• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Connection and integration about inspection, repair and strengthening and evaluation of effect when its system is implemented

Research Project

Project/Area Number 17H03289
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

宮里 心一  金沢工業大学, 工学部, 教授 (60302949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原子 晶久  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (70333713)
大野 健太郎  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (80571918)
大嶋 俊一  金沢工業大学, バイオ・化学部, 准教授 (30367453)
花岡 大伸  金沢工業大学, 工学部, 講師 (90751529)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords鉄筋コンクリート / 維持管理 / 点検 / 補修補強 / 体系化
Outline of Annual Research Achievements

はじめに、コンクリート中における鉄筋の腐食に伴う、鉄筋とコンクリート間の付着の低下を推定する非破壊検査法を開発した。すなわち、電位法や分極法により、鉄筋が腐食している領域を把握した後、弾性波を用いたトモグラフィ法により、腐食による微小な内部ひび割れを推定し、これらの結果から鉄筋とコンクリート間の付着を推定する方法を構築した。この方法を、3水準で腐食させた鉄筋コンクリート供試体に適用し、トモグラフィ法により、腐食した鉄筋周囲のコンクリートの性能低下を明らかにできる可能性を見出し、付着強度の低下を推定できる流れを実装した。したがって、これらは構造解析の代入値を得るための、劣化程度と範囲を推定する点検システムとなり得ると考えられた。
次に、RCの材質、劣化状態および作用環境を考慮した補修補強システムを構築した。すなわち、シラン系表面含浸工法、けい酸塩系表面含浸工法、外部電源方式電気防食工法、ステンレス鉄筋の埋込補強工法を施し、その効果を比較した。いずれも長所を確認できたが、未だ短所もあった。例えば、ひび割れが無いかぶり不足部位に対しては、表面含浸材による補修・延命化が期待できると考えられた。特に予防保全としてのシラン系含浸材の塗布は、鉄金の腐食抑制効果が高かった。ただし、過大なひび割れが生じている場合は、ひび割れ注入などによる補修が必要と考えられた。また、ステンレス鉄筋の補強量によっては、危険な脆性破壊を呈することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおりに研究を推進でき、その成果を国内外の論文へ投稿、および学会で発表できた。

Strategy for Future Research Activity

来年度が3年目の最終年度に当たるため、これまでの2年間の成果も活用しながら、引き続き5名で協力して当初の予定どおりに研究を推進する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of adhesion strength in concrete with crack induced due to steel corrosion by nondestructive testing2019

    • Author(s)
      Yuto Nakagawa, Shinichi Miyazato, Kentaro Ohno
    • Journal Title

      Journal of Thailand Concrete Association

      Volume: 7 Pages: 7-14

    • DOI

      https://www.tci-thaijo.org/index.php/html/article/view/149532/119884

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 鉄筋腐食の生じたRCはりにおける電気防食と耐食筋埋込の同時施工に関する研究2018

    • Author(s)
      上原子 晶久、石川 優衣、鹿島 篤志、近藤 洋介
    • Journal Title

      電気化学的手法を活用した実効的維持管理手法の確立に関するシンポジウム論文集

      Volume: 1 Pages: 298-303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄筋腐食に伴うコンクリート内部ひび割れに対する非破壊試験の組合せによる付着力評価2018

    • Author(s)
      中川 雄斗、宮里 心一、大野 健太郎
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 18 Pages: 93-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 20年相当の耐候性試験後における表面含浸材が塗布されたモルタル供試体の物質透過性2018

    • Author(s)
      宮崎 悠太、宮里 心一
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      Volume: 18 Pages: 267-270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 表面含浸材の塗布による鉄筋コンクリートの補修・延命化効果2019

    • Author(s)
      花岡 大伸、岩本 剛
    • Organizer
      土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] けい酸塩系表面含浸材を塗布したモルタルの硫酸劣化に関する一考察2018

    • Author(s)
      大嶋 俊一、宮里 心一、大溝 尚英、西野 英哉、黒岩 大地
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi