2020 Fiscal Year Annual Research Report
命に向き合う子どもと親のエンド・オブ・ライフへの看護支援モデルの構築と活用
Project/Area Number |
17H04450
|
Research Institution | University of Kochi |
Principal Investigator |
中野 綾美 高知県立大学, 看護学部, 教授 (90172361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野嶋 佐由美 高知県立大学, 看護学部, 教授 (00172792)
森下 安子 高知県立大学, 看護学部, 教授 (10326449)
益守 かづき 久留米大学, 医学部, 教授 (20238918) [Withdrawn]
池添 志乃 高知県立大学, 看護学部, 教授 (20347652)
佐東 美緒 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (20364135)
高谷 恭子 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (40508587)
中村 由美子 文京学院大学, 保健医療技術学部, 教授 (60198249)
有田 直子 高知県立大学, 看護学部, 講師 (70294238)
畦地 博子 高知県立大学, 看護学部, 教授 (80264985)
嶋岡 暢希 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (90305813)
岩崎 順子 高知県立大学, 看護学部, 助教 (90584326)
田之頭 恵里 高知県立大学, 看護学部, 助教 (90758905)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | エンド・オブ・ライフ / 子ども / 親 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は『命に向き合う子どもと親のエンド・オブ・ライフへの看護支援モデル』を構築し、モデルに基づく標準的な『子どもと親のエンド・オブ・ライフへの看護支援ガイドライン』を開発することを目的としている。 本年度は、命に向き合う子どもと親のエンド オブ ライフへの看護支援モデル案(以下、モデル案)の作成に向けて、Step2 看護者の面接調査結果を各班(重症な障がいのある子どもと家族、NICUの子どもと家族、心疾患の子どもと家族、在宅で医療的ケアが必要な子どもと家族、妊産褥期にある子どもと家族、として5班に集約)の結果を共有し奈荒洗練化を行った。子どもの命の不確かな状況を支えることは各班に共通しているが、その特徴も見出されている中で、子どもと親のエンド オブ ライフへの看護支援の共通性を明確にし、全体像をまとめ上げている段階である。また、各班の中にある専門看護師のデータには特徴的な語りがみられているため、熟練看護師と対比しながら専門看護師の実践を抽出することも並行して取り組んでいる。さらに、“家族を理解するため”“家族の意思決定を支援していく”アセスメント指標の抽出も行っている。 看護師を体調としたアンケート調査:子ども専門病院、総合病院を合わせた回答者数518名のうち有効回答483名(93.2%)より、心理的well-being尺度を用いた結果から、共分散分析を行い看護師ウェルビーイングのモデルを作成している。また、コミュニケーションスキル尺度を用いた結果からも、特徴的な結果を抽出している。これらのアンケート調査結果を踏まえて、モデル案の根拠を明確にしている段階である。 このように研究結果の分析を重ねることによって『子どもと親のエンド オブ ライフへの看護支援ガイドライン』の開発に向けた最終段階に至っている。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)
-
[Presentation] 重度な障がいをもつ子どもと家族へのエンド オブ ライフケアにおける小児看護専門看護師の実践2022
Author(s)
有田直子,髙谷恭子,田村恵美,田之頭恵里,佐東美緒,池添志乃,源田美香,中村由美子,三浦由紀子,嶋岡暢希,岩崎順子,鍬田晃子,笹山睦美,益守かづき,中野綾美
Organizer
日本小児看護学会第32回学術集会
-