• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

何が「被害者」の連帯を可能にするのか――「薬害HIV」問題の日英比較

Research Project

Project/Area Number 17H02595
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

本郷 正武  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (40451497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蘭 由岐子  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (50268827)
宇田 和子  高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授 (90733551)
佐藤 哲彦  関西学院大学, 社会学部, 教授 (20295116)
佐藤 嗣道  東京理科大学, 薬学部薬学科, 講師 (50305950)
種田 博之  産業医科大学, 医学部, 講師 (80330976)
中川 輝彦  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10440885)
中塚 朋子  就実大学, 人文科学部, 准教授 (50457131)
藤田 景子  静岡県立大学, 看護学部, 准教授 (60587418)
藤吉 圭二  追手門学院大学, 社会学部, 教授 (70309532)
本田 宏治  東洋大学, 社会学部, 准教授 (20516900)
松岡 一郎  松山大学, 薬学部, 教授 (40157269)
松原 千恵  奈良女子大学, 国際交流センター, 特任助教 (80814368)
山田 富秋  松山大学, 人文学部, 教授 (30166722)
吉武 由彩  福岡県立大学, 人間社会学部, 講師 (70758276)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords薬害 / 被害者 / HIV/AIDS
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、日本保健医療社会学会大会(東京慈恵会医科大学、5月18日)での報告(宇田和子、佐藤哲彦、種田博之、山田富秋、本郷正武)および、『薬害と現代社会(仮)』の書籍化に向けた各原稿の検討をおこなった。
日本保健医療社会学会大会では、1セッションに薬害エイズ事例(種田、山田)のみにとどまらず、薬害スモン(本郷)、サリドマイド薬害(佐藤)、さらに近接する食品公害(宇田)まで視野を広げた報告を集結させ、被害者になることの理論的検討、薬害概念の始原の探求と概念の一般化を図った。
研究成果の書籍化では、初学者にも対応可能なテキストになるよう、(1)基礎編では、薬害概念の定義や歴史、薬害を取り巻く医療制度のあり方などを概説することとした。(2)各論編は、分担研究者の専門領域を踏まえて、薬害エイズをはじめ、サリドマイド薬害、薬害スモンなどをコラムを含めて構成した。(3)応用編では、食品公害やメディア表象など、隣接領域を学ぶ人にも関心を向けてもらえるように配慮した。
さらに、これまでの調査研究成果の一部をまとめた最終報告書をPDF版で製作した。最終報告書は、2本の未発表論文を掲載した論考編、匿名化を施し、調査対象者の許諾と内容確認を経た5本のインタビューデータを掲載した資料編、さらに、3本の既発表論文を掲載した補論とで構成した。特に、インタビューデータを報告書のかたちで公開することにより、以後のデータ引用が容易となり、データを死蔵させることなく検討できるようになった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Book Review2020

    • Author(s)
      HONGO Masatake
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology

      Volume: 29 Pages: 107-108

    • DOI

      10.1111/ijjs.12108

  • [Journal Article] アメリカにおける薬物と政治の帰結としての大麻取締法2020

    • Author(s)
      佐藤 哲彦
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 35(1) Pages: 73-77

  • [Journal Article] 副教材における写真を用いた「薬害」の表象2020

    • Author(s)
      中塚 朋子
    • Journal Title

      就実論叢

      Volume: 49 Pages: 111 - 125

    • Open Access
  • [Journal Article] 薬物政策をめぐる旅:ポスト・エイズ時代における薬物と社会2019

    • Author(s)
      佐藤 哲彦
    • Journal Title

      こころ

      Volume: 51 Pages: 46-59

  • [Journal Article] 「英国」の「血友病患者」が「被害者」として構築される過程:1980年代の「HIV/エイズ」問題のテクスト分析2019

    • Author(s)
      本田 宏治
    • Journal Title

      東洋大学社会学部紀要

      Volume: 57(1) Pages: 117-130

    • Open Access
  • [Journal Article] 献血を重ねることと生きづらさ:聞き取り調査の結果から見る献血動機の一断面2019

    • Author(s)
      吉武 由彩
    • Journal Title

      現代の社会病理

      Volume: 34 Pages: 57-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 献血行為に関する計量的分析:2012年調査のデータを用いた分析から2019

    • Author(s)
      吉武 由彩
    • Journal Title

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      Volume: 28(1) Pages: 37-49

    • Open Access
  • [Presentation] 健康被害の分類と制度化の帰結:薬害と食品公害の比較_2019

    • Author(s)
      宇田 和子
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Presentation] 「薬害」の社会史のために:産業「災害」の対概念としての健康「被害」2019

    • Author(s)
      佐藤 哲彦
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Presentation] 二つの保健医療社会学をめぐって:学際ジャンルをメンテナンスする多様性と継続性2019

    • Author(s)
      佐藤 哲彦
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Presentation] 薬剤師は薬害に対して何ができるか2019

    • Author(s)
      佐藤 嗣道
    • Organizer
      日本薬剤師会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] スティグマ(や災難)から「薬害」被害者へ2019

    • Author(s)
      種田 博之
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Presentation] 制度としての「薬害」被害者:ヴェーバーの「カリスマの日常化」の視点より2019

    • Author(s)
      種田 博之
    • Organizer
      関西社会学会
  • [Presentation] 何がどこまで知られなければならないのか:薬害における被害者団体アーカイブズの意義について2019

    • Author(s)
      藤吉 圭二
    • Organizer
      関西社会学会
  • [Presentation] 保健医療社会学者・飯島伸子の経験:「薬害被害」を証すること2019

    • Author(s)
      本郷 正武
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Presentation] 健康被害と薬害被害:保健医療社会学者・飯島伸子2019

    • Author(s)
      本郷 正武
    • Organizer
      東北社会学会
  • [Presentation] 薬害事件における「被害者」アイデンティティの獲得2019

    • Author(s)
      山田 富秋
    • Organizer
      日本保健医療社会学会
  • [Book] 社会運動の現在:市民社会の声2020

    • Author(s)
      長谷川 公一・李 妍ヤン・帯谷 博明・高橋 知花・青木 聡子・中川 恵・朝井 志歩・土田 久美子・金 明秀・大井 慈郎・小杉 亮子・山本 薫子・篠原 千佳・伊藤 綾香・板倉 有紀・本郷 正武
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-17453-5
  • [Book] Risk and Substance Use: Framing Dangerous People and Dangerous Places2020

    • Author(s)
      Tamar M.J. Antin, Virginia Berridge, Charlotte De Kock, Karen Duke, Christopher Hallam, Rachel Herring, Geoffrey Hunt, Axel Klein, Torsten Kolind, Susanne MacGregor, Emma Milne, James Nicholls, Aileen O'Gorman, Garry R. Potter, Emile Sanders, Akihiko Sato, Camille May Stengel, Marie Claire Van Hout
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      978-1-138-49123-4
  • [Book] パラドクスとして薬害エイズ:医師のエートスと医療進歩の呪縛2019

    • Author(s)
      種田 博之
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      978-4-7885-1633-5
  • [Book] 世界薬学探訪記:四国の全薬学部による海外薬学視察団 最新報告 日本の薬学、薬剤師はどう変わるべきか?2019

    • Author(s)
      桐野 豊・松岡 一郎・飯原 なおみ・土屋 浩一郎・丸山 徳見・末永 みどり・中妻 章・山口 巧・京谷 庄二郎・加藤 善久・川添 和義・高取 真吾・清水 圭子・今川 洋・二宮 昌樹・佐藤 智恵美・通 元夫・宮澤 宏・佐藤 陽一・牧 純・宗野 真和・阿部 信治・福山 愛保・際田 弘志
    • Total Pages
      630
    • Publisher
      Amazon Kindle(電子書籍)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi