• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Construction and evaluation of robust and resilient infrastructures for both inter- and intra-plate earthquakes

Research Project

Project/Area Number 17H01287
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

清野 純史  京都大学, 工学研究科, 教授 (00161597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飛田 哲男  関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (00346058)
小野 祐輔  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (00346082)
酒井 久和  法政大学, デザイン工学部, 教授 (00360371)
古川 愛子  京都大学, 工学研究科, 准教授 (00380585)
鈴木 崇伸  東洋大学, 理工学部, 教授 (50256773)
鍬田 泰子  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (50379335)
庄司 学  筑波大学, システム情報系, 准教授 (60282836)
野津 厚  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 領域長 (60371770)
宮島 昌克  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (70143881)
奥村 与志弘  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (80514124)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords内陸型・海溝型地震 / 強靭化 / 頑強化 / 社会インフラ / 地震断層 / 液状化 / ライフライン / 耐震設計
Outline of Annual Research Achievements

2018年度も内陸型・海溝型を問わず重要インフラ施設に及ぼす地震動の影響を多角的な観点から検討を行った。メンバーの多くは2018年に起こった台湾花蓮地震、大阪府北部の地震、北海道胆振東部地震、インドネシアのスラウェシ島パル地震など、地震被害調査に参加し、本プロジェクトに関係する有用な知見や資料を得た。地震動に関しては、これまでに作成した2016年の熊本地震における震源モデルを熊本港周辺の地震動の再現に適用し、その妥当性を確認した。また、SPH法を用いて基盤層で出現した逆断層変位に伴い堆積地盤に生じる変形の性状について検討した。インフラに関しては、地震、津波による下水道施設の未想定被害について検討するとともに、ソフト・ハード両面からの上下水道減災対策の最適化手法について検討した。ライフライン施設の劣化は、材料的な劣化と古い基準による不十分な性能があると考え、古い管の強度確認実験を進めるとともに、熊本地震で被害を受けた古い管の被害分析を行った。水道管路の新たな耐震性評価手法を開発するにあたり、兵庫県南部地震及び東日本大震災時の水道管路の被害について、液状化の影響を受けずに被災した管路を抽出し、地盤震動による被害管路がPGV Gradientと相関が強いことを明らかにした。さらに、東北地方太平洋沖地震や南海トラフ巨大地震津波を対象として、強震動・液状化及び津波の複合作用下における社会インフラの構造信頼性に関する実証的なデータ構築を図った。盆地の谷部の基盤面に沿って埋設されている既存サイホンを対象にして地震応答解析を行い、構造物の勾配が大きくなる箇所で断面力が大きくなることが明らかにした。鉄道無筋コンクリート橋脚の再現解析に取り組み、数値解析結果を振動台実験の結果に近づけることができた。巨大地震津波は強震動と津波の両方の影響を受けて地盤の剛性が変化することを定量的に明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

社会インフラは、内陸型・海溝型の地震を問わず、まず強さで抵抗しなければならず、主にハード対策による抵抗力、すなわち『頑強性』を評価し、定量化を行なう必要がある。社会インフラの頑強化・強靭化を効率的に進めるための地震動の包括的な評価手法の開発に関しては2018年度に様々な場所で起こった地震の現地調査および微動や観測記録の解析を行い、各種インフラ被害とその原因を検討した。地震動に関しては、断層モデルの妥当性評価と、強震動パルス生成域という概念を取り入れた長周期成分を含む永久変位に対する新たな手法の検討も含め、インフラ入力に反映させるための一連の流れの展開・適用を図った。2018年に台湾で発生した花蓮地震の被害調査と微動観測を行い、断層近傍の地震動の詳細な検討を行った。断層変位を含む強震動及び津波の影響を考慮したインフラの頑強性評価と定量化に関しては、各種社会インフラを対象とした数値計算を進め、地盤震動や埋設管路の被害要因に関するパラメトリックな3次元数値解析を継続し原因御究明を図った。津波作用を受ける社会インフラの物理的損傷のメカニズム解明のための数値解析や粒子法の一つであるSPHに改良を重ね、基盤層で出現した逆断層変位に伴い堆積地盤に生じる変形の性状明らかにするとともに、鉄道無筋コンクリート橋脚の縮小模型の再現について改良個別要素法の精度の向上を図った。災害への対応力や災害からの回復力を保持するために、ハード・ソフト対策による回復力、すなわち『強靭性』を評価し、定量化を進めている。東北地方太平洋沖地震や南海トラフ巨大地震津波を対象として、強震動・液状化及び津波の複合作用下における社会インフラの構造信頼性に関する実証的なデータ構築もその一つである。リスク評価指標の定量化は完成に至っていないが、それに基づく頑強化・強靭化の方策の検討を始める。以上より、計画は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

内陸型・海溝型双方の広範な特徴を有する地震動に対し、社会インフラのハード対策による抵抗力(頑強性)の増強と、それにソフト対策を取り入れた回復力(強靭性)の向上をバランスよく推進するための方法論を提示し、その定量評価を行うという目的に鑑み、2019年度は以下の項目に力点を置いて研究を推進する。
社会インフラの頑強化・強靭化を効率的に進めるための地震動の包括的な評価手法の開発に関しては、断層モデル構築の妥当性を受け、強震動パルスを含む長周期・長継続時間地震動や断層変位をライフラインシステムに反映させるための方法論を展開・適用する。
断層変位を含む強震動及び津波の影響を考慮したインフラの頑強性・強靭性評価と定量化に関しては、熊本地震で被害になった古い管の被害分析を基に、古い設備の性能評価を進める。SPH法を拡張し、基盤の断層変位により堆積地盤中の線状構造物の頑強性評価のために、発生する応力の特性を明らかにする。大阪府北部の地震では、材料強度が低い経年の大口径管が地震で管体破損していることから、管路の腐食劣化や材料強度による大口径管路の耐震性について評価する。津波に関しては、2018年インドネシア・パルにおける現地調査の基礎資料を基に、インフラの頑強性評価のための検討を進める。地震、津波、豪雨などが同時に起こる、マルチハザードに対する上下水道施設の対応策についても検討する。強震動・液状化及び津波の複合作用下における社会インフラ(橋梁、長大橋、平面道路、及び、そのネットワーク)の構造信頼性評価を継続する。堅牢な構造物は氾濫流の挙動に大きな影響を及ぼすことが明らかになっている。本年度はこうした影響を考慮した頑強で強靭なインフラとしての既存RC構造物の活用方策について検討する。3年間の研究を総括し、社会インフラの耐震/耐津波性能、およびネットワークとしての頑強化・強靭化の方策を提示する。

  • Research Products

    (87 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (36 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 24 results,  Open Access: 3 results) Presentation (49 results) (of which Int'l Joint Research: 14 results,  Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾国立成功大学(その他の国・地域 (中華民国))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾国立成功大学
  • [Journal Article] 2016年熊本地震における通潤橋の被災メカニズム分析2019

    • Author(s)
      古川愛子,好川浩輝,清野純史
    • Journal Title

      東濃地震科学研究所 防災研究委員会2018年度報告 Proceedings of the Ninth Symposium on Disaster Mitigation and Resilience of Infrastructures and Lifeline Systems

      Volume: 1 Pages: pp.5-21

  • [Journal Article] 上下水道の維持管理の方向性2019

    • Author(s)
      鈴木 崇伸
    • Journal Title

      ベース設計資料

      Volume: 土木編 Pages: (180) 40 - 44

  • [Journal Article] Numerical Analysis of Liquefaction of Sandy Ground Induced by Tsunami2019

    • Author(s)
      Yoshihiro Okumura,Ryosuke Kato,Fusao Oka
    • Journal Title

      Proceedings of The 29th International Offshore and Polar Engineering Conference (29th ISOPE)搭載決定

      Volume: 1 Pages: 1-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 断層変位に伴うフリングステップを考慮した熊本地震の強震動シミュレーション2019

    • Author(s)
      野津厚・長坂陽介・呉双蘭
    • Journal Title

      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム講演集

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] ネパール・ゴルカ地震によるパタンJhatapol地区の歴史的組積造建物群の被災度分析2018

    • Author(s)
      古川愛子,花房陸斗,清野純史,R.R. Parajuli,H.R. Parajuli,土岐憲三
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集

      Volume: Vol.12 Pages: pp.67-74

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Finite strain finite element formulation of coupled solid-fluid mixture for dynamic problems2018

    • Author(s)
      Bhuddarak Charatpangoon, Aiko Furukawa, Junji Kiyono, Shinya Tachibana, Tomohide Takeyama and Atsushi Iizuka
    • Journal Title

      International Journal of GEOMATE

      Volume: Vol.15, Issue 51 Pages: pp.1-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 凹凸のある煉瓦で構成される組積造壁の破壊メカニズムと耐力向上効果の検証2018

    • Author(s)
      古川愛子,木村翔太,清野純史
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: Vol.74, No.4, (地震工学論文集第37巻) Pages: I_699-I_711

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄道無筋コンクリート橋脚の地震時破壊挙動の数値解析に関する研究2018

    • Author(s)
      古川愛子,矢野翔大,清野純史
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: Vol.74, No.4, (地震工学論文集第37巻) Pages: I_883-I_896

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鋼製飛翔体の中速度衝突を受けるコンクリート版の衝撃応答解析に対する改良版個別要素法の適用性2018

    • Author(s)
      古川愛子,後藤雅登,清野純史,中瀬仁
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: No.33 Pages: pp.275-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 振動計測による照明柱の損傷推定に関する基礎的研究2018

    • Author(s)
      古川愛子,豊田岳也,清野純史
    • Journal Title

      土木構造・材料論文集

      Volume: 第34号 Pages: pp.61-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seismic Microzonation of Mandalay City, Myanmar2018

    • Author(s)
      Pyi Soe Thein、Junji Kiyono、Tun Tun Win、Than Than Nu、Day Wa Aung
    • Journal Title

      Journal of Geological Resource and Engineering

      Volume: 6 Pages: pp.1-13

    • DOI

      10.17265/2328-2193/2018.01.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] MONITORING METHOD EMPLOYED AT THE START OF A TSUNAMI EVACUATION USING AN UNMANNED AERIAL VEHICLE2018

    • Author(s)
      DOHI Yuji、OKUMURA Yoshihiro、KAMIOSAKO Hirotaka、KIYONO Junji
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A1 (Structural Engineering & Earthquake Engineering (SE/EE))

      Volume: 74 Pages: I_906~I_916

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インターロッキング機構を含む組積造壁の耐力および破壊性状にブロックの材料強度が及ぼす影響に関する研究2018

    • Author(s)
      八木亮介,古川愛子,清野純史
    • Journal Title

      第15回日本地震工学シンポジウム

      Volume: GO01-02-07 Pages: pp.407-414

  • [Journal Article] 断層を横切る地中埋設管の挙動に関する数値解析的研究2018

    • Author(s)
      鈴木秀弥,清野純史,古川愛子
    • Journal Title

      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム講演集

      Volume: 1 Pages: pp.230-233

  • [Journal Article] 住民意識を考慮したソフト・ハード両面からの上下水道減災対策の最適化手法の提案2018

    • Author(s)
      池本良子、山中明彦、宮島昌克、安田誠宏、森崎啓、高野典礼
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: Vol. 74、 No. 4 Pages: pp.I_578-I_585

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地上・地下統合浸水解析モデルを用いた輪島市下水道施設の津波による未想定被害の検討2018

    • Author(s)
      安田誠宏、山中明彦、池本良子、宮島昌克、森崎啓、高野典礼、大谷卓、岡部良治
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: Vol. 74、 No. 4 Pages: pp.I_724-I_730

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Response Properties of Surface Layer for Pulse-like Shock2018

    • Author(s)
      Takanobu SUZUKI
    • Journal Title

      Proceedings of 7th Asian Conference on Earthquake Engineering, Bangkok

      Volume: 1 Pages: 1-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 直下型地震における地下埋設管の被災傾向分析2018

    • Author(s)
      ZHANG Qiusong, 奥津大, 若竹雅人, 末冨岩雄, 塚本博之, 庄司学, 鈴木崇伸
    • Journal Title

      土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web)

      Volume: 74, (4) Pages: I_1062-I_1069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2016年熊本地震の激震地における相対変位と埋設管被害の分析2018

    • Author(s)
      鈴木崇伸, 田中宏司, 奥津大
    • Journal Title

      土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web)

      Volume: 74, (4) Pages: I_407-I_416

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2016年熊本地震の震源地におけるマンホール変動量の推定と管路被害の分析2018

    • Author(s)
      久保寺貴彦, 鈴木崇伸, 田中宏司, 奥津大
    • Journal Title

      土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web)

      Volume: 74, (4) Pages: I_665-I_674

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自然流下式水道管網において地震時に水圧が低下する現象の解析的検討2018

    • Author(s)
      鈴木崇伸
    • Journal Title

      日本地震工学会論文集(Web)

      Volume: 18, (4) Pages: 4_25-4_37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EVALUATION FRAMEWORK OF FUNCTIONAL DISRUPTION OF ROAD NETWORKS DURING A TSUNAMI DISASTER2018

    • Author(s)
      ITOH Shiori、SHOJI Gaku
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A1 (Structural Engineering & Earthquake Engineering (SE/EE))

      Volume: 74 Pages: I_120~I_130

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熊本地震における水道施設の被害分析 ~杭・井戸の被害検証と現耐震設計法の課題~2018

    • Author(s)
      宮本 勝利, 小西 康彦, 飛田 哲男, 鍬田 泰子, 中澤 博志
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74 Pages: I_986~I_1001

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_986

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 振動台を用いた管軸方向地盤ばねの速度依存性に関する実験的研究(その2)2018

    • Author(s)
      鍬田 泰子, 稲瀬 友樹, 澤田 純男
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74 Pages: I_568~I_577

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 既存サイホンの耐震性能照査のための優先順位決定指標の提案2018

    • Author(s)
      平山 智章, 鍬田 泰子, 有野 治
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74 Pages: I_351~I_360

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_351

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 杭基礎建物の被災状況を踏まえた2011年東北地震津波による女川町の地盤応答特性の推定2018

    • Author(s)
      佐藤裕子,奥村与志弘,米山望,渡辺健,清野純史
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74 Pages: I_777~I_787

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_777

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coastal Subsidence Induced Several Tsunamis During the 2018 Sulawesi Earthquake2018

    • Author(s)
      Arikawa Taro、Muhari Abdul、Okumura Yoshihiro、Dohi Yuji、Afriyanto Bagus、Sujatmiko Karina Aprilia、Imamura Fumihiko
    • Journal Title

      Journal of Disaster Research

      Volume: 13 Pages: sc20181204

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.sc20181204

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 時間領域における基盤入射波推定法の再考2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Journal Title

      土木学会論文集(構造・地震工学)A1

      Volume: 74 Pages: I_160~I_167

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近地項・中間項を考慮した修正経験的グリーン関数法に関する基礎的検討2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Journal Title

      土木学会論文集(構造・地震工学)A1

      Volume: 74 Pages: I_1045-I_1051

    • DOI

      10.2208/jscejseee.74.I_1045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strong motion simulation for the main shock of the 2004 Southwest-off Kii Peninsula earthquake based on pseudo point-source model2018

    • Author(s)
      Nozu, A.
    • Journal Title

      16ECEE

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] Strong ground motion simulation of the mainshock of the 2016 Kumamoto earthquakes with multiple point sources and near surface ruptures2018

    • Author(s)
      Nagasaka, Y. and Nozu, A.
    • Journal Title

      16ECEE

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] Borehole vertical arrays in Japanese ports2018

    • Author(s)
      Nozu, A. and Nagasaka, Y.
    • Journal Title

      16ECEE

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 東北地方太平洋沖地震における仙台市内の地震動とそこから推定される強震動生成過程に関する考察2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Journal Title

      第15回日本地震工学シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 浅部すべりの影響を考慮した2008年岩手・宮城内陸地震の強震動シミュレーション2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Journal Title

      第15回日本地震工学シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] Required subfault size for the simulation of fling-steps for the elastic half space2018

    • Author(s)
      Wu, S., Nozu, A. and Nagasaka, Y.
    • Journal Title

      第15回日本地震工学シンポジウム

      Volume: 1 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 2016年熊本地震の前震と本震の震源過程の推定と特性化震源モデル2018

    • Author(s)
      野津厚・長坂陽介
    • Journal Title

      港湾空港技術研究所報告

      Volume: 57 Pages: 3-35

    • Open Access
  • [Presentation] 2018年インドネシア・スラウェシ地震の現地調査報告2019

    • Author(s)
      小野 祐輔 、宮島 昌克 、幸左 賢二 、吉田 雅穂、Hendra Setiawan、 野口 竜也
    • Organizer
      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム、2019.1
  • [Presentation] 耐震型ダクタイル鉄管による 断層横断管路の簡易設計方法の研究2019

    • Author(s)
      小田 圭太、岸 正蔵、宮島 昌克
    • Organizer
      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム、2019.1
  • [Presentation] 2018年北海道胆振東部地震における 医療機関のライフライン被害と 医療機能低下の関係2019

    • Author(s)
      野口 亮輔、宮島 昌克
    • Organizer
      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム、2019.1
  • [Presentation] 耐震補修弁の弁筐衝突実験による耐震性能検証2019

    • Author(s)
      乾 太一朗 、宮島 昌克 、橋岡 由男、川崎 幸一
    • Organizer
      第9回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム、2019.1
  • [Presentation] 上下水道の維持管理に関する一考察2019

    • Author(s)
      鈴木崇伸
    • Organizer
      第9 回 インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム講演集(CD-ROM), 2019年1月11日
  • [Presentation] Ground Motion Characteristics of the 2016 Taiwan Kaohsiung-Meinong Earthquake, Taiwan2018

    • Author(s)
      Junji Kiyono
    • Organizer
      AUN/SEED-Net Regional Conference on Natural Disaster
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Seismic Behavior of Vehicles Running on Highway during an Earthquake2018

    • Author(s)
      Junji Kiyono, Ryoichi Murakami, Rish Ram Parajuli, Ryotaro Mabuchi, Yuki Nakata and Masatsugu Shinohara
    • Organizer
      Proc. of the 7th Asia Conference on Earthquake Engineering, Paper No.ACEE0176, 22-25 November 2018, Bangkok, Thailand
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study on Toppled Vehicles in the 2016 Kumamoto Earthquake, Japan2018

    • Author(s)
      Junji Kiyono and Rishi Ram Parajuli
    • Organizer
      Proc. of Vietnam-Japan Symposium on Natural Disasters, pp.1-5, November 27-30, 2018, Ho Chi Minh City and Vinh Long Province, Vietnam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Force-Displacement Analysis of Buried Steel Pipelines for Strike Slip Faulting2018

    • Author(s)
      Farzad Talebi and Junji Kiyono
    • Organizer
      Proc. of Vietnam-Japan Symposium on Natural Disasters, pp.91-95, November 27-30, 2018, Ho Chi Minh City and Vinh Long Province, Vietnam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical simulation of impact phenomena of concrete slab subjected to medium speed collision by steel projectile2018

    • Author(s)
      Masato Goto, Aiko Furukawa, Junji Kiyono, Hitoshi Nakase
    • Organizer
      Proc. of the Thirty-First KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, November 22-24, 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Failure Process and Load-Displacement Relationship of Interlocking Brick Walls during Lateral Loading2018

    • Author(s)
      Johanes Jefry Prasetyo, Aiko Furukawa, Junji Kiyono
    • Organizer
      Proc. of the Thirty-First KKHTCNN Symposium on Civil Engineering, November 22-24, 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study on numerical analysis of impact response of concrete plate subjected to medium speed collision of steel projectile2018

    • Author(s)
      Masato Goto, Aiko Furukawa, Junji Kiyono, Hitoshi Nakase
    • Organizer
      Proc. of Vietnam-Japan Symposium on Natural Disasters, pp.70-74, November 27-30, 2018, Ho Chi Minh City and Vinh Long Province, Vietnam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 断層を横切る地中埋設管の挙動に関する数値解析的研究2018

    • Author(s)
      鈴木秀弥,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会,I-24,2018年6月
  • [Presentation] 材料強度が組積造壁のインターロッキング機能に及ぼす影響について2018

    • Author(s)
      八木亮介,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会,I-27,2018年6月
  • [Presentation] 剛飛翔体の中速度衝突を受けるコンクリート版の衝撃応答の数値解析に関する研究2018

    • Author(s)
      後藤雅登,古川愛子,清野純史,中瀬仁
    • Organizer
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会,I-30,2018年6月
  • [Presentation] 断層を横切る地中埋設管の挙動に関する数値解析的研究2018

    • Author(s)
      鈴木秀弥,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      第73回土木学会年次学術講演会,北海道, I-336, p.671 -672, 2018年8月
  • [Presentation] 2016年熊本地震における通潤橋の被災メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      好川浩輝,古川愛子,清野純史
    • Organizer
      第73回土木学会年次学術講演会,北海道, I-582, p.1163 -1164, 2018年8月
  • [Presentation] STUDY ON THE LOAD-DISPLACEMENT RELATIONSHIP OF INTERLOCKING BRICK WALLS DURING LATERAL LOADING2018

    • Author(s)
      Johanes Jefry Prasetyo,Aiko Furukawa,Junji Kiyono
    • Organizer
      第73回土木学会年次学術講演会,北海道, CS2-007, p.13 -14, 2018年8月
  • [Presentation] Study on buried pipeline response due to the earthquake at faulting intersection2018

    • Author(s)
      Farzad Talebi and Junji Kiyono
    • Organizer
      The 37th Annual Conference of the Japan Society for Natural Disaster Science, 2018
  • [Presentation] 平成30年北海道胆振東部地震の調査とその報告2018

    • Author(s)
      四井早紀,八木宏晃,清野純史
    • Organizer
      第43回地域安全学会研究発表会,2018
  • [Presentation] ライニング補修された既設通信管路の耐震性評価2018

    • Author(s)
      奥津大, 田中宏司, 山崎泰司, 鈴木崇伸, 庄司学
    • Organizer
      日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
  • [Presentation] パルス状の地震動の地表層による増幅特性の分析2018

    • Author(s)
      鈴木崇伸
    • Organizer
      日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月16日
  • [Presentation] 工学的基盤における強震動の速度応答スペクトルに関する考察2018

    • Author(s)
      副島紀代, 江尻譲嗣, 大室秀樹, 塩浜裕一, 鈴木崇伸
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年08月01日
  • [Presentation] 既設硬質ビニル管の接着継手に関する検証2018

    • Author(s)
      金次良, 奥津大, 片桐信, 鈴木崇伸
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年08月01日
  • [Presentation] 通信橋梁系設備の既往地震被害データに関する体系的整理と分析・考察2018

    • Author(s)
      寺嶌幹裕, 庄司学, 張秋松, 奥津大, 若竹雅人, 末冨岩雄, 塚本博之, 鈴木崇伸, 大保直人
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年08月01日
  • [Presentation] 水道の漏水と塩ビ管の劣化の関係について2018

    • Author(s)
      鈴木崇伸
    • Organizer
      地域安全学会梗概集(CD-ROM), 2018年05月
  • [Presentation] A new approach for estimating seismic damage of buried water supply pipelines2018

    • Author(s)
      SAKAI Hisakazu
    • Organizer
      VIETNAM - JAPAN Symposium on Natural Disasters November 27-30, 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2011年東北地方太平洋沖地震における平面道路の地震被害データに関する分析2018

    • Author(s)
      庄司学,中嶋千穂子,吉成健人
    • Organizer
      第15回日本地震工学シンポジウム 2018.12
  • [Presentation] Verification of Dynamic Response of a Long- Period Bridge Subjected to an Extreme Ground Excitation2018

    • Author(s)
      Shoji, G., Harigaya, R. and Miura, S.
    • Organizer
      Vietnam - Japan Symposium on Natural Disasters, Ho Chi Minh City, Vietnam, November 28-30, 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地震時の進行型崩壊を対象としたSPH解析2018

    • Author(s)
      小野祐輔
    • Organizer
      第38回地震工学研究発表会,土木学会,2018年10月
  • [Presentation] Evaluation of Ground Strain in a Sediment-filled Valley with PGV Gradient2018

    • Author(s)
      Yasuko Kuwata, Atsuoki Okamoto
    • Organizer
      Vietnam-Japan Symposium on Natural Disasters, November 28-29, Ho Chi Minh City University of Technology, Vietnam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 益城町における断層を横断する管路の交差角と被害との関係2018

    • Author(s)
      鍬田泰子、竹内一朗
    • Organizer
      平成30年土木学会全国大会,北海道大学
  • [Presentation] 大阪府北部の地震における通学学生の帰宅困難に関する分析2018

    • Author(s)
      鍬田泰子、山村優
    • Organizer
      地震工学研究発表会、東京大学生産技術研究所
  • [Presentation] 液状化時の管への作用荷重に関する模型実験2018

    • Author(s)
      鍬田泰子,吉井純貴
    • Organizer
      平成30年度全国会議(水道研究発表会)、博多
  • [Presentation] Strong motion simulation for the 2004 Southwest-Off Kii Peninsula earthquake with pseudo point-source model2018

    • Author(s)
      Nozu, A.
    • Organizer
      SSA meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of the effect of near surface slips on strong ground motion: An example of the main shock of the 2016 Kumamoto earthquakes2018

    • Author(s)
      Nagasaka, Y. and Nozu, A.
    • Organizer
      SSA meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 疑似点震源モデルによる2004年紀伊半島南東沖地震の本震の強震動シミュレーション2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Organizer
      JpGU
  • [Presentation] 近地項・中間項を考慮した修正経験的グリーン関数法の実地震への適用に関する検討2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Organizer
      JpGU
  • [Presentation] 時間領域における基盤入射波推定法に関する一考察2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Organizer
      地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 残留変位を含む変位波形の計算におけるPhinney法の適用について2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震本震における強震動の生成要因に関する一検討2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] Evaluation of seismic behaviors of a bridge crossing a fault subject to fling-step displacement2018

    • Author(s)
      Wu, S., Setiawan, A.F., Kiyono, J. and Nozu, A.
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震の前震・本震を対象とした熊本港周辺の強震観測地点での強震動シミュレーション2018

    • Author(s)
      野津厚
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 近地・中間項を考慮した強震動シミュレーション法の2016年熊本地震本震への適用に関する検討2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] Response of a simple seismically isolated and fault-rupture crossing bridge2018

    • Author(s)
      Wu, S. and Nozu, A.
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 2018年6月18日大阪府北部の地震(MJ6.1)の震源断層の破壊過程の推定-経験的グリーン関数による波形インバージョン2018

    • Author(s)
      野津厚・長坂陽介
    • Organizer
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [Presentation] 疑似点震源モデルを用いた2018年6月18日大阪府北部の地震の強震動シミュレーション2018

    • Author(s)
      長坂陽介・野津厚
    • Organizer
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [Presentation] Strong ground motion simulation for the Northern Osaka earthquake of June 18, 20182018

    • Author(s)
      Nagasaka, Y. and Nozu, A.
    • Organizer
      AGU fall meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Verification of the corrected empirical Green’s function method and #8211; effects of free surface on near-fault permanent displacement -2018

    • Author(s)
      Wu, S., Nozu, A. and Nagasaka, Y.
    • Organizer
      AGU fall meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] Vietnam-Japan Symposium on Natural Hazards2018

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi