• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Ancient Iran and Mesopotamia: A Historical and Geographical Study

Research Project

Project/Area Number 17H02402
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

前川 和也  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (60027547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川瀬 豊子  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 教授 (10195092)
寺村 裕史  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 助教 (10455230)
森 若葉  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 共同研究員 (80419457)
春田 晴郎  東海大学, 文学部, 教授 (90266354)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsバビロニア / フジスタン / イラン国立博物館 / レンガ碑文 / 楔形文字資料
Outline of Annual Research Achievements

本年度は古代メソポタミア、主として南部バビロニアとイラン南西部フジスタン地域(とりわけスサ)の文化交渉について各班員の専門分野での考究、関連楔形文字資料の蒐集に力を注いだ。
2017年9月および18年3月には、班員がテヘラン、イラン国立博物館を訪問し、館長、文書部門責任者達と研究の進展状況、将来の共同研究計画の打ち合わせをおこなった。
また、K. Maekawa (editor-in-chief) Ancient Text Sources in the National Museum of Iran, Vol. 1: E. Matsushima, H. Teramura and Sh. Teramura, Brick Inscriptions in the National Museum of Iran (Kyoto University Press)を2019年3月に刊行した。ここで我々は、イラン国立博物館所蔵のーレンガ王碑文(前3千年紀末ー前1千年紀初頭)の大部分について、写真、翻字とともにテキスト群の詳細な分類、読解を行うとともに、レンガ碑文の3D処理の報告を行っている。なおレンガ碑文解析、3D処理にかんしてはあらたにペルシア語訳を付している。これには我々の日本・イラン協同研究プロジェクトにたいして国際的な評価が与えられるための、大きな寄与であると自負している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究はまったく順調に進んでいるが、関連楔月文字資料の一部がまた未購入であった。

Strategy for Future Research Activity

今年度は関連諸資料の入手につとめるとともに、イラン国立博物館所蔵マルヤン(古代アンシャン)出土粘土板記録の解析に力を注ぐ。そのために班員がテヘラン、イラン国立博物館を訪問し、文書部門責任者と研究打ち合わせを実施する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] On the Sumerian terms for donkey2018

    • Author(s)
      Kazuya Maekawa
    • Journal Title

      Nouvelles Assyriologiques Breves er Utilitaires

      Volume: 1 Pages: 4-9

    • Open Access
  • [Journal Article] 情報考古学的手法を用いた文化資源情報とその活用2017

    • Author(s)
      寺村裕文
    • Journal Title

      国立民族学博物館報告

      Volume: 42巻1号 Pages: 1,47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カノープス星と港湾都市カノーボス、カノポス壺2017

    • Author(s)
      春田晴郎
    • Journal Title

      ORIENTE

      Volume: 55巻 Pages: 14、18

  • [Presentation] ウル第3王朝王族の土地経営2017

    • Author(s)
      前川和也
    • Organizer
      第60回シュメール研究会
  • [Presentation] The Ur III state project of exploitation of crop fields in southern Babylonia2017

    • Author(s)
      Kazuya Maekawa
    • Organizer
      Toyal Ideology Projected through Legal and Administrative Thought in Anatolia, Mesopotamia and the Bible
  • [Presentation] 京都大学総合博物館所蔵未公刊未粘土板資料:古バビロニア不動産売買文書2017

    • Author(s)
      森若葉
    • Organizer
      第24回西アジア言語研究会
  • [Presentation] 楔形文字:字形と構成の特徴2017

    • Author(s)
      森若葉
    • Organizer
      AA研共同利用・共同研究課題「アジア文字研究基盤の構築1」2017年度第2回研究会
  • [Presentation] ペルセポリス近傍の新バビロニア風遺跡Tol-e Ajoriについての研究動向紹介2017

    • Author(s)
      春田晴郎
    • Organizer
      第61回シュメール研究会
  • [Presentation] サーサーン朝以前のペルシス地方君侯の称号:「こぶ牛の銀皿」銘文の再考2017

    • Author(s)
      春田晴郎
    • Organizer
      第24回ヘレニズム~イスラーム考古学研究会
  • [Book] Ancient Text Sources in the National Museum of Iran Vol. 1, Brick Inscriptions in the National Museum of Iran, A Catalogue2018

    • Author(s)
      Kazuya Maekawa, Eiko Matsushima, Hirofumi Teramura, Shunsuke Watanabe
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814001347

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi