• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

大正・昭和期における住宅関連産業の展開と「暮らし」の変容に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17H02552
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

中西 聡  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20251457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北澤 満  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (10362261)
渡邉 恵一  駒澤大学, 経済学部, 教授 (00267387)
中西 智子 (二谷智子)  愛知学院大学, 経済学部, 教授 (60734853)
山口 由等  流通経済大学, 経済学部, 教授 (90326009)
大森 一宏  駿河台大学, 経済経営学部, 教授 (90247594)
寺村 泰  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (20197809)
藤田 幸敏  福井工業大学, 環境情報学部, 教授 (30238589)
木山 実  関西学院大学, 商学部, 教授 (30340897)
西澤 泰彦  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80242915)
満薗 勇  北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (40735750)
吉川 卓治  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (50230694)
湯澤 規子  法政大学, 人間環境学部, 教授 (20409494)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords住環境 / 住宅産業 / 製材業 / 鉱山業 / 陶磁器業 / 消費生活 / 暮らし / 大正・昭和期
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、実地調査の業種に対応させて、製材・鉱山業班、陶磁器業班、そして「暮らしの変容」を学際的に研究する生活環境班を設置し、それぞれの班ごとに史料調査と共同研究を進め、各班の研究成果や進行状況を研究組織全体で共有するための研究会を開催したり、各班の研究成果の発表を行った。ただし、2019年度の後半から新型コロナウィルスの感染禍に見舞われ、十分な史料調査や研究発表が行えなかったため、2021・2022年度と2年間、研究経費の繰り越しを行い、最終的に2020年度の研究計画を、2020~2022年度にかけて実施した。
製材・鉱山業班は、奈良県吉野の製材・鉱山業者の古文書に関する共同調査を、2020年8・9月と2022年3・9月と2023年3月に行った。そして、製材・鉱山業班の共同研究成果を2021年5月の学会大会で発表した。また、陶磁器業班は、愛知県名古屋と岐阜県多治見の陶磁器産業に関する共同研究成果を2021年9月に学術雑誌に発表し、それを踏まえたまとめの研究報告会を2023年3月に行った。そして、生活環境班は、愛知県津島の資産家の共同調査を2020年9月に行うとともに、共同研究成果を2021年10月の学会大会で発表した。
このように、各班ともにその間隔があいたものの資料調査を行い、各班はいずれも共同研究成果を学会大会や学術雑誌で発表することが出来た。そして、それらを踏まえて、2021年3月に陶磁器業班の冊子体研究成果報告書を、2023年3月に生活環境班の冊子体研究成果報告書を刊行することができた。なお、製材・鉱山業班は共同研究成果を学術図書として刊行すべく、2023年度の研究成果公開促進費(学術図書)に応募した。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 近代日本における三重県南部地域の林業経営2022

    • Author(s)
      中西聡
    • Journal Title

      経営史学

      Volume: 57-1 Pages: 3-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代日本における林業会社の経営展開2022

    • Author(s)
      中西聡
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 115-1 Pages: 17-64

  • [Journal Article] 近代日本のガス・電気事業と鉱山業2022

    • Author(s)
      中西聡
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 115-3 Pages: 1-48

  • [Journal Article] 明治後期釧路地方における石炭販売2022

    • Author(s)
      北澤満
    • Journal Title

      経済学研究(九州大学)

      Volume: 88-5・6 Pages: 95-122

  • [Journal Article] 近代都市の惣菜史2022

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50-2 Pages: 188-197

  • [Journal Article] 「かしこい消費者」規範の歴史的位置2022

    • Author(s)
      満薗勇
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 14-1 Pages: 68-80

  • [Journal Article] 近代日本の木材市場と材木商の活動2021

    • Author(s)
      中西聡
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 114-2 Pages: 1-58

  • [Journal Article] 近代日本の林業経営の特質とその展開2021

    • Author(s)
      中西聡
    • Journal Title

      社会経済史学

      Volume: 87-3 Pages: 29-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 輸出陶磁器業にみる連続と断絶2021

    • Author(s)
      大森一宏
    • Journal Title

      経営史学

      Volume: 56-2 Pages: 5-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦後北米向け陶磁器輸出における輸出カルテルの実態2021

    • Author(s)
      寺村泰
    • Journal Title

      武田晴人編『高成長期日本の産業発展』東京大学出版会

      Volume: 共著書 Pages: 95-125

  • [Journal Article] 陶磁器商業組合の機能と活動2021

    • Author(s)
      藤田幸敏
    • Journal Title

      経営史学

      Volume: 56-2 Pages: 22-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陶磁器業界における技術革新2021

    • Author(s)
      木山実
    • Journal Title

      経営史学

      Volume: 56-2 Pages: 39-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 働く心身は誰のものか?2021

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Journal Title

      新しい歴史学のために

      Volume: 299 Pages: 67-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本陶磁器輸出組合の機能2020

    • Author(s)
      藤田幸敏
    • Journal Title

      紀要(愛知学泉大学)

      Volume: 3-1 Pages: 91-99

  • [Journal Article] 近代産業地域社会における「生活」と「労働」の再編過程2020

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 62-3 Pages: 4-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 両大戦間期東京市における小売商店の職住関係2020

    • Author(s)
      満薗勇
    • Journal Title

      経済学研究(北海道大学)

      Volume: 70-2 Pages: 45-99

  • [Presentation] 東京本所・深川区における労働者の食空間と生活世界2022

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Organizer
      第65回歴史地理学会大会シンポジウム
  • [Presentation] 食空間の比較歴史地理学2022

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Organizer
      2022年人文地理学会大会
  • [Presentation] 永田家の林業経営の概観とその特質2021

    • Author(s)
      中西聡
    • Organizer
      第90回社会経済史学会全国大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 鉄道開通前後における吉野材の市場と輸送2021

    • Author(s)
      渡邉恵一
    • Organizer
      第90回社会経済史学会全国大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 永田家の大阪鉱業株式会社経営2021

    • Author(s)
      北澤満
    • Organizer
      第90回社会経済史学会全国大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 堀田廣之家の概要と津島地域経済2021

    • Author(s)
      中西聡
    • Organizer
      2021年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 1910年代~20年代における堀田家の土地経営2021

    • Author(s)
      出口雄大
    • Organizer
      2021年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 近代日本の花卉園芸業と愛知県の動向2021

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Organizer
      2021年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会パネル・ディスカッション
  • [Presentation] 「かしこい消費者」規範の歴史的位置2021

    • Author(s)
      満薗勇
    • Organizer
      社会政策学会第143回大会共通論題報告
  • [Presentation] モリムラ・ブラザーズの陶磁器販売戦略2021

    • Author(s)
      今給黎佳菜
    • Organizer
      経営史学会第57回全国大会
  • [Book] 日本流通史2021

    • Author(s)
      満薗勇
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] ウンコはどこから来て、どこへ行くのか2020

    • Author(s)
      湯澤規子
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      筑摩書房

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi