• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

粒子線治療の費用対効果評価のための標準的な手法とデータに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17H04099
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

森脇 健介  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (10514862)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 宏至  北海道大学, 大学病院, 特任講師 (10622532)
奥村 敏之  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50241815)
清水 伸一  北海道大学, 医学研究院, 教授 (50463724)
加藤 徳雄  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (80572495)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords費用効果分析
Outline of Annual Research Achievements

切除不能の肝細胞癌を事例とした陽子線治療(PBT)の費用対効果評価の標準的手法の確立を目的とし、以下4点の取り組みを行った。1)単群試験に基づく追加的有効性・安全性に関する間接比較法:先行研究の統計解析プログラムを参考に、単群試験の間接比較法として提案されているNaive comparison法、 Matching-adjusted indirect comparison法、Simulated treatment comparison法の実施法の検討を行った。2)費用の推定:先進医療B臨床試験で収集された紙レセプトをもとに、電子データ化を行った(30例・計454人月分)。3)QOLの推定:先進医療B臨床試験で収集されたEQ-5Dデータの集計を行った。4)OS/PFSの推定:先進医療B臨床試験で収集されたtime to eventデータの集計を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本課題の主要なデータ源である先進医療B臨床試験が、2018 年以降の登録症例数減少により継続困難との判断から、2020年9月に試験中止となった。このため、目標症例180 例に対し、症例集積が30 例となり、当初想定していた費用効果分析の解析法の修正が必要な状況である。一方、がん治療の費用効果分析のモデル構造やパラメータ推定法に関する標準的な手法の整理は順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

先進医療B臨床試験で集積された30例の費用、QOL、有効性、安全性のデータの統計解析を行い、昨年度までに構築したPartitioned survival modelを用いて費用効果分析を実施する。なお、データ不足のため推定が困難なパラメータについては、追加的な文献レビューを行う等により設定し、広範な感度分析により頑健性を精査する。利用可能なデータのもとで切除不能肝癌に対する肝動脈化学塞栓療法(TACE)と比較したPBTの増分費用効果比(ICER)を推計し、ICERの社会的許容ラインとの比較により、PBTの費用対効果の良否を評価する。また、各種感度分析を用いた不確実性の評価を行い、将来的に必要な研究課題についての提案を行う。また、日本における当該研究分野の事例集積に資するべく、本研究課題の取り組みを通して構築されたがん治療の費用効果分析の標準的な手法に関するマニュアルを整理、公開する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Economic Evaluation of First-Line Pertuzumab Therapy in Patients with HER2-Positive Metastatic Breast Cancer in Japan2021

    • Author(s)
      Moriwaki K, Uechi S, Fujiwara T, Hagino Y, Shimozuma K
    • Journal Title

      PharmacoEconomics Open

    • DOI

      10.1007/s41669-020-00254-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cost-effectiveness of a hybrid emergency room system for severe trauma: a health technology assessment from the perspective of the third-party payer in Japan2021

    • Author(s)
      Kinoshita T, Moriwaki K, Hanaki N, Kitamura T, Yamakawa K, Fukuda T, Hunink MGM, Fujimi S
    • Journal Title

      World J Emerg Surg

      Volume: 16(2)

    • DOI

      10.1186/s13017-020-00344-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factors influencing the prescribed dose of opioid analgesics in cancer patients2020

    • Author(s)
      Hashimoto M, Aogaki K, Numata C, Moriwaki K, Matsuda Y, Ishii R, Tanaka I, Okamoto Y
    • Journal Title

      J Opioid Manag

      Volume: 16(4) Pages: 247-252

    • DOI

      10.5055/jom.2020.0578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences in healthcare expenditure estimates according to statistical approach: A nationwide claims database study on patients with hepatocellular carcinoma2020

    • Author(s)
      Fukuda H, Sato D, Moriwaki K, Ishida H
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15(8) Pages: e0237316

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relationship between preference-based health-related quality of life and lifestyle behavior: a cross-sectional study on a community sample of adults who had undergone a health check-up2020

    • Author(s)
      Noto S, Takahashi O, Kimura T, Moriwaki K, Masuda K
    • Journal Title

      Health Qual Life Outcomes

      Volume: 18(1) Pages: 267

    • DOI

      10.1186/s12955-020-01518-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療経済評価の基本手法と分析事例2020

    • Author(s)
      森脇 健介
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 3(10) Pages: 884-887

  • [Presentation] 切除不能膵癌に対するゲムシタビン+ナブパクリタキセル併用療法の費用対効果分析2020

    • Author(s)
      森本 航輔, 森脇 健介, 兼安 貴子, 中山 仁美, 下妻 晃二郎
    • Organizer
      日本医療・病院管理学会誌
  • [Presentation] 緩和照射における医療経済と費用対効果2020

    • Author(s)
      森脇 健介
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会 緩和医療学会-JASTRO合同シンポジウム 「緩和医療(緩和照射)の質をどう評価するか?」
    • Invited
  • [Presentation] 医薬品の費用対効果評価入門2020

    • Author(s)
      森脇 健介
    • Organizer
      日本科学技術連盟 J-Channel
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi