• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

次世代完全レア・アースフリー磁石として利用可能なL10規則相の人工的創製研究開発

Research Project

Project/Area Number 17H06154
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

牧野 彰宏  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (30315642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小口 多美夫  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90253054)
保田 英洋  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60210259)
佐藤 和久  大阪大学, 超高圧電子顕微鏡センター, 准教授 (70314424)
Project Period (FY) 2017-05-31 – 2021-03-31
Keywords磁性 / ナノ結晶 / 磁石 / L10 / レア・アース / FeNi
Outline of Annual Research Achievements

FeNi系アモルファス合金薄帯がナノ結晶化時の高速拡散に着目し、100種類に及ぶFeNi-半金属系合金について系統的な実験を重ね、L10-FeNi規則相の形成による高い保持力(Hc) の出現はFeNi(1:1近傍)アモルファス合金の結晶化後において広範な組成で出現する一般的な現象であり、さらに、そのHcは合金の結晶化温度に依存し、これが低いほどHcが高いことを見出している。このことは、規則-不規則変態温度が約320℃とこれらのアモルファス相の結晶化温度より低いことと符合している。
結晶化温度の低下はFeNi量の増加により実現されるが、L10-FeNi規則相への変態温度が320℃と推定されるため、低い結晶化温度はL10-FeNi規則相の体積分率向上にもつながると考えた。しかし、FeNi量を増すと結晶化温度は低下するが、一定量以上ではアモルファス形成能が低下してしまい、結晶化組織の前駆体の形成が難しくなる。この両立に対してメタロイドの種類、量の最適化の効果も大きくない。この相反する課題は大きな壁として存在しており、その中で、Coの少量添加がアモルファス形成能を向上することを見出し、選択したFeNiCo基合金において熱処理の最適化を加え、開発当初、本研究開始時と比較しそれぞれほぼ1.5倍、2倍の高い保持力が得られた。この最新の値は希土類磁以外の主な金属系永久磁石(KS鋼など)を上回り、フェライト磁石に匹敵する。
目標は必ずしも近くないが、今後、本研究における系統的組成調査にて得られた基礎的な知見を基に更なる特性改善は可能と考えられる。我々の発見の後、液体急冷アモルファス相の結晶化を用いた多くの類似研究が行われており、当該分野の更なる進展が期待される。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

東北大学未来科学技術共同研究センター 牧野プロジェクト
http://nanom.imr.tohoku.ac.jp/index.html

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Promotion in solid phase reaction of Pt/SiOx bilayer film by electron-orbital-selective-excitation2021

    • Author(s)
      Yasuda H.、Sato K.、Ichikawa S.、Imamura M.、Takahashi K.、Mori H.
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 11 Pages: 894~898

    • DOI

      10.1039/D0RA07151J

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Magnetocaloric effect in MnCoGe alloys studied by first-principles calculations and Monte-Carlo simulation2021

    • Author(s)
      Tran Hung Ba、Fukushima Tetsuya、Makino Yukihiro、Oguchi Tamio
    • Journal Title

      Solid State Communications

      Volume: 323 Pages: 114077(1~5)

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2020.114077

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of Pulsed TEM Equipped with Nitride Semiconductor Photocathode for High-Speed Observation and Material Nanofabrication2021

    • Author(s)
      Yasuda Hidehiro、Nishitani Tomohiro、Ichikawa Shuhei、Hatanaka Shuhei、Honda Yoshio、Amano Hiroshi
    • Journal Title

      Quantum Beam Science

      Volume: 5 Pages: 5(1~7)

    • DOI

      10.3390/qubs5010005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Tuning structural-transformation temperature toward giant magnetocaloric effect in MnCoGe alloy: A theoretical study2021

    • Author(s)
      Tran Hung Ba、Fukushima Tetsuya、Sato Kazunori、Makino Yukihiro、Oguchi Tamio
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 854 Pages: 157063(1~9)

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2020.157063

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Theoretical prediction of large anisotropic magnetocaloric effect in MnP2021

    • Author(s)
      Tran Hung Ba、Fukushima Tetsuya、Momida Hiroyoshi、Sato Kazunori、Makino Yukihiro、Oguchi Tamio
    • Journal Title

      Computational Materials Science

      Volume: 188 Pages: 110227(1~8)

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2020.110227

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Research on nanoprocess of non-equilibrium materials by in situ ultra-high voltage electron microscopy2020

    • Author(s)
      Yasuda Hidehiro、Sato Kazuhisa、Mori Hirotaro
    • Journal Title

      Microscopy

      Volume: 69 Pages: 331~339

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfaa042

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 超高圧電子顕微鏡を活用した材料組織変化の高速その場観察2021

    • Author(s)
      佐藤和久
    • Organizer
      日本顕微鏡学会関西支部特別講演会
    • Invited
  • [Presentation] シナジェティック超高圧電子顕微鏡2020

    • Author(s)
      保田英洋、佐藤和久
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会
  • [Presentation] 合金ナノ粒子における短範囲規則構造と規則-不規則変態2020

    • Author(s)
      佐藤和久
    • Organizer
      ナノ学会 ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会合同シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi