2017 Fiscal Year Research-status Report
テレワーク従事者の夜間労働における月経周期と生体負担の関連
Project/Area Number |
17K00760
|
Research Institution | Mie Prefectural College of Nursing |
Principal Investigator |
大平 肇子 三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (20259386)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 真 三重県立看護大学, 看護学部, 教授 (70178482)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | テレワーク / 月経周期 / 夜間労働 / 生体負担 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はテレワークに従事する女性の健康的な生活のマネジメントを目指すための基礎的実験として、夜間労働において月経周期により生じる影響を明らかにすることを目的としている。平成29年度は、テレワーク従事女性の生活スタイルの実態を明らかにする調査及び月経周期による夜間労働時に生じる生体負荷を明らかにする予備実験を行った。 テレワーク従事女性の生活スタイルに関する調査はアンケート調査とインタビュー調査を計画した。アンケート調査は子育て中の母親に実施し、在宅勤務を想定した仕事と家庭生活について回答を得た。平成30年度に引き続き、対象者を追加し分析を進める計画である。インタビュー調査は平成30年度に実施し、生活スタイルと同時に健康課題も聞き取りをする計画である。 月経周期による夜間労働時に生じる生体負荷を明らかにする予備実験は、20歳代の健康女性13人を対象者に実験を行った。対象者には基礎体温を測定してもらい、各々の月経周期を確認した上で、卵胞期(基礎体温の低温期)と黄体期(基礎体温の高温期)に各1回実験を行った。夜間作業はパソコン作業とし、21時から22時の1時間の作業とした。作業内容は、加算作業と記憶作業を組み合わせた自作の課題とした。生体負担の指標として、唾液アミラーゼ、心拍変動、フリッカー値、疲労調査等の測定を行った。測定時期は作業の前後とした。現在、月経周期による違いを分析中である。予備実験の結果を元に今後は、測定指標、実験プロトコールを吟味し、月経周期による生体負担の特性を明らかにする計画である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
テレワーク従事女性の生活スタイルに関するアンケート調査は、平成29年度に実施した対象施設からの回答率が低かったため、回答者数を増やすために平成30年度も継続して調査を行う。なお、平成30年度に実施するインタビュー調査の結果と合わせて、仕事、家庭生活等の生活スタイルと健康課題を検討する。 月経周期による夜間労働時に生じる生体負担に関する予備実験は、計画通りであったが、対象者の月経周期と実験日が合致せず、対象者数が十分でなかった。このような理由からやや遅れているとした。
|
Strategy for Future Research Activity |
テレワーク従事女性の生活スタイルに関する調査は、アンケート調査においては対象者数を増やすとともに、平成30年度に実施するインタビュー調査は、テレワーカーの生活スタイルを明らかにできるようインタビューを行う。 生活スタイルを明らかにした上で、テレワーカーが主に作業する夜間帯を想定し、実験を継続する。
|
Causes of Carryover |
消耗品費で購入を予定していた睡眠計が製造中止となったため、計画を一部変更し、購入を見合わせた。人件費・謝金のうち、データ入力等の人件費は、研究者において入力を実施し、予算の執行が抑えられた。また旅費のうち、打ち合わせ会議等で計上した国内旅費は、メール会議にて実施できたため予算を執行しなかった。
|
Research Products
(2 results)