2018 Fiscal Year Annual Research Report
IgG4関連疾患の病因解明とマウス疾患モデルの作製による検証
Project/Area Number |
17H01603
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
中村 誠司 九州大学, 歯学研究院, 教授 (60189040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新納 宏昭 九州大学, 医学研究院, 教授 (20380636)
森山 雅文 九州大学, 歯学研究院, 助教 (20452774)
柴田 琢磨 東京大学, 医科学研究所, 助教 (30554505)
安河内 友世 (川久保友世) 福岡大学, 薬学部, 准教授 (70507813)
坪井 洋人 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80580505)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | IgG4関連疾患 / M2マクロファージ / CCL16 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は以下の2つの結果を得た。 1)唾液腺浸潤マクロファージによる CCL18 産生と IgG4 産生機序 過去の我々の研究で、IgG4 関連疾患の唾液腺病変では CD163+ M2マクロファージが優位に浸潤しており、IL-33 や CCL18 を産生することを報告した(Sci Rep 2018)。本研究では CCL18 に注目し、まずCCL18 産生細胞について検索を行った。CCL18 を産生する細胞はM2マクロファージだけではなく、CD11c+ 樹状細胞や形質芽細胞も産生しており、これらの細胞から産生された CCL18 は、その受容体である CCR8 を発現する細胞(主にT, B 細胞)を遊走・活性化させ、IgG4 へのクラススイッチに関与することが示唆された。 2)唾液腺浸潤 IgG4 産生 B 細胞のクラススイッチング機構 IgG4関連疾患および唾石症患者の顎下腺病変を用いて、DNAマイクロアレイにて網羅的解析を行ったところ、IgG4関連疾患患者では、クラススイッチ促進因子である activation-induced cytidine deaminase (AID) の発現が有意に亢進していた。その他のクラススイッチ促進因子であるB-cell activating factor belonging to the tumor necrosis factor family (BAFF)、 a proliferation-inducing ligand (APRIL)、 interferon regulatory factor 4 (IRF4) のmRNA発現に有意な差は認めなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度から運用予定であったTissueFAXの解析が技術的な問題で遅れており、来年度で解析を終了させる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度はTissueFAX解析を用いて病変局所に浸潤するT細胞サブセットを同定し、病態形成のメカニズムを検討する予定である。また、医科学研究所との共同研究で作製中であるヒトTLR7トランスジェニックマウスを用いて刺激実験を行い、世界初のIgG4関連疾患モデルマウスの樹立を目指す。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Clinicopathological analysis of labial salivary gland tissues from patients with IgG4-related disease2018
Author(s)
Akira Chinju, Masafumi Moriyama, Noriko Ishiguro, Yurie Mikami, Akihiko Tanaka, Takashi Maehara, Sachiko Furukawa, Miho Ohta, Masaki Yamauchi, Haque A. S. M. Rafiul, Mizuki Sakamoto, Keita Mochizuki, Ryusuke Munemura, Jun-Nosuke Hayashida, and Seiji Nakamura
Organizer
14th International Sjogren's Symposium
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-