2022 Fiscal Year Final Research Report
Development of Next Generation Nursing Simulation Teaching Materials Utilizing Virtual Reality Technology
Project/Area Number |
17H04436
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Fundamental nursing
|
Research Institution | Kawasaki City College of Nursing. (2020, 2022) International University of Health and Welfare (2017-2019) |
Principal Investigator |
Arakida Mikako 川崎市立看護短期大学, その他部局等, 教授 (50303558)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 有子 川崎市立看護短期大学, その他部局等, 准教授 (20745393)
安藤 瑞穂 東京医療保健大学, 看護学部, 講師 (40434435)
宮本 千津子 東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (50209946)
高橋 時市郎 東京電機大学, 未来科学部, 教授 (50366390)
高橋 佐和子 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (80584987)
山下 留理子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任教授 (90380047)
青木 恵美子 川崎市立看護短期大学, その他部局等, 講師 (30783542)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | AR / 気管内吸引 / 看護学教育 |
Outline of Final Research Achievements |
We visited two universities in 2018 and one company and one university in 2019 to survey advanced universities for VR educational materials. Based on the situation overseas, we developed our own educational model of Endotracheal Aspiration Simulation Model. in 2019, we conducted experimental studies and then improved the model. in 2021, we improved the previous model to a 3-mode AR Endotracheal Aspiration Simulation Model, although there was a research stagnation due to Covid-19 infection. The new model consists of three modes: nursing students can self-learn endotracheal suctioning (learning mode), practice repeatedly (practice mode), and perform a confirmation test (test mode). In 2022, experimental studies were conducted on the new model to confirm its practical feasibility.
|
Free Research Field |
看護学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
現在、VRやARなどを活用したシミュレーション教材が医学や看護学においても多種開発され、販売されている。しかし、その多くは状況判断などの主にノンテクニカルスキルに焦点を当てたものである。我々が開発しているものは看護技術の中での必須のテクニカルスキルに関するものであり、世界的にも開発されている件数は少ない。さらに、AR機器に学生が自己学習できるようなモードや教員が技術テストに活用できるモードを加えているところが新規性のあるところである。これらの考え方は、今後のVR・AR教材の開発においても貢献するものである。
|