• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

社会性低下の神経機構の解明とその療法への展開

Research Project

Project/Area Number 17H02121
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

三谷 章  京都大学, 医学研究科, 教授 (50200043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松橋 眞生  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40456885)
中井 隆介  京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師 (10576234)
塚越 千尋  藍野大学, 医療保健学部, 講師 (20782478)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords社会性 / 内側前頭前皮質 / fMRI / ニューロン活動
Outline of Annual Research Achievements

社会性低下に関与する脳機能を明らかにするために、ヒト機能的イメージング実験と動物を用いたニューロン活動記録を行った。
ヒト機能的イメージング実験:社会的行動を行ううえで自己と他者を区別して認識することは不可欠である。本年度は自己を認識した時に活性化する脳領域を探索した。ラバーフットイリュージョン(RFI)は、見えないように隠された自身の足と目前に置かれたラバーフット(RF)を同時に撫でられると、RFをあたかも自身の足のように感じる錯覚であり、この時、新たな自分の足という認識が形成されると考えられている。fMRI実験を行った結果、RFI生起時に、両側の内側前頭前皮質を含む内側前頭回、中前頭回、下頭頂小葉、小脳半球および虫部において有意な活動増加が観察された。
神経機構の解析:マウスの頭部にマルチユニット活動記録用小型送信機を取り付け、他の約5-10頭のマウスと同一オープンフィールドに入れ、集団の中で起こる攻撃行動、防御行動、接近行動、離去行動などの社会的行動とその行動中の内側前頭前皮質の前辺縁皮質(prelimbic cortex, PL)と下辺縁皮質(infralimbic cortex, IL)のニューロン活動を記録した。社会性低下動物においてPLニューロン発火頻度は攻撃行動中に顕著な増加(約2倍)をすることが観察された。ILニューロン活動には特に顕著な変化は観察されなかった。通常の動物でもPLニューロンは攻撃行動中に活動増加することは観察されていたが、その増加率は最大1.5倍程度であり、このことからPLニューロンの活動増加率の高上昇が社会的行動低下の一因となっている可能性が示唆された。
以上のことから、社会的行動の発現に内側前頭前皮質が重要な役割を担っており、その前辺縁皮質の活動増加の高上昇が社会性低下に関与する可能性が示唆された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Brain activity associated with the rubber foot illusion2020

    • Author(s)
      Matsumoto, N., Nakai, R., Ino, T., Mitani, A.
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 721 Pages: 134820

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.neulet.2020.134820

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effective connectivity of brain areas associated with the bodily self-attribution using rubber hand illusion and rubber foot illusion2019

    • Author(s)
      松本 奈々恵, 中井 隆介, 猪野 正志, 三谷 章
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会
  • [Presentation] 身体イメージに関わる脳領域の領域間結合2019

    • Author(s)
      松本 奈々恵, 中井 隆介, 三谷 章
    • Organizer
      第53回日本作業療法学会
  • [Presentation] 集団行動における内側前頭前皮質のニューロン活動について2019

    • Author(s)
      高橋里奈, 櫻井香織, 森阿柚子, 三谷章
    • Organizer
      第18回コ・メディカル形態機能学会
  • [Presentation] 社会行動に関わる扁桃体のニューロン活動2019

    • Author(s)
      森阿柚子, 高橋里奈, 櫻井香織, 三谷章
    • Organizer
      第18回コ・メディカル形態機能学会
  • [Presentation] 隔離飼育ラットとグループ飼育ラットの社会的交互作用における行動変化2019

    • Author(s)
      櫻井香織, 森阿柚子, 高橋里奈, 三谷章
    • Organizer
      第18回コ・メディカル形態機能学会
  • [Book] 臨床神経科学とリハビリテーション2020

    • Author(s)
      水野昇, 野村嶬, 三谷章 監訳
    • Total Pages
      704
    • Publisher
      西村書店
    • ISBN
      978-4-86706-005-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi