• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

大規模・異種の時空間データ融合による全国幹線道路ネットワークの脆弱・信頼性評価

Research Project

Project/Area Number 17H03321
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

中山 晶一朗  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90334755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寒河江 雅彦  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (20215669)
中西 航  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (70735456)
高山 純一  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90126590)
藤生 慎  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (90708124)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsプローブデータ / L1ノルム / 混合効果モデル
Outline of Annual Research Achievements

非常に大きなデータ(ビックデータ)であり,エクセルやテキストファイルでは開くことすらできない富士通交通・道路データサービスの商用車プローブデータ(車両の時々刻々の移動軌跡データ)やETC2.0 (Electronic Toll Collection system, version 2.0) のプローブデータを,関係データベース管理システム (RDBMS: Relational DataBase Management System) を用いて,各車両の移動軌跡を把握する方法について検討を行った.具体的には各車両の離散時刻の車両位置の緯度経度データをつなぎ合わせて,その車両の移動軌跡を把握するために,それらプロットデータをL1ノルム正則化による回帰分析を行うことの適用可能性などを検討した.また,道路ネットワークのそれぞれのリンク内のプローブデータを集計する方法(リンク内の複数車両の複数の緯度経度プロットデータをどのように平均化するのかの方法)について検討し,各リンクの旅行速度を算出し,そのリンク旅行速度のwithin-dayやday-to-day ダイナミクスについて,時刻によって旅行速度がどのように変化するのか,変化しないのか,また,曜日によって旅行速度がどのように異なるのかなどについて検討した.また,混合効果モデルを用いて,プローブデータの車両間の運転特性の違いによる旅行速度推定上の誤差について検討を行い,プローブデータを用いて,旅行速度を衰退するためにはどれほどのプローブデータサンプルが必要なのかなどの検討も行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定であったデータベースを用いた道路ネットワークの交通特性のwithin-day・day-to-day ダイナミクスの検討であった.平成30年度は,それらのみならず,各車両の移動軌跡を把握する方法について,各車両の離散時刻の車両位置の緯度経度データをつなぎ合わせて,その車両の移動軌跡を把握するために,それらプロットデータをL1ノルム正則化による回帰分析を行うことの適用可能性などの検討をおこなうとともに,道路ネットワークリンク内の複数車両の複数の緯度経度プロットデータをどのように平均化するのかの方法についての検討も行い,さらに,混合効果モデルを用いて,プローブデータの車両間の運転特性の違いによる旅行速度推定上の誤差について検討を行い,プローブデータを用いて,旅行速度を衰退するためにはどれほどのプローブデータサンプルが必要なのかなどの検討も行った.以上のように,当初の計画以上のことを行ったと判断した.

Strategy for Future Research Activity

プローブデータだけではなく,トラカンデータ(交通量カウント感知器データ)も融合して,より精度高く旅行速度を予約する手法の検討やそのようなデータがないような箇所でも適用可能にするために,確率ネットワーク交通均衡モデルを活用する手法の検討を行う.具体的には,確率ネットワーク交通均衡モデル上での最尤法によって導出することができるリンク交通量の多変量確率分布からそれら2つの異なったデータが同時に生起する確率が最大となるようにパラメータ等をチューニングを行う手法について検討する.

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 道路ネットワークの接続性強化に向けた防災拠点の重要度ランクの推定2018

    • Author(s)
      山口 裕通, 小泉 奏子, 大澤 脩司, 中山 晶一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_303-I_314

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震に対する道路の弱点箇所に基づく防災拠点間の接続性評価に関する研究2018

    • Author(s)
      大澤 脩司, 岡田 真由子, 中山 晶一朗, 山口 裕通
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_591-I_603

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_591

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 固有値解析による固有ベクトルを利用した緊急輸送道路ネットワークの脆弱性評価2018

    • Author(s)
      中南 孝晶, 中山 晶一朗, 小林 俊一, 山口 裕通
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 74 Pages: I_1141-I_1148

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_1141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プローブデータを用いた道路網の交通混雑の面的推定及びその原因特定2019

    • Author(s)
      干川順也,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] プローブデータとトラカンデータを組み合わせた分析を目指した走行速度比較2019

    • Author(s)
      古屋健登,中山晶一朗,山口裕通,熊谷成則
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 道路施設データ一元管理システムによるネットワーク脆弱性に着目した重要対策箇所選定方策の研究2019

    • Author(s)
      光澤駿治,中山晶一朗,大澤脩司,山口裕通
    • Organizer
      第58回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 混雑の時空間移動を扱う準動的配分モデルの実用的アルゴリズムについての基礎的研究2019

    • Author(s)
      川上耕平,中山晶一朗,山口裕通,小池光右
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 同時複数リンク切断を考慮したラプラシアン行列を用いた交通ネットワークの連結性評価2019

    • Author(s)
      田嶋眞樹,中山晶一朗,山口裕通,中南孝晶
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] 緊急輸送道路ネットワークの複数分割を考慮した固有値解析によるリンク脆弱性評価2019

    • Author(s)
      中南孝晶,中山晶一朗,小林俊一,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] プローブカーデータを用いたリンク別速度の日変動分析2018

    • Author(s)
      熊谷成則,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] プローブカーデータを用いた道路構造と速度の平均値・分散値との関係性分析2018

    • Author(s)
      宇野敦伎,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会全国大会
  • [Presentation] プローブデータとトラカンデータの融合に向けた速度変動パターンの比較2018

    • Author(s)
      古屋健登,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会全国大会
  • [Presentation] プローブカーデータによる道路の旅?時間変動と道路構造の関係性分析2018

    • Author(s)
      宇野敦伎,古屋健登・熊谷成則・小池光右・大澤脩司・中山晶一朗・山口裕通
    • Organizer
      第57回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 混雑の時空間移動を考慮した準動的配分モデルの分担・配分統合モデルへの拡張2018

    • Author(s)
      小池光右,中山晶一朗,山口裕通
    • Organizer
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi