• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

ポスト軍政期ミャンマーにおける宗教NGOの人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 17H04537
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

土佐 桂子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (90283853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藏本 龍介  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (60735091)
高谷 紀夫  広島大学, 人間社会科学研究科(総), 教授 (70154789)
飯國 有佳子  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (90462209)
斎藤 紋子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (20512411)
生駒 美樹  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (70838797)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsNGO / 宗教 / 福祉 / 上座部仏教
Outline of Annual Research Achievements

本研究はミャンマーのポスト軍政期における変化の様相のなかで、宗教的背景を持つローカルNGOの活動に着目し、現地調査を通じて、その実態を実証的に明らかにすることを目指してきた。研究はおおむね順調に進んできたが、2020年度コロナ感染症の広がりによって、調査を一部中止・延期することとなった。ただ、具体的な研究活動は続け、2020年度にはオンライン研究会を10回、2021年度には5回、2022年度には3回に加えて対面研究会を1回開催した。研究会を通じて、関連文献の読解や各自の調査データの発表議論といった活動をつづけた。
一方、2021年2月1日にミャンマーで軍事クーデターが生じ、研究の方向性を再考する必要に迫られた。福祉事業を行ってきた著名な協会(ローカルNGO)の多くが軍政権側から活動を制限され、主催者が逮捕されるといった状況も見られ、最終年度とはいえ、これまで蓄積した調査研究の方向性を見極める必要が生じた。そのため以下の2点から新たに情報を得ることとした。
(1)SNSなどを通じてミャンマーの現地状況を把握する。
(2)海外のミャンマー人コミュニティの調査を行い、宗教NGO、あるいは福祉事業を行う協会の動向を把握し、国内との連携状況をとらえる。
こうした新たな状況への対応を含め、これまで得られた研究成果としては、こうした福祉事業の組織活動が民主主義の広がりと深くかかわり、社会変革に向かう運動論としても理解できること、また、従来人類学研究内で指摘されてきた伝統的「功徳」理解に変化をもたらしていることなどが明らかになった。加えて、福祉事業を通じての寄付を贈与論、モノ研究などから再考し、福祉事業とその組織化という現象の理解に新たな視点を与えることとなった。具体的成果としては、ヤンゴン大学で開催した国際セミナーの成果を英文で発行した。今後日本語での書籍刊行を予定している。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 序(特集:社会を想像/創造する贈与:インド系宗教の現代的展開から)2021

    • Author(s)
      藏本龍介
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 85(4) Pages: 659-671

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「善行」が想像/創造する組織:ミャンマーのダバワ瞑想センターを事例として2021

    • Author(s)
      藏本龍介
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 85(4) Pages: 730-749

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How we can change our own fate: Astrology and the manipulation of “dat”2021

    • Author(s)
      Tosa Keiko
    • Organizer
      nternational Conference on Burma/Myanmar Studies (ICBMS3)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生葉売買をめぐる製茶工場と農家の駆け引き: ミャンマー、シャン州ナムサン郡を事例に2021

    • Author(s)
      生駒美樹
    • Organizer
      熱帯生態学会
  • [Presentation] 経済的・社会的格差のある二者の共生ーミャンマーのチャ農家とチャ摘み労働者の事例から2021

    • Author(s)
      生駒美樹
    • Organizer
      生態人類学会
  • [Presentation] Attempts at “Homelessness”: the nonreciprocal relationship between monks and lay people in modern Myanmar.2020

    • Author(s)
      Kuramoto Ryosuke
    • Organizer
      AAS(Association for Asian Studies)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シャン民族知とそのパブリシティ2020

    • Author(s)
      高谷紀夫
    • Organizer
      文化人類学会
  • [Presentation] チャ摘みをめぐる農家-労働者関係の動態: ミャンマー、シャン州パラウン自治区ナムサン郡を事例に2020

    • Author(s)
      生駒美樹
    • Organizer
      東南アジア学会
  • [Book] 宗教組織の人類学2023

    • Author(s)
      藏本 龍介
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      4831856517
  • [Book] 東南アジアのイスラームを知るための64章2023

    • Author(s)
      野中葉、久志本裕子(編著), 斎藤紋子
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] Anthropological Studies of CBO and NGO Activities in Myanmar2022

    • Author(s)
      Tosa Keiko, Iikuni Yukako, Ikoma Miki, Kuramoto Ryusuke, Saito Ayako, Takatani Michio
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      Tokyo University of Foreign Studies
  • [Book] Community movements in Southeast Asia : an anthropological perspective of assemblages2022

    • Author(s)
      Ryoko Nishii, Shigeharu Tanabe(eds). Keiko Tosa, Saito Ayako
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      Silkworm Books
  • [Book] 生態人類学は挑む5 関わる・認める2020

    • Author(s)
      河合香吏(編)、生駒美樹
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi