• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Practical Use of Digital Pans for Writing to 3D Objects and Next Technology Development

Research Project

Project/Area Number 17K00280
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

長谷川 誠  東京電機大学, 工学部, 教授 (80303171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 芳樹  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (30751797)
石原 聖司  東京電機大学, 理工学部, 教授 (50351656)
古川 貴雄  共立女子大学, 家政学部, 教授 (70262699)
増田 修  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (90775967)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsドットスクリーン / アノトドット / ディジタルペン / 3次元筆記 / 新たなドットパターン / 筆記アルゴリズム
Outline of Annual Research Achievements

ドットスクリーンとディジタルペンを用いて立体筆記する方法について昨年度提案した.今年度はこの方法を用いて,顔美容への応用,災害状況の可視化への応用についての検討,成果を発表するに至った.
また,3Dプリンタで出力された模型に直接筆記する方法についても検討した.これは,昨年度成果が出なかった課題である.3次元筆記を実現するための新たなドットパターンと筆記アルゴリズムを提案し,シミュレーションできる状況に至った.なお,現段階では3Dプリンタを用いるには至らず,ペーパクラフトで造形したモデルに対してシミュレーションしている.
国内会議(第21回 Visual Computingと映像表現・芸術科学フォーラム2019)で2件,国際会議(ITC-CSCC2018,IWAIT-IFMIA2019)で2件発表した.なお,現在,国際会議1件に投稿中であり,結果待ちの状況である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度,停滞していたテーマの成果が得られ,また,応用についての検討も進んでいる.

Strategy for Future Research Activity

3Dプリンタで出力された模型に直接筆記する方法について,現状はペーパクラフトで造形したモデルに対してシミュレーションしている.次年度は,3Dプリンタで出力した実際の模型に筆記するシミュレーションを実施する.また,アノトスクリーンを用いて,災害状況の可視化及びコメントの記入は新たな興味深いテーマであり,この応用について検討を継続し,成果をまとめる.

Causes of Carryover

国際会議発表に要する金額が想定以下であったため.

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] A Study on Rescue Operation Support Systems Using 3D Reconstruction of Disaster Scenes with Human Cooperation via Digital Pen and Dot Screen2019

    • Author(s)
      W. Chen, S. Oono, S. Ishihara and M. Hasegawa
    • Organizer
      Joint International Workshop on Advanced Image Technology and International Forum on Medical Imaging in Asia (IWAIT-IFMIA2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ディジタルペンを用いた3次元筆記のためのドットパターンの検討2019

    • Author(s)
      続木由布子,増田修,長谷川誠
    • Organizer
      映像表現・芸術科学フォーラム2019(Expressive Japan 2019)
  • [Presentation] ディジタルペンとドットスクリーンによる三次元CG筆記の顔美容における検討2018

    • Author(s)
      丸山華江,岡芳樹,岩田英三郎,鈴木和雄,長谷川誠
    • Organizer
      第21回 Visual Computing (VC 2018)
  • [Presentation] A Study on Fashion Design Support System Based 3DCG Using Digital Pen and Dot Screen2018

    • Author(s)
      Y. Tsuzuki, T. Furukawa, E. Iwata, K. Suzuki, and M. Hasegawa
    • Organizer
      International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2018)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi