2018 Fiscal Year Annual Research Report
長期・非金銭・本業への効用を重視する農業参入企業の効用構造の解明と参入理論の構築
Project/Area Number |
17H03880
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
渋谷 往男 (澁谷往男) 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20557079)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
納口 るり子 筑波大学, 生命環境系, 教授 (00323246)
齋藤 文信 秋田県農林水産部(農業試験場、果樹試験場、畜産試験場、水産振興センター及び林業研究研修センター), 企画経営室, 主任研究員 (40425476)
大仲 克俊 岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (80757378)
吉田 行郷 農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (70425726)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 農業参入 / 企業参入 / 効用評価 / フレーム / 参入理論 / 業種別 / 規模別 |
Outline of Annual Research Achievements |
共同研究の2年度目として、6回の打合せと国内3回、海外1回の共同調査、学会大会での分科会の主催、オープンの研究会等を開催した。毎回の打合せでは研究内容についてのすりあわせを行うとともに、スケジュール調整等を実施した。共同調査は、6月に埼玉県、12月に岐阜県、2月に岡山県で実施した。さらに、3月にはベトナムで農業に参入した事例調査を行った。また、これまでの研究の成果について、筑波大学で開催された平成30年度日本農業経営学会研究大会において、「企業の経営戦略としての農業参入-参入の効用に着目して-」と題する分科会を研究メンバー中心に開催した。この分科会では、研究メンバーの吉田、渋谷が共同座長を務めるとともに、メンバーの大仲、齋藤が報告し、外部の実務家や農林水産省担当者も含めて報告、議論を行った。さらに、12月に東京農業大学においてオープン参加による第2回農業参入研究会を開催し、産官学合わせて30名程度の参加があった。この他にも各研究メンバーが個別に研究を推進した。論文としては、前年度の研究報告に基づく学術論文(報告論文)が1編あり、査読のない投稿が3編となっている。学会報告は先述の日本農業経営学会大会での報告2本がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度に予定していた研究項目についての進捗状況は以下の通りである。「4.業種別規模別参入企業の効用構造の分析」については、各研究メンバーが担当する業種において共同調査、個別調査により、規模別の効用構造の分析を行うことができた。「5.従来型農業経営体の効用構造の分析」については、2017年度中に一定程度の調査を進めることができており、すでに実施済である。こうしたことから概ね順調に進んでいると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は各研究メンバーが分析を担当する業種についての分析結果のとりまとめを行い、共同で書籍の出版を行っていくことを予定している。そのために必要な調整や追加調査等を適切な時期に実施していくこととする。
|
Research Products
(10 results)