• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Expansion of Protein Electronic Structure DB System

Research Project

Project/Area Number 17K00395
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

平野 敏行  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60451887)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords電子状態計算 / 密度汎関数法 / タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

タンパク質の電子状態シミュレーションは、実験と相補的に利用することで、タンパク質の物性・反応性を理解する上で非常に有用である。しかし、シミュレーション達成までの難易度が高く、また計算コストも高い。本研究では、電子状態シミュレーションエンジンの高速化・効率化を図り、タンパク質のモデリング・電子状態計算など電子状態計算に関するプロセスの自動化に関する基盤研究を発展させる。タンパク質電子状態計算結果を再利用可能なデータベース(DB)として蓄積し、タンパク質電子状態に基づく効果的なタンパク質機能解析・バイオインフォマティクスに展開する解析用ソフトウェアの基盤研究を行うことを目的とした。
これまでに開発した自動計算システムを用いてタンパク質電子状態計算を行った。適宜、モデリングや電子状態計算の確認を行い、計算が適切に進行していることを確認しつつ、問題が発生した場合は自動計算法の改良を行った。ヘテロ分子を含むタンパク質のモデリングは自動化が難しく、計算力場を安定的に計算することに苦労した。また界面活性剤などが含まれている場合、これらをモデリング・計算対象から取り除く必要がある。このため今年度の電子状態計算におけるスループットは良くなかった。
新しい解析手法として、相互作用エネルギー解析の試験実装を行った。タンパク質のカノニカル計算は達成そのものが非常に難しく、例えば各アミノ酸残基の相互作用エネルギー解析を行うのは現実的ではない。本研究では電子状態計算から得られた行列要素に対し、フラグメント分割することによって相互作用エネルギーを見積もった。求めた相互作用エネルギーの可視化ツールも作成した。塩橋やジスルフィド結合、二次構造に特徴的な相互作用エネルギーパターンを確認することができた。これにより、電子状態計算DBにおける相互作用の見積もりがより簡単に確認することができるようになった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Recent progress of protein canonical molecular orbital calculation by the third generation density functional method2019

    • Author(s)
      Hirano Toshiyuki、Sato Fumitoshi
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 2186 Pages: 030009

    • DOI

      10.1063/1.5137920

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study of interaction energy analysis of proteins by canonical Kohn-Sham molecular orbital calculation2020

    • Author(s)
      T. Hirano, F. Sato
    • Organizer
      The 60th Sanibel Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interaction energy analysis based on canonical Kohn-Sham molecular orbital calculation of protein2019

    • Author(s)
      T. Hirano, F. Sato
    • Organizer
      DFT2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Progress of Protein Canonical Molecular Orbital Calculation by the Third Generation Density Functional Method2019

    • Author(s)
      T. Hirano, F. Sato
    • Organizer
      ICCMSE2019
    • Invited
  • [Presentation] Analyzing intramolecular interaction using canonical Kohn-Sham molecular orbital calculation in protein2019

    • Author(s)
      平野敏行, 佐藤文俊
    • Organizer
      CBI学会2019年大会
  • [Presentation] タンパク質カノニカル分子軌道計算における相互作用解析の研究2019

    • Author(s)
      平野敏行, 佐藤文俊
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] インスリン様成長因子1の電子状態の研究2019

    • Author(s)
      佐々木光, 平野敏行, 佐藤文俊
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Remarks] ProteinDF

    • URL

      https://github.com/ProteinDF/ProteinDF

  • [Remarks] QCLObot

    • URL

      https://github.com/ProteinDF/QCLObot

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi