• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

近世藩法史料の編纂過程についての実証的研究

Research Project

Project/Area Number 17H02448
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

守屋 浩光  関西学院大学, 法学部, 教授 (00330530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神保 文夫  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (20162828)
安竹 貴彦  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (20244626)
神崎 直美  城西大学, 経済学部, 教授 (30348172)
安高 啓明  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (30548889)
高木 侃  専修大学, その他の部局等, 非常勤嘱託 (40099198)
高塩 博  國學院大學, 法学部, 教授 (40236211)
小倉 宗  関西大学, 文学部, 准教授 (40602107)
坂本 忠久  東北大学, 法学研究科, 教授 (60241931)
丸本 由美子  金沢大学, 法学系, 准教授 (60735439)
山中 至  熊本大学, 大学院法曹養成研究科, 名誉教授 (90167718)
牧田 勲  摂南大学, 法学部, 教授 (90209403)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords藩法 / 刑事訴訟 / 判例 / 大名権力 / 刑罰 / 幕藩体制 / 自分仕置 / 幕藩法
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、共同研究の第一段階として研究代表者・研究分担者・研究協力者の各々の分担地域の史料調査を進め、研究論文の作成を行うとともに、現在までの研究成果として刊行する予定の史料集および論文集の計画・準備に力点を置いた。
平成29年11月には研究分担者高塩博および研究協力者片保涼介の研究報告、および今後の共同研究方針を協議するための研究会・打ち合わせ会を関西学院大学で行った。ここで下に述べる藩法史料集の編集方針を決定し、また共同研究論文集についての編集細目を決定した。
藩法史料の公刊については、熊本藩刑事裁判史料のうち、すでに史料撮影済みのところについては、現在熊本藩史料の翻刻にあたっている研究協力者鎌田浩により、今年度は27万文字余り翻刻した。史料集の刊行については現在翻刻中の長州藩、熊本藩の刑事裁判史料のうち、熊本藩史料を刊行することに決定した。熊本藩刑事裁判史料は、一部翻刻済みであるが、とくに判決録の前半部分が未撮影、未翻刻のままになっていることから、撮影作業を早急に進め、翻刻作業の準備を行うこととなった。史料撮影については熊本在住の研究分担者山中至、安高啓明を中心に行い、翻刻については鎌田、山中、安高に加え、長州藩史料の翻刻を担当していた研究協力者門脇朋裕、横山輝樹も熊本藩史料の翻刻に加わり、大部な史料の翻刻をできる限り短期に完了できる体制を整えることにした。
また、現在までの研究代表者、研究分担者、研究協力者の共同研究の成果を現す論文集の作成準備を行った。テーマは幕藩法に関するものとし、平成30年8月末を原稿締め切りとして、論文作成の準備作業を行った。なお、史料集および論文集については研究成果の刊行補助を申請する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

藩法史料の調査・収集については、研究代表者・研究分担者・研究協力者それぞれの分担地域について調査を実施、史料を調査・撮影したが、これは概ね予定通りに進行している。
史料集の刊行準備については、翻刻作業を進めている長州藩、熊本藩のうち、熊本藩の刑事裁判史料を刊行することに決定した。2018年3月末現在、熊本藩刑事裁判史料は全体で13000丁あまりのうち、4300丁あまりが翻刻済みとなっており、概ね順調に進んでいるが、史料集刊行のためには若干ペースアップが必要である。史料の分量的あるいは刊行の時間的に分冊とせざるを得ないが、史料の前半部分に未翻刻の部分が多いため、全体の刊行計画を早急に決定し、そのなかで実際の刊行順を検討しながら早期の刊行をめざす。
共同研究の成果をあらわす論文集については、全体のコンセプト、分量、原稿の締め切り、刊行のスケジュールを決定し、研究代表者・研究分担者・研究協力者が鋭意執筆中であり、これも当初予定通りのスケジュールである。幕藩法をテーマとして平成30年8月末までに原稿を完成し、同年秋に刊行助成を申請することを予定している。

Strategy for Future Research Activity

現時点で最大の労力を費やしているのは史料集刊行に向けての熊本藩刑事裁判史料の撮影・翻刻作業である。史料撮影については研究分担者山中至により順調に進行しているが、翻刻は研究協力者鎌田浩により全体の4分の1程度が翻刻済みになっている状況である。そのため、翻刻体制を強化する必要があり、翻刻担当に鎌田のほか、山中、研究分担者安高啓明、研究協力者門脇朋裕、同横山輝樹を加え、作業のペースを速める。また刊行形態についても、史料の前半部分の翻刻を進める必要があることから、分冊での刊行とし、翻刻、校正が済んだ部分から順次刊行していくことにする。ただし、史料集の性格上各分冊の巻号は原史料の編目構成に従う必要があるため、全体の刊行計画を明らかにし、編目順の巻号構成であることを示しつつ、できるだけ早期に部分刊行を実現したい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 台湾覆審・高等法院判例にみる条理について2018

    • Author(s)
      山中至
    • Journal Title

      早稲田大学総合研究機構『プロジェクト研究』

      Volume: 13 Pages: 23-38

  • [Journal Article] 評定所の公事訴訟数に関する若干の史料―江戸幕府司法統計の断片―2018

    • Author(s)
      神保文夫
    • Journal Title

      法史学研究会会報

      Volume: 20 Pages: 153-163

  • [Journal Article] 日向国延岡藩主内藤政順・充姫夫妻の婚礼2018

    • Author(s)
      神崎直美
    • Journal Title

      城西人文研究

      Volume: 33 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幕藩体制下のキリシタン政策―熊本藩を中心に2018

    • Author(s)
      安高啓明・島由季
    • Journal Title

      西南学院大学博物館研究紀要

      Volume: 664 Pages: 1-29

  • [Journal Article] 対馬藩における密貿易に対する処罰についてー『罰責』掲載の判決の紹介を中心にー2017

    • Author(s)
      守屋浩光
    • Journal Title

      名城法学

      Volume: 67-2 Pages: 1-28

    • Open Access
  • [Journal Article] 「御黒印長持有之候御書付写」―江戸時代前半期の大坂における幕府の軍事機構に関する史料の紹介と分析―2017

    • Author(s)
      小倉宗
    • Journal Title

      名城法学

      Volume: 67-2 Pages: 204-240

  • [Presentation] 近世前期の幕府右筆と法令2017

    • Author(s)
      門脇朋裕
    • Organizer
      法史学研究会第191回例会
  • [Book] 概説日本法制史2018

    • Author(s)
      出口雄一ほか編(安高啓明第8章執筆担当)
    • Total Pages
      528(安高担当は258-296)
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 写真で読む三くだり半2017

    • Author(s)
      髙木侃
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Book] 江戸幕府法の基礎的研究 論考篇・史料篇2017

    • Author(s)
      高塩博
    • Total Pages
      1100
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] キリシタン大名2017

    • Author(s)
      五野井隆史監修(安高啓明「寺沢広高」執筆担当)
    • Total Pages
      556(安高担当は349-360)
    • Publisher
      宮帯出版社
  • [Book] 島原半島の信仰と歴史2017

    • Author(s)
      野藤妙・内島美奈子編(安高啓明「熊本藩軍功意識と創造された天草四郎像」執筆担当)
    • Total Pages
      79(安高担当は64-69)
    • Publisher
      花乱社
  • [Book] 徳川吉宗の武芸奨励―近世中期の旗本強化策―2017

    • Author(s)
      横山輝樹
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi