• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of outcome measures related to people's lives and health in disaster risk management

Research Project

Project/Area Number 17H04434
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

増野 園惠  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授 (10316052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 智恵  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (00285355)
酒井 明子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (30303366)
漆坂 真弓  弘前大学, 保健学研究科, 講師 (70326304)
加藤 令子  関西医科大学, 看護学部, 教授 (70404902)
山本 あい子  兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授 (80182608)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords災害 / 災害看護 / アウトカム指標 / 文献検討
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は既存文献のレビューから、「災害時に人々の生活と健康を守るために行われてきた具体的活動をその結果・成果」を明らかにすることから取り組んだ。まずは、分担研究者および連携研究者による全体研究会議を開催し、対象となる文献の基準および分析枠組み、各分担研究者の担当領域を定めた。文献調査は、分担研究者それぞれの専門領域から災害看護の対象者・活動領域・フェーズ・健康課題の枠で分類し、6領域に分けた。分析対象となる文献は当該分野での研究論文が多くないことから活動報告も含めることとし、アどのような活動が、イどのような意図で行われ、ウその結果はどうであったかを分析の枠組みとし、共通のフォーマットを作成して、分担研究者毎の研究班体制で分析を行った。分析から、看護職により災害時の人々の生活と健康を守るために行われている多様な活動が抽出されたが、活動の意図とその結果については、記載が不明瞭であり、既存文献の分析と並行して、災害看護の実践・研究者からのヒアリング等を併せて実施したが、分析に限界があることが明らかとなった。また、海外の研究者との意見交換により分析を精錬させるために平成29年度中に実施する予定であったワークショップは、海外研究者との再調整が必要となり延期し、平成30年7月に開催された国際学会においてアジアの災害看護研究者との意見交換を行ない、直近(平成30年内)に発生した災害後の看護職による活動について実践的な情報を収集することで、既存文献に不足する活動の意図と結果の内容を補うこととした。現在、被災地での実践的活動を通して看護活動の現状、特に活動の意図とその成果に関するデータを収集し、分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、平成29年度内に実施する予定であった海外研究者との意見交換、ワークショップが国際学会の中止により翌年度に延期せざるを得ない状況となった。併せて、既存資料文献では、看護活動によるアウトカムを定めるための、活動の意図とその結果に関する情報が予想以上に不足しており、新たに補足データを収集することが必要となった。

Strategy for Future Research Activity

次の課題は、これまでの研究結果を集約しアウトカム項目リストの作成を行うことである。海外研究者からは、文献検討の対象を看護学に限定せず、広くヘルスあるいは人道支援の領域に広げ評価指標を検討すべきとの助言があった。このことを踏まえて、災害に関連するヘルスおよび人道支援領域の定量的研究についてのレビューを追加で実施する。このレビューでは、災害後の健康あるいは生活にかかる実態調査等から、評価指標となるものを抽出する。これらを踏まえアウトカム項目リストを作成し、災害看護領域等のエキスパート・パネルによる検討を経て精錬する。その後、各アウトカム項目について、その測定・評価方法およびその実行性を検討し、指標を提案していく予定である。すでにやや進捗が遅れていること、また新たなデータ・分析が追加となることから、研究期間を延長する必要があると思われる。データ収集と分析を効率的に実施するために研究協力者や研究補助者を追加し研究組織の強化をはかりつつ、研究の推進に努める。

  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 6 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 四川大学/香港理工大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      四川大学/香港理工大学
  • [Int'l Joint Research] James Cook University(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      James Cook University
  • [Journal Article] Pilot Study to Examine Service-learning in Disaster Nursing Education in Japan2019

    • Author(s)
      Gary Glauberman, Sonoe Mashino,Kristine Qureshi
    • Journal Title

      Health Emergency & Disaster Nursing

      Volume: 6 Pages: 35-42

    • DOI

      10.24298/hedn.2018-0001

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台20172018

    • Author(s)
      増野園惠
    • Journal Title

      看護

      Volume: 70 Pages: 65

  • [Journal Article] 健康危機管理に関するWHOの新戦略2017

    • Author(s)
      増野園惠
    • Journal Title

      看護

      Volume: 69 Pages: 65

  • [Journal Article] 災害に強い社会の実現に向けて2017

    • Author(s)
      増野園惠
    • Journal Title

      看護

      Volume: 69 Pages: 62

  • [Presentation] Disaster Risk Reduction based on Sendai Framework2018

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      The 7th International Conferene on Disaster Nursing
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Psychosocial Distress of Disaster Responders2018

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      The Asian Pacific Emergency and Disaster Nursing Network Annual Conference 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Role of Nuses: Comprehensive servise provision for physical, mental and pychosocial needs of disaster survivors2018

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Integrated Community Disaster Mental Health Training for Community Volunteer Member (Kader) at Disaster Prone Area2018

    • Author(s)
      Eni Nuraini Agusutini, Sonoe Mashino
    • Organizer
      The 5th Research Conference of World Society of Disaster Nursing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of existing findings in needs and challenges of older people after disaster - A scoping review2018

    • Author(s)
      Megumi Arisaka, Kaori Matsuo, Sonoe Mashino, Ryoma Kayano
    • Organizer
      14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Psychosocial support for disaster responders: A literature review2018

    • Author(s)
      Rie Chiba, Eni Nuraini Agustini, Maki Umeda, Mie Sasaki, Sonoe Mashino
    • Organizer
      The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Guideline Recommendations on Psychosocial Support for Disaster Responders2018

    • Author(s)
      Maki Umeda, Mie Sasaki, Rie Chiba, Eni Nuraini Agustini, Sonoe Mashino
    • Organizer
      The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 災害に立ち向かうとき、看護はいかにリーダーシップを発揮するのか2018

    • Author(s)
      増野園惠
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 災害支援ナースの活動状況と課題に関する文献検討2018

    • Author(s)
      山本大祐,藤原史博,増野園惠
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
  • [Presentation] 放射線災害における人々の生活と健康に関するアウトカム指標の開発~東海村JOC臨海事故の文献検討を通して~2018

    • Author(s)
      漆坂真弓
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
  • [Presentation] 災害急性期の避難所における人々の健康と生活に関するアウトカム指標の文献検討2018

    • Author(s)
      藤井知美、渡邊智恵、寺田英子
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
  • [Presentation] 応急仮設住宅における熱中症予防教室の実践と課題の検討2018

    • Author(s)
      山村 奈津子、青山 美弥子、谷本 美保子、塚田 祐子、古屋 裕美、増野 園恵
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
  • [Presentation] 平成28年熊本地震における支援活動報告:看護職による1年間の活動から2018

    • Author(s)
      稲垣真梨奈,松尾香織,藤田さやか,山村奈津子,有坂めぐみ,山本あい子,増野園惠
    • Organizer
      第23回日本集団医学会総会・学術集会
  • [Presentation] Sendai Framework for Disaster Risk Reducation 2015-2030 and Nursing Cotribution on it2017

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      Disaster Nursing Symposium in West China Hospital
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Acadeic Disaster Education Program for Nurses2017

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      The Center for Disaster Rerief, Training and Research 3rd Annual Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Challenge of Nursing on Disaster Risk Reduction2017

    • Author(s)
      Sonoe Mashino
    • Organizer
      5th Annual Global Health Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 第5章 看護サービスの質管理と災害看護、看護管理学習テキスト第3版 第2巻看護サービスの質管理(秋山智弥編)2019

    • Author(s)
      増野園惠
    • Total Pages
      22/354
    • Publisher
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818021822
  • [Book] 第3章第5話 簡単な応急処置法を知る、コミュニティ防災の基本と実践(公立大学連携地区亡シア教室ワークブック編集委員会ほか編)2018

    • Author(s)
      増野園惠
    • Total Pages
      6/233
    • Publisher
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      9784907209841

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi