• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

What switches the temporal differentiation of the small intestinal epithelium?

Research Project

Project/Area Number 17K00903
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

馬場 良子  産業医科大学, 医学部, 講師 (90271436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國分 啓司  産業医科大学, 医学部, 助教 (00432740)
森本 景之  産業医科大学, 医学部, 教授 (30335806)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords小腸 / 上皮 / 吸収上皮細胞 / オルガノイド / パネート細胞
Outline of Annual Research Achievements

これまでに、小腸吸収上皮細胞には時期的、部位的多様性があり、乳飲期の小腸吸収上皮細胞が食物アレルギーに関わる可能性を示してきた。また、乳飲期の栄養の種類や離乳時期をコントロールすることで、吸収上皮細胞の構造と機能に変化が生じる時期をある程度は前後に動かすことが可能であることを報告している。発達時期特有の消化器疾患等が知られているにも関わらず、時間軸に着目した吸収上皮細胞の分化に関する報告はほとんど見られない。そこで本研究では、3次元培養(細胞組織体培養)法を用いて単離した陰窩よりオルガノイドを作製することで、上皮以外の要素を排除し、上皮細胞に時期的変化をもたらす機構を解明する。
昨年度、電子顕微鏡による超微形態学的解析により、典型的なパネート細胞の出現以前に、パネート細胞と杯細胞の中間型のような形態的特徴を示す細胞(中間型細胞)が出現することが分かった。そこで、今年度は時間軸および絨毛-陰窩軸に沿って、さらに詳細に超微形態学的解析を行った。その結果、時間軸および絨毛-陰窩軸のいずれにおいても、典型的なパネート細胞の出現に先行して中間型細胞が出現することが分かった。また、中間型細胞は1種類ではなく、複数の段階のものが存在することが分かった。
時間軸および絨毛-陰窩軸におけるパネート細胞及び中間型細胞の関連について明らかになったことから、今後、炎症性腸疾患等において出現することが知られているパネート細胞と杯細胞の中間型を示す細胞との関連について明らかにする必要性が生じた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Trehalose alleviates oxidative stress-mediated liver injury and Mallor-Denk body formation via activating autophagy in mice2021

    • Author(s)
      Honma Y, Sato-Morita M, Katsuki Y, Mihara H, Baba R, Hino K, Kawashima A, Ariyasu T, Harada M.
    • Journal Title

      Med Mol Morphol.

      Volume: 54(1) Pages: 41-51

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00258-2. Epub 2020 Jun 25.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胎児期の低栄養環境エピゲノム変化に伴う出生後の消化吸収機構解析2020

    • Author(s)
      藤田 守、馬場良子、國分啓司、森本景之、太田啓介、中村桂一郎、小路武彦
    • Organizer
      第125回 日本解剖学会 総会・全国学術集会
  • [Presentation] 新生仔ラット回腸吸収上皮細胞の三次元超微形態解析2020

    • Author(s)
      國分啓司、馬場良子、中村桂一郎、藤田 守、森本景之
    • Organizer
      第125回 日本解剖学会 総会・全国学術集会
  • [Presentation] 腹膜透析における腹膜線維化においてマクロファージが果たす役割2020

    • Author(s)
      長谷川恵美、森本景之、馬場良子、國分啓司、宮本 哲
    • Organizer
      第65回 日本透析医学会学術集会・総会
  • [Presentation] 消化管粘膜障害新規予想バイオマーカーを用いた抗がん剤による消化管毒性予防法の確立2020

    • Author(s)
      原 一平、福留惟行、岡本 健、並川 努、馬場良子、藤田 守、森本景之、小林道也
    • Organizer
      第52回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会
  • [Presentation] 三次元的に観た乳飲期回腸吸収上皮細胞のエンドサイトーシスに関する膜系2020

    • Author(s)
      國分啓司、馬場良子、中村健太、太田啓介、中村桂一郎、藤田 守、森本景之
    • Organizer
      第62回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi