2021 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H02309
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
長谷川 千尋 京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (90431296)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大谷 雅夫 京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (80152172)
大谷 俊太 京都女子大学, 文学部, 教授 (60185296)
金光 桂子 京都大学, 文学研究科, 教授 (30326243)
河村 瑛子 京都大学, 文学研究科, 准教授 (80781947)
楊 昆鵬 武蔵野大学, 文学部, 准教授 (60712180)
竹島 一希 京都府立大学, 文学部, 准教授 (10733991)
中村 健史 神戸学院大学, 人文学部, 准教授 (50753505)
大山 和哉 同志社大学, 文学部, 助教 (50803087)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 和漢聯句 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題は、京都、曼殊院に蔵される和漢聯句作品の翻刻集を公刊し、特に重要な作品については訳注を発表することを目的としている。翻刻にあたっては、和句には濁点を付す方針であるため、作品の正確な読みが前提となる。漢句もまた、異体字や誤字をも含む漢字の判読は容易ではない。課題遂行のためには、作品の輪読と翻刻の両輪で研究を進める必要がある。 本年度も、月例の研究会をオンラインで開催し、曼殊院蔵和漢聯句作品を輪読した。本年度中に輪読した作品は、永正13年7月29日和漢百韻(昨年度から引き続き二折より)、天文18年4月4日和漢百韻、永正年間月日未詳和漢百韻の3点である。このうち、永正13年の和漢百韻は、後柏原天皇の禁裏において、知仁親王(後の後奈良天皇)、冷泉為広、姉小路済継、三条西公条らが参加した御会のもので、重要な作品の一つとして訳注をまとめた。輪読担当者の共著論文「永正十三年七月二十九日和漢聯句(初折)訳注」(渡邉樹・王格格・宮武衛)として『国語国文』第91巻第5号(2022年5月)以下に順次掲載される予定である。 翻刻集は『曼殊院蔵和漢聯句作品集成』が、本年度の研究成果公開促進費(課題番号21HP5031)の交付を受け、2月に臨川書店より出版された。曼殊院の蔵書は非公開となっているが、昭和50年代に京都大学国語学国文学研究室の調査班によって撮影された写真をもとに翻刻集を刊行することについて御門跡の許可が得られ、今回の出版が実現した。ここに収録された和漢聯句の大半は、室町前期から慶長・元和までの既刊の『和漢聯句作品集成』三冊には収録されていない、曼殊院本が孤本である貴重な作品であり、この一冊で、禁裏を中心に読み継がれた和漢聯句の150年の歴史を一望することができるようになっている。作品の多くに訓点や典拠等の注記が付されており、それら全てを翻刻の対象とし、研究者の利用に供している。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)