2019 Fiscal Year Annual Research Report
"The goal of prewar social work and perspectives for today: Tracing the origin of the welfare state "
Project/Area Number |
17H02615
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
今井 小の実 関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (20331770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中尾 友紀 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授 (00410481)
杉本 弘幸 大阪大学, 文学研究科, 招へい研究員 (10625007)
杉山 博昭 ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 教授 (20270035)
樋田 幸恵 淑徳大学短期大学部, その他部局等, 講師 (50348140)
小池 桂 佛教大学, 社会福祉学部, 教授 (50461348)
元村 智明 金城大学, 社会福祉学部, 講師 (60340022)
田中 和男 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (80571413)
田中 亜紀子 三重大学, 人文学部, 教授 (90437096)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 戦時厚生事業 / 民間社会事業 / 社会保険 / 結核療養 / 児童保護 / 地方社会事業史 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究計画にしたがって、第1段階として、研究代表者、各研究分担者がそれぞれのテーマに沿った研究の資料収集と精査を行い、実証と考証の作業を進めた。そしてその途中経過と研究成果を、学会報告や、論文投稿などを通して、社会的に発信していくことに努めた。またその作業の過程で見つけた、研究に必要な追加・補足史資料の収集を行った。 さらに第2段階の研究を開始した。すなわち研究代表者、各研究分担者は第1段階で各研究者が得た事実認識に対し、[a公的責任]、[b地方自治]、[c民間社会事業の自律性・先取性]、[d社会事業の独自性]という観点(理論)から分析、評価を行う作業に入った。具体的には、各研究者たちによる事実認識を評価する「理論」の共通理解を深めるために、隔月の定例研究会(京都)を実施した。そしてこの定例研究会での議論を通し、各個別研究の分析・評価のための指標を規定する理論への共通認識を形成し、理解を促進することに努めた。また2月には、三重県で2泊3日の研究合宿を行い、研究代表者・分担者の間で進捗状況を確認し、最終年度の成果報告書に向けた、共通理解を深めた。 このように、この一年を通して、個別研究と共同研究としての精度を高めることに努め、その研究の成果を学会報告や学会誌での論文掲載として学界に発信し、またその一部を著書のなかに反映し、広く社会に向けても研究成果を発信することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究計画の遅れとなった要因の一つには、本研究会の発足時からのメンバーで、社会事業史学界をけん引してきた研究協力者の体調が思わしくなく、研究計画の遂行に必要な研究が中断されたことがあげられる。また社会福祉士の資格を養成する大学に所属する社会福祉系の教員にとっては、春休みが最も多く史資料の収集にあたることのできる時期であるが、新型コロナの影響によって、自由な探索に制限がかかることになったことも影響した。そのため、当初の研究計画に、やや遅れが生じることとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究協力者の研究課題を研究代表者が引継ぎ、行っていくこと、また新型コロナの状況をみながら、史資料収集を再開し、研究の進展につとめることで、遅れた研究計画の軌道を修正したい。また新型コロナの影響によって、対面の研究会の開催は困難となったが、オンライン(zoom利用)によって、定例研究会を実施し、共同研究としての体制を維持する。
|
Research Products
(8 results)