• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

口腔顔面領域の慢性疼痛に対するテーラーメイド治療に向けた遺伝的リスク予知法の開発

Research Project

Project/Area Number 17H04390
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

矢谷 博文  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (80174530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江草 宏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30379078)
加藤 隆史  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)
萱島 浩輝  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (50632121)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsテーラーメイド医療
Outline of Annual Research Achievements

口腔顔面領域の疼痛を主徴とする疾患は少なくないが,圧倒的に発症頻度の高い疾患は顎関節症である.従来,診断および治療が困難な疾患として敬遠されがちであった顎関節症は,臨床エビデンスの確立により近年になってその診断法および治療法が進歩し,ようやく‘治せる’疾患になった.その一方で,適切と思われる治療を行っても思うような治療効果が得られない難治性の顎関節症患者がいることも臨床上の事実である.顎関節症患者が治療計画通りに治癒に向かうか,慢性化・難治化するかの分かれ道には,遺伝学的要素が少なからず関連しているとの指摘があるが,その詳細は不明である.本研究は,遺伝学的見地から術前に顎関節症の慢性化のリスクを予知する方法の探索を試みることを目的とする.
平成29年度は,遺伝学的アプローチにおいて,過去に来院した顎関節症患者において症型分類を行い,来院患者の特異性を検討した.その結果,非復位性関節円板転移が全体の35.7%を占め,非復位性関節円板転位において変形性顎関節症を随伴しているものが多い傾向が認められた.さらに,82名の若年成人を対象に起床時の顎・頭部の痛み・口渇感をvisual analog scaleで評価し,さらに睡眠検査の結果との関連を調べた.VASで10mm以上をカットオフとしたところ,7%が顎の痛みを,9%が起床時に頭部の痛みを、73%が口渇感を訴えた.全体的な睡眠の状態は正常範囲内と考えられたが,軽度の頭の痛みと口渇感を有する被験者と,そうでない群と比較すると,Chicago criteriaで判定した無呼吸低呼吸指数は高い傾向を示した.また,これまでに睡眠検査を実施した5名の慢性的な顎関節症患者の睡眠は,質や安定性が低い傾向を認めた.また,バイオロジー的アプローチにおいて,動物実験計画について倫理委員会からの承認を受け,セットアップまで行っている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在,来院患者の症型分類を含めた特異性を探索しているいっぽう,口腔粘膜試料を採取するにあたり,ヒトに関するゲノム研究のため,倫理委員会の承認を得る必要があるが,その承認が遅れている.また,動物モデルにおいても,三叉神経節からの神経細胞の分離培養の手法と神経細胞の適切な培養方法にさらなる検討が必要であるため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,引き続き来院患者のフェノタイプを含めた特異性の探索を進めるとともに,早急にヒト倫理委員会から承認を得て,口腔粘膜試料の採取を進めて遺伝学的アプローチを進めていく.バイオロジー的アプローチでは,ラット三叉神経節由来神経細胞を用いた慢性疼痛評価モデルの確立を目指していくが,モデルの確立にはまだ時間を要するため,遺伝学的アプローチを優先して行っていく.

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Comparison of rhythmic masticatory muscle activity during non-rapid eye movement sleep in guinea pigs and humans.2018

    • Author(s)
      Kato T, Toyota R, Haraki S, Yano H, Higashiyama M, Ueno Y, Yano H, Sato F, Yatani H, Yoshida A.
    • Journal Title

      J Sleep Res.

      Volume: 27 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 睡眠医学を俯瞰した睡眠時ブラキシズムのとらえ方2018

    • Author(s)
      加藤隆史
    • Journal Title

      歯界月報

      Volume: 799 Pages: 34-39

  • [Journal Article] Evaluation of genetic factors involved in nocturnal electromyographic activity of masticatory muscles in twins.2017

    • Author(s)
      Takaoka R, Ishigaki S, Yatani H, Ogata S, Hayakawa K
    • Journal Title

      Clin Oral Investig.

      Volume: 21 Pages: 319-325

    • DOI

      10.1007/s00784-016-1794-3.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 口腔機能の睡眠研究から睡眠評価技術開発まで2017

    • Author(s)
      加藤隆史
    • Journal Title

      生産と技術

      Volume: 70 Pages: 86-88

  • [Presentation] 関節円板整位療法2017

    • Author(s)
      矢谷博文
    • Organizer
      第30回日本顎関節学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Headache Academy for Dentists Opening Remarks2017

    • Author(s)
      矢谷博文
    • Organizer
      第45回日本頭痛学会総会・日本口腔顔面痛学会
    • Invited
  • [Presentation] Sleep related bruxism scoring: Electrode placements, visual scoring and reporting.2017

    • Author(s)
      Kato T.
    • Organizer
      14th World Sleep
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Distinct first night effects for rhythmic and non-rhythmic masticatory muscle activities in young adults2017

    • Author(s)
      Haraki S, Nonoue S, Tsujisaka A, Okura M, Mikami A, Ishigaki S, Mizumori T, Yatani H, Taniike M, Kato T.
    • Organizer
      14th World Sleep
  • [Presentation] 睡眠時ブラキシズムの重症度の違いによる睡眠の特徴.2017

    • Author(s)
      原木真吾,野々上茂,辻阪亮子,三上章良,石垣尚一,瑞森崇弘,矢谷博文,吉田 篤,加藤隆史.
    • Organizer
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
  • [Presentation] MRIデータを用いた顎関節内障とjoint effusionの関連についての予備調査2017

    • Author(s)
      仙崎勇輝, 高岡亮太, 石垣尚一, 桑原俊也, 矢谷博文
    • Organizer
      第30回日本顎関節学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi