• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

長期・非金銭・本業への効用を重視する農業参入企業の効用構造の解明と参入理論の構築

Research Project

Project/Area Number 17H03880
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

渋谷 往男 (澁谷往男)  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20557079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 納口 るり子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00323246)
齋藤 文信  高崎健康福祉大学, 農学部, 准教授 (40425476)
吉田 行郷  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (70425726)
大仲 克俊  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (80757378)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords農業参入 / 企業参入 / 出資 / 資本譲渡 / 業種 / 規模 / 農福連携 / 経営戦略
Outline of Annual Research Achievements

予定していた海外での企業の農業参入に関する実証研究については、新型コロナウィルスが蔓延したため、実施することができなくなった。このため、これに代えて国内での農業参入事例調査とした。さらにこれに加えて農業参入の主要業種である食品産業および建設業からの参入についての事例研究を当該分野の研究者からの講演と議論によって、分析を深めることとした。
結果的に、国内での農業参入事例調査では、いったん農業に参入した企業の株式を別の企業に譲渡することでさらに農業経営の発展を目指すという新たなモデルの萌芽を見いだすことができた。また、研究者からの講演では、企業の農業参入について、農業構造論的な分析アプローチと企業戦略論的な分析アプローチがあることが明確になった。
また、本研究の成果を活用して、日本農業経営学会の大会で「事業継承手法としてのM&Aの実態と課題」というテーマでシンポジウムを行うことにつながり、研究代表者がシンポジウムの座長を務めた。
さらに、これまでの研究を生かした学会発表、論文を行った。また、本研究課題は社会課題に直結したものであり、純粋に学術的な研究成果だけではなく、農業者や行政職員が読者である雑誌への掲載、加えて、民間企業者向けの大規模なセミナーでの講演など多彩な研究実績を挙げることができた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

農林水産省主催、日経ビジネス共催の「農業参入フェア2021~成功する農業参入・農業経営のノウハウ~」において、研究代表者の渋谷が東京・大阪・福岡の3会場において、本科研の研究成果を生かして「なぜ企業は農業に参入するのか」と題する基調講演を実施した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 食品小売業による農業参入法人の経営展開 : イオンアグリ創造(株)を対象に2022

    • Author(s)
      董 薈萍, 納口 るり子
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 59 Pages: 99-104

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 企業が取り組む「農福連携」の効用に関する考察―特例子会社と企業が経営主体の障害者福祉施設の比較分析―2021

    • Author(s)
      吉田行郷
    • Journal Title

      連携研究スキームによる研究【農福連携】研究資料

      Volume: 1 Pages: 1-15

    • Open Access
  • [Journal Article] 農業・漁業の企業参入を評する(8)一般企業の農地所有をどう考えるか (3)2021

    • Author(s)
      大仲克俊
    • Journal Title

      週刊農林

      Volume: 2454 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 農業・漁業の企業参入を評する(5)国家戦略特区における一般企業の農地所有権の特例に対する議論と評価(2)2021

    • Author(s)
      大仲克俊
    • Journal Title

      週刊農林

      Volume: 2451 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 農業・漁業の企業参入を評する(2)一般企業の農業参入の現段階(1)2021

    • Author(s)
      大仲克俊
    • Journal Title

      週刊農林

      Volume: 2448 Pages: 4-5

  • [Journal Article] 一般企業の農業参入の研究動向と今後の論点2020

    • Author(s)
      大仲 克俊
    • Journal Title

      農業問題研究

      Volume: 52 Pages: 14~22

    • DOI

      10.24808/nomonken.52.1_14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 菓子製造販売業による農業参入法人の経営展開2021

    • Author(s)
      董 薈萍, 納口 るり子
    • Organizer
      日本農業経営学会
  • [Presentation] 座長解題:事業継承手法としてのM&Aの実態と課題2021

    • Author(s)
      渋谷往男,澤田守
    • Organizer
      日本農業経営学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi