2018 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation for the cause of postpressure sores infections focusing on the change in skin resident flora, and study on preventive and palliative care based on the results for this investigation
Project/Area Number |
17H04428
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
岡本 成史 金沢大学, 保健学系, 教授 (50311759)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須釜 淳子 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00203307)
大貝 和裕 金沢大学, 健康増進科学センター, 准教授 (40706983)
杉谷 加代 金沢大学, 保健学系, 助教 (20162258)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 皮膚常在細菌叢 / 寝たきり高齢者 / 褥瘡 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、我々が開発した皮膚常在菌叢を採取する新たな方法の、ゴールデンスタンダードであるスワブ法と比較しての精度と再現性、さらには汎用性に関する検討を進めてきた。まず、我々が開発したテープストリップ法は、スワブ法と比較して採取される皮膚常在細菌叢の構成にほとんど変化がなく同様の精度でもって採取できることを確認した。一方で、テープストリップ法は、スワブ法と比べて採取できる総細菌数が有意に多く、より精度の高い常在細菌叢解析を行うことが可能となった。さらに、皮膚への侵襲性がスワブ法よりも少ないこと、また、操作性が簡便で、これまで採取方法の再現性を確保するために熟達した技術が求められ、非常に長い期間での練習を必要としたスワブ法と比べても圧倒的に簡便で再現性の高く、しかも術者による採取結果の個人差を生じないことを明らかにした。以上より、我々の開発した方法が皮膚常在細菌の採取方法として幅広く使用できることを明らかにした。 そこで、我々は、このテープストリップ法を用いて、健常の若年、高齢者ならびに寝たきり高齢者の間における皮膚常在細菌叢の比較検討について次世代シーケンスによる解析方法を利用して行った。その結果、これまでの予備実験での結果と同様に寝たきり高齢者において皮膚常在細菌叢の構成が大幅に変化し、腸内に生息する細菌ならびに黄色ブドウ球菌などが増加していることを明らかにした。さらに、高齢寝たきり者の常在細菌叢の構成の多くが、病原性もしくは日和見感染症原因細菌であることも見出した。また、寝たきり高齢者にみられる細菌叢の範疇に属する者の一部に褥瘡やその再発を認めた。現在、褥瘡を発症した者の患部に存在する細菌叢の構成を検討している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
我々が開発した皮膚常在細菌叢採取方法がゴールデンスタンダード法であるスワブ法と同等の精度を示すことを明らかにし、さらに操作性で優れることを明らかにしたことから、この研究がスピーディーかつ高い精度をもって進めていくことが可能となった。 褥瘡に苦しむ寝たきり高齢者の皮膚常在細菌叢の構成が、同年代の健常者ならびに若年健常者のそれと大きく異なること、また、褥瘡を発症している者の皮膚常在細菌叢の構成が寝たきり高齢者の細菌叢の構成と類似することを明らかにしたことから、褥瘡の重症化における皮膚常在細菌叢の関与が示唆される結果となった。また、高齢寝たきり者の常在細菌叢の構成の多くが、病原性もしくは日和見感染症原因細菌であることも見出しており、これらの細菌の褥瘡発症と重症化への関与が考えられた。以上より進捗は順調に進んでいると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成31年度以降もこれまでに進行している各種疫学研究を継続して行う.その上で,褥瘡部位への感染を発症しやすい患者の皮膚常在菌叢に存在する各種細菌の特徴ならびに,同細菌が増殖し得る宿主及び細菌叢の特徴を解析することにより,皮膚常在菌叢の「乱れ」のメカニズム解明を目指す.さらに,そのメカニズムを利用した褥瘡部位への感染を抑制するための方法を検討し,褥瘡重症化・敗血症発症防止に向けた予防・緩和ケア方法の確立を目指す.具体的には、褥瘡の患部に認められる細菌を明らかにし,その細菌の皮膚侵襲能力の可能性とそのメカニズムを検討していく.またこの細菌に対する宿主側の免疫応答の是非などを検討し,その細菌が存在する宿主側の要因を検討する.その上で,原因因子の除去に基づいた褥瘡の部位の感染予防及び,感染時における褥瘡重症化・敗血症発症防止のための対策法について考えていく.
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] ワクチン2018
Author(s)
中山哲夫 他
Total Pages
376
Publisher
朝倉書店
ISBN
978-4-254-30115-1