2017 Fiscal Year Annual Research Report
醸造業による農村工業化と和食文化の形成に関する地域比較研究
Project/Area Number |
17H02553
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
井奥 成彦 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (60184371)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋口 勝利 関西大学, 政経学部, 教授 (00454596)
谷本 雅之 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (10197535)
落合 功 青山学院大学, 経済学部, 教授 (10309619)
中西 聡 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20251457)
市川 大祐 北海学園大学, 経済学部, 教授 (20364226)
花井 俊介 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (70212149)
青木 隆浩 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (70353373)
前田 廉孝 西南学院大学, 経済学部, 准教授 (90708398)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 醤油醸造業 / 酒造業 / 東海 / 関東 / 東北 / 北海道 / 和食 / 農村工業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、調査地域ごとに東海地域班、関東地域班、東北・北海道地域班の3つの班を設け、それぞれ史料調査と共同研究を行い、各班の調査・研究状況を研究組織全体で共有するため、年度末に研究会を行った。 東海地域班では、2017年9月16~18日と2018年3月9~11日の2度にわたって、愛知県半田市の小栗宏次家(旧萬三商店)で史料調査を行った。これまで同家では戦前期の醤油醸造業に関する研究を行ってきたが、2017年度は戦後期にまで視野を広げて史料整理と研究を行った。関東地域班では、2017年4月6~7日と9月4~5日に千葉県銚子市のヤマサ醤油本社の史料調査を、また2017年7月15~16日、12月9日、2018年3月22~24日の3回にわたって千葉県野田市の髙梨家の醤油醸造業関係の史料調査を行い、これまでの研究で検討しきれなかった論点を研究している。東北・北海道地域班では、2017年9月30~10月1日と2018年3月18日に青森県上北郡野辺地町立歴史民俗資料館で野坂常吉家の醤油醸造業関係の史料調査を、2018年3月1~3日及び3月16~17日に札幌市の北海道立文書館で笠原格一家の醤油醸造業関係史料と丸一本間家の酒造業関係史料の調査を行い、また3月19~20日にかけて青森県八戸市の甲文醤油合名会社、山形市の男山酒造株式会社、同市の株式会社丸十大屋において史料所在調査と聴き取りを行った。甲文醤油からは戦前期の帳簿を中心とする史料が多数発見された。東北・北海道の醤油醸造業は未開拓の分野であり、今後の成果が期待される。 以上の調査・研究を総括する研究会を2018年3月25日に開催し、各人の調査報告とともに、野坂家の醤油醸造業に関する研究の中間報告が行われた。 なお、3月29~30日には、上記各地域と比較の意味で、北陸の富山県射水市の醤油醸造家である片口屋の史料調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
各班の史料調査はほぼ順調に行われており、既存の史料群以外に新たな史料群の発見もできた。 東海地域班では、小栗宏次家(旧萬三商店)の史料群の整理と研究が順調に行われている。関東地域班では、ヤマサ醤油史料と髙梨家史料の研究が順調に進んでいる。東北・北海道班では、野坂常吉家史料、笠原格一家史料、丸一本間家史料の調査が順調に進んでおり、新たに甲文醤油の史料が発見された。また、上記3地域との比較対象としての北陸の片口屋の史料調査と研究に着手した。
|
Strategy for Future Research Activity |
東海地域班では、引き続き小栗宏次家(旧萬三商店)の醤油醸造業関係史料の調査・研究を行うとともに、2018年度からは新たに愛知県武豊町の醤油・味噌醸造業者である中定商店の史料調査を行う予定である。 関東地域班では、ヤマサ醤油と髙梨家に関する研究を継続するとともに、千葉県銚子市の石上酒造の史料所在調査を行う予定である。 東北・北海道班では、野坂常吉家、笠原格一家、丸一本間家、甲文醤油の史料調査・研究を継続するとともに、青森県野辺地町の野村治三郎家の酒造業関係史料の調査も行う予定である。 上記3地域との比較の意味で、北陸の片口屋の醤油醸造業関係史料の研究を継続し、2018年度はもう1地域、比較の対象として大分県臼杵市のフンドーキン、富士甚、カニ醤油といった醤油醸造業者の史料所在調査と研究を行う予定である。 上記研究の進展に伴い、研究組織全体の研究会を2018年度中に3~4回行い、成果を共有する。また、2020年度には全体の成果を全国学会でパネルディスカッションなどのかたちで発表したい。
|
Research Products
(13 results)