• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Precision Neurosurgery実現のための基盤的遺伝子解析研究

Research Project

Project/Area Number 17H04301
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

齊藤 延人  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (60262002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 英明  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (70359587)
中冨 浩文  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10420209)
武笠 晃丈  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90463869)
宮脇 哲  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70407914)
高柳 俊作  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90406489)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsPrecision Medicine / 遺伝子型 / ゲノムコホート / 遺伝性脳血管疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、脳神経外科疾患(脳血管疾患・良性腫瘍)患者よりゲノムおよび組織サンプル収集を行い、臨床情報と照らしてゲノムコホートの構築を行うことにある。第一に、既知の原因遺伝子の網羅的遺伝子解析を行い遺伝的背景に基づき臨床像と合わせて分類・層別化する。次いで、疾患組織や腫瘍サンプルから得られた遺伝子情報をもとに統合的に解析し、重症度や予後に関わる修飾因子(遺伝子)を同定することを目指す。本年度は正確な臨床情報に基づくサンプル収集(ゲノムコホートの構築)を行う。本研究において鍵となるのは正確な臨床情報および画像診断に基づくサンプル収集である。対象とする脳血管疾患として、脳血管狭窄を多発する「もやもや病」、血管腫が多発する「海綿状血管奇形」、良性腫瘍としては、脳血管芽腫を多発する「VHL病」、髄膜腫や神経線維腫を多発する「NF2」を対象とした。これらの疾患に関して既知の遺伝子の解析を行った。もやもや病に関しては、RNF213という疾患関連遺伝子の解析から、いくつかの疾患関連のrare variantを同定した。海綿状血管奇形に関してはこれまでのところ、多発病変を有するCCM例5例に対して次世代シークエンサーを用いた全エクソン解析を施行し、3例(60%)に変異が認められる結果をえた。いずれも過去に報告のない変異であった。NF2に関してはNF2遺伝子の解析を行い、NF2の変異型が臨床経過と相関がある結果を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各疾患のサンプル収集状況は良好で、また既知の原因遺伝子の解析は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

既知の原因遺伝子の変異のパターンと臨床的な特徴との関連解析を行い、既知の原因遺伝子の臨床的意義を明らかにする。またさらに網羅的な遺伝子解析を行い、臨床経過や臨床的特徴に影響を与える修飾因子の同定を目指す。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Genetic Analysis of RNF213 c.14576G>A in Intracranial Atherosclerosis of the Anterior and Posterior Circulation.2017

    • Author(s)
      Shinya Y, Miyawaki S, Imai H, Hongo H, Ono H, Takenobu A, Nakatomi H, Teraoka A and Saito N.
    • Journal Title

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      Volume: 26(11) Pages: 2638-2644

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.06.043.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Smaller Outer Diameter of Atherosclerotic Middle Cerebral Artery Associated with RNF213 c.14576G>A Variant (rs112735431).2017

    • Author(s)
      Hongo H, Miyawaki S, Imai H, Shinya Y, Hideaki O, Mori H, Nakatomi H, Kunimatsu A, Saito N.
    • Journal Title

      Surg Neurol Int

      Volume: 8 Pages: 104

    • DOI

      10.4103/sni.sni_59_17.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 頭蓋内主幹動脈狭窄の遺伝子解析研究 もやもや病関連遺伝子RNF213の解析。2017

    • Author(s)
      宮脇哲、今井英明、斉藤延人。
    • Journal Title

      脳循環代謝

      Volume: 28(2) Pages: 0915-9401

    • DOI

      10.16977/cbfm.28.2_341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] くも膜下出血 病因と病態2017

    • Author(s)
      宮脇哲、斉藤延人。
    • Journal Title

      日本臨牀

      Volume: 75巻増刊5 動脈・静脈の疾患(下) Pages: 647-651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海綿状血管種の自然歴2017

    • Author(s)
      宮脇哲。
    • Journal Title

      クリニカルニューロサイエンス

      Volume: 35/10 Pages: 1191-1193

  • [Presentation] Onset symptoms and germline mutation variation in neurofibromatosis type22017

    • Author(s)
      寺西裕,宮脇哲,岡野淳,高柳俊作,武笠晃丈,中冨浩文,斉藤延人
    • Organizer
      NF Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経線維腫症2型の遺伝的背景解明に向けた変異遺伝子解析および臨床解析2017

    • Author(s)
      寺西裕,宮脇哲,岡野淳,高柳俊作,武笠晃丈,中冨浩文,斉藤延人
    • Organizer
      日本人類遺伝学会 第62回大会
  • [Presentation] 神経線維腫症2型の遺伝的背景解明に向けた取り組み (変異遺伝子解析および臨床関連解析)2017

    • Author(s)
      寺西裕,宮脇哲,岡野淳,高柳俊作,武笠晃丈,中冨浩文,斉藤延人
    • Organizer
      日本脳神経外科学会 第76回学術総会
  • [Presentation] 頭蓋底髄膜腫の発生部位、病理診断、driver genetic mutationに基づいたプロファイリング2017

    • Author(s)
      岡野淳、宮脇哲、寺西裕、武笠晃丈、辛正廣、中冨浩文、斉藤延人
    • Organizer
      第35回日本脳腫瘍学会学術集会
  • [Presentation] 頭蓋内主幹動脈硬化の遺伝的要因―RNF213遺伝子の網羅的解析―2017

    • Author(s)
      本郷博貴、宮脇哲、今井英明、清水暢裕、八木伸一、新谷祐貴、小野秀明、中冨浩文、清水庸夫、斉藤延人
    • Organizer
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] Association between outer diameter of intracranial atherosclerosis and RNF213 c.14576G>A variant2017

    • Author(s)
      Hiroki Hongo, Satoru Miyawaki, Hideaki Imai, Yuki Shinya, Hideaki Ono, Harushi Mori, Hirofumi Nakatomi, Akira Kunimatsu, Nobuhito Saito
    • Organizer
      第32回日本脳神経外科国際学会フォーラム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Association between outer diameter of atherosclerotic middle cerebral artery and RNF213 c.14576G>A variant (rs112735431)2017

    • Author(s)
      Hiroki Hongo, Satoru Miyawaki, Hideaki Imai, Yuki Shinya, Hideaki Ono, Harushi Mori, Hirofumi Nakatomi, Akira Kunimatsu, Nobuhito Saito
    • Organizer
      The 8th Korea-Japan Joint Stroke Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 最新精神・神経遺伝学研究と遺伝カウンセリング2017

    • Author(s)
      宮脇哲、斉藤延人。(戸田達史編集)
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      メディカルドゥ
    • ISBN
      978-4944157655
  • [Book] 日本医師会雑誌 146巻・特別号(1) 脳血管障害のエッセンス2017

    • Author(s)
      宮脇哲、斉藤延人。(鈴木則宏、峰松一夫、寳金清博、水間正澄編集)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      日本医師会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi