2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development for a new histobiological risk stratification and establishing of genomic medicine for pediatric malignant solid tumors
Project/Area Number |
17H01592
|
Research Institution | National Center for Child Health and Development |
Principal Investigator |
菱木 知郎 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児がんセンター, 医長 (00375776)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市川 仁 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (30201924)
瀧本 哲也 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 研究所小児がん疫学臨床研究センター, 室長 (40393178)
上條 岳彦 埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 所長 (90262708)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 小児悪性固形腫瘍 / ターゲットシークエンス / パネル診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
成人固形腫瘍領域では、次世代シークエンサー(NGS)技術を用いた多遺伝子検査(パネル検査)が臨床に導入されつつあり、個々の症例の遺伝子異常に合わせて治療の選択を行うがんゲノム医療の実践が試みられている。しかしながら、小児固形腫瘍に対してがんゲノム医療を実施するための基盤は十分に構築されていない。日本小児がん研究グループ(JCCG)固形腫瘍分科会では、2011年から全種類の小児悪性固形腫瘍を対象として症例登録を行い、病理・分子生物学的中央診断を実施した上で、フォローアップデータを含む臨床情報を継続的に収集する小児固形腫瘍観察研究を実施して来た。本研究は、この観察研究に登録された症例の余剰検体を用いて新たな分子病理学的リスク分類の開発を行うとともに、小児固形腫瘍のためのパネル検査を開発し、小児固形腫瘍のゲノム医療の基盤を構築することを目的としている。 本年度重点を置いたのは、小児固形腫瘍用のパネル検査の開発である。成人固形腫瘍の治療選択を目的として研究分担者らが開発して来たNCCオンコパネル検査を基盤として、JCCG固形腫瘍分科会の各疾患委員会と協力して、追加すべき遺伝子をリストアップした。治療標的/予後因子となる可能性のある40遺伝子の全エクソン配列、生殖細胞系列変異が知られ治療/管理方針に影響を与える可能性の高い57遺伝子の全エクソン配列、2融合遺伝子の転座イントロン領域、TERT遺伝子プロモーター領域、CTNNB1遺伝子の欠失イントロン領域をNCC Oncopanel v4に追加して、NCC Oncopanel Ped v1を作製した。小児固形腫瘍FFPE検体を用いてこのパネルの性能検証を開始し、まず、実臨床で作製された小児固形腫瘍FFPE検体がNGSパネル検査に使用可能であること、NCC Oncopanel Ped v1がNCC Oncopanel v4と同等に稼働可能なこと等を確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究班内外で小児固形腫瘍におけるパネル検査のあり方について幅広く議論を行うとともに、JCCG固形腫瘍分科会の各疾患委員会からの提案も受け、小児固形腫瘍の治療選択に有用な遺伝子(治療標的/予後因子となる可能性のある遺伝子と、生殖細胞系列変異が知られ治療/管理方針に影響を与える可能性の高い遺伝子)のリストアップを行い、小児固形腫瘍用パネルを作製することができた。また、倫理申請を行い、病理診断の再確認を行った上で検体を選出し、実臨床で作製された腫瘍組織検体を用いた性能検証を開始することができた。その他、神経芽腫の治療層別化のための分子病理学的新規リスク分類の開発も進めている。これらのことから、研究は概ね順調に進んでいると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ゲノムの再構成や数十~数百塩基の欠失の検出はNGS解析が比較的苦手とするところであり、神経芽腫に見られるTERT遺伝子プロモーター領域再構成や、肝芽腫に見られるCTNNB1遺伝子イントロン2 - 3領域の欠失を、NCC Oncopanel Ped v1を用いて高精度で検出できるかを検証することは重要な課題である。この点を中心に、NCCオンコパネルPed v1の性能検証を進める。 一方、今年1月に、JCCG、小児血液・がん学会、国立成育医療研究センター、国立がん研究センターから推薦された研究者を構成員とし、All Japan体制で小児固形腫瘍パネル検査の開発を行う小児がんパネル開発ワーキングチームが結成され、本研究班の研究者らも参加している。このワーキングチームで開発を目指すのは、治療、リスク分類だけでなく、診断も目的とする小児固形腫瘍パネル検査である。本研究班の先行データも提供し、より臨床的有用性の高いパネル検査となるように協力して行く予定である。このような状況の下、本研究班では、小児固形腫瘍の臨床へのパネル検査の導入に必要な体制の構築、NCC Oncopanel Ped v1を用いた新規治療標的の探索及び新規リスク分類の開発に、より力を注ぐことを検討している。
|
-
-
-
[Journal Article] Genomic Analysis-Integrated Whole-exome Sequencing of Neuroblastomas Identifies Genetic Mutations in Axon Guidance Pathway.2017
Author(s)
Yuanyuan Li, Miki Ohira, Yong Zhou, Teng Xiong, Wen Luo, Chao Yang, Xiangchun Li, Zhibo Gao, Yohko Nakamura, Takehiko Kamijo, Yasuhiko Kaneko, Takeshi Taketani, Junichi Ueyama, Tatsuro Tajiri, Hongyan Zhang, Jian Wang, Huanming Yang, Ye Yin, and Akira Nakagawara
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 8
Pages: 56684-56697
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Cancer-type OATP1B3 mRNA has the potential to become a detection and prognostic biomarker for human colorectal cancer.2017
Author(s)
Sun Y, Harada M, Shimozato O, Souda H, Takiguchi N, Nabeya Y, Kamijo T, Akita H, Anzai N, Chiba K, Furihata T.
-
Journal Title
Biomark Med.
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Identification of the Genetic and Clinical Characteristics of Neuroblastomas using Genome-wide Analysis.2017
Author(s)
Kumiko Uryu, Riki Nishimura, Keisuke Kataoka, Yusuke Sato, Atsuko Nakazawa, Hiromichi Suzuki, Kenichi Yoshida, Masafumi Seki, Mitsuteru Hiwatari, Tomoya Isobe, Yuichi Shiraishi, Kenichi Chiba, Hiroko Tanaka, Satoru Miyano, Katsuyoshi Koh, Ryoji Hanada, Akira Oka, Yasuhide Hayashi, Miki Ohira, Takehiko Kamijo, et al
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 8
Pages: 107513-107529
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Risk-stratified staging in paediatric hepatoblastoma: a unified analysis from the Children's Hepatic tumors International Collaboration.2017
Author(s)
Meyers RL, Maibach R, Hiyama E, Heberle B, Krailo M, Rangaswami A, Aronson DC, Malogolowkin MH, Perilongo G, von Schweinitz D, Ansari M, Lopez-Terrada D, Tanaka Y, Alaggio R, Leuschner I, Hishiki T, Schmid I, Watanabe K, Yoshimura K, Feng Y, Rinaldi E, Saraceno D, Derosa M, Czauderna P.
-
Journal Title
Lancet Oncol.
Volume: 18
Pages: 122 - 131
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] The role of pulmonary metastasectomy for hepatoblastoma in children with metastasis at diagnosis: Results from the JPLT-2 study.2017
Author(s)
Hishiki T, Watanabe K, Ida K, Hoshino K, Iehara T, Aoki Y, Kazama T, Kihira K, Takama Y, Taguchi T, Fujimura J, Honda S, Matsumoto K, Mori M, Yano M, Yokoi A, Tanaka Y, Fuji H, Miyazaki O, Yoshimura K, Takimoto T, Hiyama E.
-
Journal Title
J Pediatr Surg
Volume: 52
Pages: 2051-2055
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] A female case of pleuropulmonary blastoma type 1 whose pulmonary cystic lesion was followed since neonate.2017
Author(s)
Ohno M, Takezoe T, Watanabe T, Tahara K, Hishiki T, Fujino A, Matsuo M, Higuchi M, Kawasaki K, Shioda Y, Kato M, Kiyotani C, Matsumoto K, Takakuwa E, Irie R, Yoshioka T, Kimura S, Seki M, Takita J, Kanamori Y.
-
Journal Title
J Pediatr Surg Case Reports
Volume: 19
Pages: 34-37
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Presentation] Is interoperative paracentesis justified for all epithelial ovarian tumors in children?2017
Author(s)
Katsuhiro Ogawa, Tomoro Hishiki, Kotaro Tomonag, Mioko Nomura, Toshiko Takezoe, Michinobu Ohno, Kazunori Tahara, Toshihiko Watanabe, Akihiro Fujino, Rie Irie, Takako Yoshioka, Yutaka Kanamori
Organizer
50th annual meeting of the Pacific Association of Pediatric Surgeons
Int'l Joint Research
-
[Presentation] The role of pulmonary metastasectomy in children with hepatoblastoma.2017
Author(s)
Hishiki T, Watanabe K, Ida K, Hoshino K, Iehara T, Aoki Y, Kazama T, Kihira K, Takama Y, Taguchi T, Fujimura J, Honda S, Matsumoto K, Mori M, Yano M, Yokoi A, Tanaka Y, Fuji H, Miyazaki O, Yoshimura K, Takimoto T, Hiyama E.
Organizer
50th annual meeting of the Pacific Association of Pediatric Surgeons
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Systemic response evaluated by Curie score is not correlated to the complexity and outcome of primary tumor resection in high-risk neuroblastoma.2017
Author(s)
Hishiki T, Kanamori Y, Fujino A, Watanabe T, Tahara K, Ohno M, Takezoe T, Kiyotani C, Shioda Y, Tomizawa D, Kato M, Terashima K, Osumi T, Miyazaki O, Kitamura M, Matsumoto K.
Organizer
49th Congress of the International Society of Paediatric Oncology.
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-