2019 Fiscal Year Annual Research Report
Models and Simulations of Large-Scale Economic Networks and Their Instabilities
Project/Area Number |
17H02041
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
藤原 義久 兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (50358892)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒田 禎之 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 研究員 (40756764)
相馬 亘 日本大学, 理工学部, 准教授 (50395117)
井上 寛康 兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (60418499)
池田 裕一 京都大学, 総合生存学館, 教授 (90610858)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 社会システム / 複雑系ネットワーク / 経済ネットワーク / financial crisis / complex network |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度の研究実績は以下の通りである。 (1) 昨年度に経済的なストレスがネットワーク上で伝播するダイナミクスを記述するモデルを構築したが、今後生起すると想定される南海トラフ地震に応用して、特にマクロ経済全体における付加価値の総和すなわちGDPへの影響と地域への波及を定量化した。このモデルは、生産における仕入・販売、生産したものの在庫や生産停止からの回復を具体的に含む各企業の財務状態と国内企業百万社からなる実データに基づくネットワークを反映したエージェントモデルである。 (2) 景気変動のダイナミクスを理解するための重要な解析ツールとして、複素ヒルベルト主成分分析(CHPCA)、ランダム回転シミュレーションに加え、ホッジ・ヘルムホルツ分解をネットワークに応用した同期ネットワーク構築の方法を新たに開発した。その手法を、日米両国の景気動向基礎指標群に対して具体的に適用して、その有効性を示した。 (3) ハブの役割を果たす企業へのショックが、ネットワーク上の波及を通じてマクロ経済にどれ程の影響を及ぼすかを、近年特に研究が進んでいる理論モデル(micro origin of aggregate fluctuations)と実際のネットワークデータを使って定量的に評価した。ネットワーク上、重要な位置にある企業へのミクロショックは、ネットワークを通じてマクロ全体に影響を及ぼしうるということが分かった。しかしその一方で、実際のデータを用いた定量的な評価から、リーマンショック級というようなマクロ経済の大きな変動は、企業へのミクロショックとネットワーク上の波及というメカニズムでは説明できないことが分かった。 (4) ニュースから金融市場の動向を予測する可能に関しては、入力変数として、経済に関するレポートやニュースといった文字データに対して深層学習を適用し、金融危機の新しい早期警戒指標を構築した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(71 results)