2019 Fiscal Year Annual Research Report
戦前・戦後の連続と断絶の視点から見た沖縄の「子ども」をめぐる教育・文化実践史研究
Project/Area Number |
17H02667
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
斎木 喜美子 関西学院大学, 教育学部, 教授 (30387633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
泉水 英計 神奈川大学, 経営学部, 教授 (20409973)
喜久山 悟 熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50273876)
近藤 健一郎 北海道大学, 教育学研究院, 教授 (80291582)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 沖縄 / 戦前 / 戦後 / 子ども / 教育史 / 文化史 / 絵本 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、沖縄の近代化がほぼ完成し、新思想の影響を受けた教育論や芸術論が定着してくる1930年代から、地上戦ののち米軍の直接統治下にあった1972年までの時代を取り扱っており、この間の沖縄の「子ども」をめぐる教育や文化の展開過程と課題の解明を目指している。日本本土とは大きく異なる歴史を歩んできたこの時代は、日本本土との関係性においても抑圧や断絶など負のイメージが付きまとっており、とりわけ激しい地上戦による多くの戦争被害とその直後に始まった27年間にも及ぶ米軍の直接統治は、沖縄の教育や文化の発展を阻害する大きな要因ともなった。しかし、次代を担う「子ども」に向けられたまなざしに注目すると、困難な時代にあっても教育者や芸術家たちのさまざまな営為があり、その成果を見出すことができる。本研究は歴史の中に埋没しがちであった人物やその実践に焦点を当てており、とりわけ資料散逸の著しい戦前~終戦初期の沖縄教育・文化史研究における基礎研究としての意義を有している。 今年度、本研究メンバーは上記の研究目的を共有し、引き続き研究代表者及び分担者がそれぞれの研究関心と課題に応じて資料調査と論文執筆を行った。共通の課題については研究代表者の大学で研究会を開催して報告し情報共有を図るとともに、研究代表者が所蔵している瀬底ちずえ資料、伊波常雄資料の閲覧を行った。また今後の研究調査等について打ち合わせを実施した。 なお各自の実施したおもな調査内容は、今帰仁歴史センターに保管されている仲宗根政善文書の閲覧および館長へのインタビュー調査、沖縄県立公文書館所蔵の米軍統治下の障害児教育関連文書や1950~60年代の図工・美術教育実践資料の調査、うるま市石川歴史民俗資料館、沖縄県立総合教育センターでの、伊波常雄教育資料や基準教育課程の閲覧などであった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究の目的は、研究代表者、分担者がそれぞれの研究関心に基づいて本科研のテーマに関わる資料調査と考察を行い、最終的には1930年代から1972年の日本本土復帰までの沖縄における「子ども」の文化や教育実践についてその実相と課題を明らかにすることにある。現在までに各自が順調に資料調査を実施できており、研究メンバー内での情報共有も図ることができている。次年度は研究成果のまとめの年に当たるため、各メンバーが研究成果を論文にまとめ、実績報告書を作成できる見込みであり、研究計画に変更は生じていない。そのためこの評価とする。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き下記の調査を行い、次年度末には研究成果報告書を刊行する。そのための具体的方策は以下の通りである。 ①仲宗根資料の探索結果に基づき、戦後初期に沖縄で作成されたガリ版教科書に日本的教材の排除があったかという疑問点の整理を行うとともに、戦後教科書研究の素材提供を行う。あわせて、沖縄県公文書館及び国頭方面の実地調査を行い、北国小学校の戦災校舎復興の関連情報をまとめる。 ②戦後初期から小学校で図工科の教員を務めていた伊波常雄(1931-2007)の教育実践を中心に情報収集を行い、当時の子ども文化や造形教育の実態と課題についてまとめる。また、戦前から継続して教壇に立った教員の復職の過程、伊波のような新規の教員養成について先行研究の分析を行い、戦後教師像の模索と再生について考察する。 ③戦前から戦後に標準語教育に取り組んだ小学校教員・校長の山城宗雄(1895-1964)関連の資料調査を行うとともに同時代の新聞や雑誌、山城の勤務していた小学校や地域の博物館等の史料を総合して、同人の標準語励行を含む教育実践を明らかにし、まとめる。
|
Research Products
(5 results)