2018 Fiscal Year Annual Research Report
唾液中8-ヒドロキシグアニンの酸化ストレスバイオマーカーとしての有用性評価
Project/Area Number |
17H01908
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
河井 一明 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (60161262)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
李 云善 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 講師 (90449950)
川崎 祐也 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (30721716)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | バイオマーカー / 酸化ストレス / 8-ヒドロキシグアニン / 8-ヒドロキシデオキシグアノシン |
Outline of Annual Research Achievements |
唾液中8-ヒドロキシグアニン(8-OHGua)のヒトを対象とした酸化ストレスバイオマーカーとしての有用性の検証を目的として、研究協力者(渡邉晋太郎)が産業医として勤務する企業(研究協力承諾書を取得済み)において、5月から8月にかけて実施された職場健診に合わせて、唾液、尿のサンプリングならびにアンケート用紙を用いた生活習慣調査を実施した。合計704名から本研究への参加同意が得られ、採取した尿、唾液サンプル、アンケート調査結果を、ID番号を付して整理し、産業医科大学職業性腫瘍学研究室に送付して、今後の解析に向けて保管した。HPLC-ECD(電気化学検出器)法による唾液中の8-OHGua、尿中の8-ヒドロキシデオキシグアノシン(8-OHdG)の測定を行い、得られたサンプルの約半数について測定を終了した。また、生活習慣アンケート結果の集計を行った。今回収集したサンプルの全ての測定・解析を終えるのは次年度になる予定であるが、現段階に於いて、尿中8-OHdG値に対して、喫煙習慣が正の相関、BMIが負の相関を示すなど、生活習慣と酸化ストレスマーカーに関連が見られており、今後の結果に興味が持たれる。本研究に関連した成果について学会発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要で示したとおり、平成30年度に計画した研究内容は、概ね計画通り行うことができた。特に、本研究テーマの中心である人を対象とした唾液中の8-OHGuaの酸化ストレスバイオマーカーとしての有用性評価に向けて、唾液、尿の採取と生活習慣アンケート調査を予定通り行う事ができ、今後の分析、評価につなげることが可能となった。さらに、唾液中8-OHGua、尿中の8-OHdGの分析が順調に進んでおり、平成30年度中に約半数のサンプルの分析を終えることができた。これまでに得た酸化ストレスバイオマーカーの測定結果と生活習慣アンケート調査から、生活習慣と生体内酸化ストレスの関係が一部明らかとなった。本研究と関連してこれまでに得られた酸化ストレスバイオマーカーに関する知見を学会発表した。現在、論文投稿準備を行っている。また、測定を終えた酸化ストレスマーカーの値について、研究協力者の産業医を通じて希望する被験者に通知した。同時に、酸化ストレスマーカーの結果の解説を加えたことで、生活習慣の改善効果に期待が持たれる。一方で、人を対象とした研究にかける時間と労力が多くなったため、平成30年度に予定した動物実験が十分に進められなかったが、唾液中8-OHGuaの生成メカニズムを考える上で動物を用いた基礎的な検討が必要と考えられることから、今後引き続いて検討したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. これまで継続して行ってきたマウス・ラットを用いた運動負荷試験に加えて精神ストレス負荷試験を行い、唾液中の8-OHGuaレベルを測定して、酸化ストレスバイオマーカーとしての有用性を検証する。ヒトを対象とした研究への応用を目的として、運動に加えて精神的ストレスによる酸化ストレスバイオマーカーの変動についての基礎的な知見を得たい。 2. 研究協力者(渡邉晋太郎)が産業医として勤務する企業(研究協力承諾書を取得済み)において採取した唾液ならびに尿について、酸化ストレスマーカーである尿中8-OHdGならびに唾液中8-OHGuaのHPLC-ECDによる分析を継続して実施する。合わせて、生体試料の採取時に実施した生活習慣調査を目的としたアンケート調査の結果を集計する。 3. 上記で得た唾液中の8-OHGua、尿中の8-OHdGの測定値およびアンケートの集計結果を基に、生活習慣と酸化ストレスマーカーの関係について解析を行う。有意義な結果が得られた場合には、順次、学会発表や論文発表を行う。 4. 解析結果を希望した被験者に通知し、生活習慣の見直しと改善を提案する。同時に、労働環境との関連についても調査を行い、必要が認められた場合には、研究協力者の産業医を通じて職場環境の改善を提案する。 5. 本研究では、生活習慣や体調の変化、経年変化などによる影響を明らかにするため、同一の集団において、再度、尿中8-OHdG、唾液中8-OHGua、生活習慣・労働状況に関するアンケート調査結果を得ることを目的としており、2回目の調査を開始する。
|
Research Products
(3 results)