• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Commencement of the ASEAN Community and the Emergence of Heterologous "Constitutional" Profiles in the Region

Research Project

Project/Area Number 17H02444
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鮎京 正訓  名古屋大学, 法学研究科, 名誉教授 (40126826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國分 典子  法政大学, 法学部, 教授 (40259312)
島田 弦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80410851)
中村 真咲  名古屋経済大学, 経営学部, 教授 (50402392)
瀬戸 裕之  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (90511220)
牧野 絵美  名古屋大学, 法学研究科, 講師 (00538225)
傘谷 祐之  名古屋大学, 法学研究科, 特任講師 (70843704)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords立憲主義 / ASEAN人権宣言 / ASEAN憲章 / 憲法裁判所 / 比較法
Outline of Annual Research Achievements

本研究プロジェクトは、2015年12月のASEAN共同体の結成に至る東南アジア諸国、とりわけベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマー等において、”異形な立憲主義”が現れてきたことの、歴史的及び論理的な検討を行なった。“異形な”ということの基本的な内容は、近代の”立憲主義”がもつ人権保障と権力分立という基本的性格を保持せず、しかも、従来は、にもかかわらず、なんとかして、その内容から外れた憲法状況を少しでも変えていこうという性向を持っていたものの、むしろ近時は、立憲主義に真っ向から対立する方向での憲法状況が顕著になってきたということである。
世界的なコロナ禍により、本研究プロジェクトの期間延長がなされたが、まさにその期間の2021年2月にはミャンマーでの軍部によるクーデターが引き起こされ、その後も人々は軍部の武力弾圧のもと、生命、自由、財産が公然と侵害され、立憲主義が破壊された。かつてミャンマーの民政への移行と軌を一にして憲法裁判所が成立したが、現在は、その違憲審査機能は停止している。
同様に、ベトナムにおいて、2000年以降、主として法学研究者などによって要望されてきた憲法裁判所ないし憲法評議会構想も、憲法起草段階では明文化されたものも、結局のところ全く採用されなかった。これらに見られるように、今、ASEANのいくつかの国の憲法体制は、本プロジェクトが当初より指摘したように”異形”さを、さらに、あるいは段違いに増している。
2021年には、本プロジェクトメンバーによる研究成果として、鮎京正訓等編『新版 アジア憲法集』(明石書店)が公表され、本研究プロジェクトは、このような新しい憲法現象をベトナム、ラオス、カンボジア、ミャンマーの憲法の具体的な条文自体から明らかにした。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (30 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (18 results) (of which Open Access: 8 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 韓国軍刑法の『同性愛禁止規定』と憲法裁判所の判断2021

    • Author(s)
      國分典子
    • Journal Title

      法学志林

      Volume: 119巻3号 Pages: 81-100

  • [Journal Article] インドネシアにおける移行期正義:権威主義体積の人権侵害とポスト権威主義憲法体制2021

    • Author(s)
      島田弦
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 82巻 Pages: 159-169

  • [Journal Article] 植民地期カンボジアにおける法典編纂(3)2021

    • Author(s)
      傘谷祐之
    • Journal Title

      ICD news

      Volume: 86号 Pages: 20-29

    • Open Access
  • [Journal Article] Japan’s Legal Education Assistance in Asia: Building a Cohort of Jurists for Transition Reforms2021

    • Author(s)
      Aziz Ismatov & Emi Makino
    • Journal Title

      Asian Journal of Legal Education

      Volume: Vol. 8 Issue 1 Pages: 19-33

    • DOI

      10.1177/2322005820965608

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 翻訳:ミャンマー連邦共和国緊急事態宣言(大統領府2021年命令第1号)2021

    • Author(s)
      牧野絵美
    • Journal Title

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      Volume: Vol. 6 Pages: 121-124

    • DOI

      10.18999/calealb.6.121

    • Open Access
  • [Journal Article] 国軍によるミャンマー政変と2008年憲法2021

    • Author(s)
      牧野絵美
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 66巻8号 Pages: 69-74

  • [Journal Article] amicus curiaeと韓国憲法裁判所(憲法裁判におけるアミカスキュリィの意義)2020

    • Author(s)
      國分典子
    • Journal Title

      北大法学論集

      Volume: 70巻5号 Pages: 940-955

  • [Journal Article] Korean Constitutional Court and Democracy2020

    • Author(s)
      Noriko Kokubun
    • Journal Title

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      Volume: Vol. 5 Pages: 35-51

    • DOI

      10.18999/calealb.5.35

    • Open Access
  • [Journal Article] 政党解散と民主主義―2014年韓国憲法裁判所決定2020

    • Author(s)
      國分典子
    • Journal Title

      エトランデュテ

      Volume: 3号 Pages: 367-392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 翻訳:カンボジア・憲法院規則2020

    • Author(s)
      傘谷祐之、ミアン・ピッチダビナー(共訳)
    • Journal Title

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      Volume: Vol. 5 Pages: 107-115

    • Open Access
  • [Journal Article] 植民地期カンボジアにおける法典編纂(2)2020

    • Author(s)
      傘谷祐之
    • Journal Title

      ICD news

      Volume: 84号 Pages: 246-256

    • Open Access
  • [Journal Article] シンポジウム 植民地期カンボジアにおけるフランス型司法制度の継受2020

    • Author(s)
      傘谷祐之
    • Journal Title

      アジア法研究

      Volume: 13号 Pages: 125-135

  • [Journal Article] Evaluation of the Attitudes Between the Constitutional Tribunal and the Parliament in Myanmar2020

    • Author(s)
      Emi Makino
    • Journal Title

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      Volume: Vol. 5 Pages: 69-83

    • DOI

      10.18999/calealb.5.69

    • Open Access
  • [Journal Article] 翻訳:ミャンマー・連邦憲法裁判所法2020

    • Author(s)
      牧野絵美
    • Journal Title

      Nagoya University Asian Law Bulletin

      Volume: Vol. 5 Pages: 117-126

    • Open Access
  • [Journal Article] 東南アジア諸国における新型コロナウィルス感染症への法的対応2020

    • Author(s)
      牧野絵美
    • Journal Title

      法学セミナー

      Volume: 65巻12号 Pages: 56-62

  • [Journal Article] 新刊紹介:金子由芳著『ミャンマーの法と開発ー変動する社会経済と法整備の課題』2019

    • Author(s)
      島田弦
    • Journal Title

      国際開発研究

      Volume: 28巻2号 Pages: 171-174

  • [Journal Article] 司法省元高官の視点 からみるラオス現代史-フイ・ポンセーナー 博士の経験から-2019

    • Author(s)
      瀬戸裕之
    • Journal Title

      新潟国際情報大学 国際学部紀要

      Volume: 4号 Pages: 21-42

  • [Journal Article] 植民地期カンボジアにおける法典編纂(1)2019

    • Author(s)
      傘谷祐之
    • Journal Title

      ICD news

      Volume: 81号 Pages: 29-39

    • Open Access
  • [Presentation] 韓国における民主主義と立憲主義ー憲法の視点から2022

    • Author(s)
      國分典子
    • Organizer
      関西大学3研究所合同シンポジウム「韓国の現在」
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Legal Assistance and its Traditionalist Approach to Asian Transition2022

    • Author(s)
      Emi Makino
    • Organizer
      American Society of International Law "Global Engagement Series - Rivalry and Development: Views from Asia"
  • [Presentation] 韓国の憲法裁判所2021

    • Author(s)
      國分典子
    • Organizer
      国立国会図書館調査及び立法考査局講演
  • [Presentation] 韓国憲法裁判所にみる立憲主義と民主主義の関係2019

    • Author(s)
      國分典子
    • Organizer
      法政大学現代法研究所現代法システム研究会「現代国際社会における立憲主義をめぐる西欧と東アジアの対話」プロジェクト第3回研究会
  • [Presentation] Korean Constitutional Court and Democracy2019

    • Author(s)
      Noriko Kokubun
    • Organizer
      16th Asian Law Institute (ASLI) Conference “The Rule of Law and The Role of Law in Asia”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of the Attitudes between the Constitutional Tribunal and the Parliament in Myanmar2019

    • Author(s)
      Emi Makino
    • Organizer
      16th Asian Law Institute (ASLI) Conference “The Rule of Law and The Role of Law in Asia”
  • [Book] アジア法整備支援叢書 多様な法世界における法整備支援2021

    • Author(s)
      鮎京正訓、島田弦、牧野絵美
    • Total Pages
      612
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      9784845116737
  • [Book] 新版 アジア憲法集2021

    • Author(s)
      鮎京正訓、島田弦、瀬戸裕之、傘谷祐之、牧野絵美
    • Total Pages
      1312
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] コリアの法と社会2020

    • Author(s)
      國分典子
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 法整備支援叢書 インドネシア:民主化とグローバリゼーションへの挑戦2020

    • Author(s)
      島田弦
    • Total Pages
      546
    • Publisher
      旬報社
  • [Book] 東南アジア大陸部の戦争と地域住民の 生存戦略-避難民・女性・少数民族・ 投降者からの視点-2020

    • Author(s)
      瀬戸裕之
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] グローバル化と法の諸課題2019

    • Author(s)
      鮎京正訓
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      978-4-7989-1572-2

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi