• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A geographical study on the possibility of utilization of ethnic resources in regional revitalization

Research Project

Project/Area Number 17H02425
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

山下 清海  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (00166662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢ケ崎 典隆  日本大学, 文理学部, 教授 (30166475)
加賀美 雅弘  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60185709)
根田 克彦  奈良教育大学, 社会科教育講座, 教授 (50192258)
石井 久生  共立女子大学, 国際学部, 教授 (70272127)
大石 太郎  関西学院大学, 国際学部, 教授 (70433092)
福本 拓  宮崎産業経営大学, 法学部, 准教授 (50456810)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエスニック地理学 / エスニック資源 / エスニックタウン / エスニック集団 / 移民 / 地域活性化 / エスニック・コンフリクト
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,海外および日本国内において,地域活性化におけるエスニック資源の活用の可能性について考察することを目的とし,5年計画で進めており,平成30年度は2年目であった。研究メンバーは,世界および日本各地で現地調査に取り組み,オリジナルなデータの蓄積に努めた。
研究代表者の山下は,東京(池袋,新宿・大久保),横浜,埼玉県蕨・西川口などで,また南アフリカのヨハネスブルグ,アラブ首長国連邦ドバイなどでフィールドワークを行った。矢ケ崎は,ロサンゼルスのエスニック社会とエスニック資源の活用について、多民族社会を読み解くための10の指標に注目して現地調査を行った。加賀美は,ヨーロッパにおける地域活性化にとってのエスニック集団の活動の事例として,クロアチア北部とウィーンにおける現地調査を行い,それぞれイタリア系住民とロマに関する資料の収集を行った.根田は,イギリスのサウサンプトンで,インナーシティから都心に広がるエスニック主体の商店街と住宅地の調査を行い,都心に近い商店街では,エスニック関係の店舗は賑わっているが,住宅地の商店街は周辺に居住するエスニック系住民だけを顧客とすし,ごく小規模なものであることなどを把握した。石井は,バスク州サンセバスティアンおよびドゥランゴにおいてバスク文化を活用したツーリズムに関する現地調査を実施した。大石は,カナダの首都オタワにおいて,アイデンティティを表象するカナダ・デーのイベントを参与観察するとともに,国立図書館・公文書館にて関連資料を収集した。福本は,在日コリアンを対象に,大阪の集住地区のエスニック経済に焦点を当てた研究を進め,地域経済に占めるエスニック経済の役割とその変容について,ミクロデータの住所化をもとに,産業集積という経済地理的要因を加味した業績を公刊した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の研究代表者および研究分担者は,これまでフィールドワークを中心に国内外で研究を進めてきたため,エスニックコミュニティや調査対象地域についての情報収集を積み重ねてきたため,研究はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの2年間の研究成果を,研究メンバー間で相互に検討しながら,残り3年の研究期間内の具体的な研究計画を検討しながら進めていく予定である。特に,エスニック資源をいかに活用しているか,活用できるのかという観点を,今後,研究メンバー間で検討していくつもりである。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 南アフリカ,ヨハネスブルグのチャイナタウンの変容と地域的特色 ― 新旧のチャイナタウンの比較考察2019

    • Author(s)
      山下 清海
    • Journal Title

      地球環境研究

      Volume: 21 Pages: 63-74

    • Open Access
  • [Journal Article] 外国人集住地域における多文化共生拠点施設の役割と課題 ―2018年の入管法改正を念頭に2019

    • Author(s)
      福本 拓
    • Journal Title

      宮崎産業経営大学研究紀要

      Volume: 29(2) Pages: 1-30

    • Open Access
  • [Journal Article] 甘さの地域構造を探る ―砂糖をめぐるグローバリゼーションとローカリゼーション2018

    • Author(s)
      矢ケ崎 典隆
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 11 Pages: 1-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2018年度春季学術大会シンポジウム 地理教材としての景観写真の活用術2018

    • Author(s)
      加賀美 雅弘,椿 真智子,荒井 正剛,青木 久,澤田 康徳,牛垣 雄矢,中村 康子,橋村 修
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 13 Pages: 409-413

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 北アメリカ2018

    • Author(s)
      大石 太郎
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 64 Pages: 214-220

  • [Journal Article] 在日朝鮮人事業所の空間的分布と集住地区との関連性 ―1980年代以降の大阪を事例に2018

    • Author(s)
      福本 拓
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 64 Pages: 194-216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 南アフリカ,ヨハネスブルグのチャイナタウンの地域的特色2019

    • Author(s)
      山下 清海
    • Organizer
      2019年日本地理学会春季学術大会(専修大学生田校舎)
  • [Presentation] ロンドンにおけるストラトフォード・シティと既存センターの統 合2019

    • Author(s)
      根田 克彦
    • Organizer
      2019年日本地理学会春季学術大会(専修大学生田校舎)
  • [Presentation] カナダ,ヴァンクーヴァー大都市圏におけるフランス語話者および非公用語話者の居住パターン2019

    • Author(s)
      大石 太郎
    • Organizer
      2019年日本地理学会春季学術大会(専修大学生田校舎)
  • [Presentation] オーストリア国境地域におけるロマ共生の動向2018

    • Author(s)
      加賀美 雅弘
    • Organizer
      2018年度日本地理教育学会第68回大会
  • [Presentation] カナダのアイデンティティを表象する首都オタワのカナダ・デー2018

    • Author(s)
      大石 太郎
    • Organizer
      日本ケベック学会第10回全国大会
  • [Book] 世界のチャイナタウンの形成と変容 ―フィールドワークから華人社会を探る2019

    • Author(s)
      山下 清海
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750347912
  • [Book] 地図でみる日本の外国人 改訂版2019

    • Author(s)
      石川 義孝 編
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779513497
  • [Book] 地理を学ぼう 海外エクスカーション2019

    • Author(s)
      島津 弘,伊藤 徹哉,立正大学地理学教室 編
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254163599
  • [Book] グローバル都市大阪の分極化の新たな位相 ―日本型ジェントリフィケーションの多様性2019

    • Author(s)
      水内 俊雄,福本 拓,コルナトウスキ ヒェラルド 編
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      大阪市立大学都市研究プラザ
  • [Book] 景観写真で読み解く地理(東京学芸大学地理学会シリーズⅡ 第3号)2018

    • Author(s)
      加賀美 雅弘,荒井 正剛 編
    • Total Pages
      106
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi