• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Single cell analysis of autoimmune liver diseases

Research Project

Project/Area Number 17H04058
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

原田 憲一  金沢大学, 医学系, 教授 (30283112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 真一  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特任教授 (00313099)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords病理 / 原発性胆汁性胆管炎 / 1細胞遺伝子解析 / 肝疾患
Outline of Annual Research Achievements

現在までの進捗状況
本年度まで炎症性肝疾患の一つである原発性胆汁性胆管炎 (PBC)の新鮮肝材料2症例を用いてシングルセル解析を行った。得られた疾患シングルセルデータを正常肝に由来する正常レファレンスのシングルセルデータと合わせて解析を行い、合計20種類の細胞種を同定した。また、両者の比較によって疾患関連が示唆される細胞群や、同種細胞群における疾患正常間での遺伝子発現の違いを検出した。肝を構成する細胞は、疾患とレファレンスとで同様の細胞ポピュレーションが観察されたものの、疾患群のみに樹状細胞が検出された。樹状細胞はPBCにおいて組織レベルでの細胞増加が報告されている。MHCクラスII分子群の高発現により特徴づけられる高い抗原提示能と、IL1BやCXCL16をはじめとした種々のサイトカイン産生能を示す細胞として見られたが、特にCCL22を特異的に発現していた。CCL22発現樹状細胞とPBCの関連を示す報告はないが、制御性T細胞の調整に関与しているとの報告があり、自己免疫疾患との関連性について調べる必要がある。また、PBCの標的組織である胆管細胞について疾患群とレファレンス群でDEG (Differentially expressed genes) 解析を行ったところ、疾患群で発現が増加した遺伝子として4分子、発現低下した遺伝子として14分子を同定した。一部の分子はPBCを含む種々の炎症性肝疾患の胆管細胞において高発現がすでに報告されていた。その他、PBCにおける既報はないが、抗酸化作用や小胞体ストレス、自然免疫で機能する遺伝子など、疾患メカニズムを理解する上で興味深い遺伝子の発現の違いがみられた。このように、シングルセル解析を炎症性肝疾患に応用することで、従来ではできなかったアプローチにより疾患解析が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在までの主たる研究対象のうち原発性胆汁性胆管炎の症例しか良好なデータを得ることができなかった。生検材料を対象として限られた組織片での検討のため、技術的な問題も大きい。最終年度は手術検体を中心に解析し、症例数の追加およびデータの蓄積に努める。

Strategy for Future Research Activity

症例数の追加に加え、Web上で公開されている肝シングルセル解析のreferenceデータを最大限に活用し、現有のデータと突き合わせて、肝病理を特徴付ける個別の組織所見について解析を遂行する。具体的には、CK7陽性肝細胞、Glutamine synthetase (GS)陽性肝細胞、Vimentin陽性胆管細胞、アポトーシス関連分子発現胆管細胞、ホルモンおよびホルモン受容体陽性細胞について注目し、肝病理所見の意義および肝疾患の病態との関連性について解析する。さらに、病理診断および治療への基礎的戦略として、本研究にて得られた病態の候補分子について免疫組織化学的に組織切片上で解析し、疾患特異性,病態解析の妥当性等について確認する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] NASH/NAFLDの病理診断の問題点2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      肝胆膵

      Volume: 76(4) Pages: 587-593

  • [Journal Article] 肝病変2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 36(6) Pages: 574-579

  • [Journal Article] Clinical features of autoimmune hepatitis with acute presentation: a Japanese nationwide survey2018

    • Author(s)
      The Japan Autoimmune Hepatitis Study Group (JAIHSG), Kenichi Harada et al.
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 53(8) Pages: 978-988

  • [Journal Article] Characterization of Peribiliary GlandeConstituting Cells Based on Differential Expression of Trophoblast Cell Surface Protein 2 in Biliary Tract2018

    • Author(s)
      Satoshi Matsui, Kenichi Harada,et al.
    • Journal Title

      The American Journal of pathology

      Volume: 188(9) Pages: 2059-2073

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 組織学的に慢性経過(非硬変例)を示すAIHの急性憎悪―誘因と病態を含めてー2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      肝胆膵

      Volume: 76(6) Pages: 1071-1077

  • [Journal Article] 改訂自己免疫性肝炎・原発性胆汁性胆管炎診療ガイドライン2018

    • Author(s)
      「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班 自己免疫性肝炎分科会・原発性胆汁性胆管炎分科会
    • Journal Title

      肝臓

      Volume: 59(4) Pages: 211-216

  • [Journal Article] 急性肝炎期自己免疫性肝炎の病理2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      肝臓

      Volume: 59(9) Pages: 455-465

  • [Presentation] 特別講演「自己免疫性肝炎:Pathological update」2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第30回肝臓フォーラム(西部)
    • Invited
  • [Presentation] Autoimmune hepatitis and primary biliary cholangitis:Pathological update2018

    • Author(s)
      Kenichi Harada
    • Organizer
      Universite Grenoble Alpes  hepatology department
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 基調講演 「 Lymphoid organとしての肝臓 」2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 特別講演 「NASH/NAFLDの病理」2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第72回千駄木肝カンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] 教育講演 「腫瘍性・非腫瘍性肝胆道疾患の病理―最近の話題」2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      日本病理学会九州沖縄支部学術講演(教育セミナー)
    • Invited
  • [Presentation] 教育講演 「自己免疫性肝炎の病理」2018

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      久留米大学医学部 大学院特別講義
    • Invited
  • [Book] カラーアトラス 病理組織の見方と鑑別診断 第6版2018

    • Author(s)
      赤木忠厚ほか
    • Total Pages
      728
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      4263731859

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi