• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

災害伝承を活用した災害復興と持続可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K01280
Research InstitutionTezukayama Gakuin University

Principal Investigator

安田 政彦  帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授 (90230226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石原 凌河  龍谷大学, 政策学部, 准教授 (00733396)
大江 篤  園田学園女子大学, 人間教育学部, 教授 (10289051)
野呂 千鶴子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (20453079)
上椙 英之  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (50600409)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords被災経験伝承 / 事前復興まちづくり / 自然災害伝承碑 / 地域志向 / 地域歴史遺産活用
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、①過去の災害にまつわる古文書・民間伝承・石碑・遺構・古地図といった歴史・民俗・考古資料の収集、②度重なる被災経験の継承状況の調査、③復興期における地域コミュニティ構成住民の意識調査、の三つの研究を通して、地域の自助・共助を促す地域防災力・減災力・復興力を強化する仕組みを構築することである。
①の成果として、高校の歴史研究部活動に碑文解読用のソフトを提供し判読可能な碑文画像を作成を行う、地域被災履歴の学習プログラムの実践を行った。学生調査の様子は共同通信の取材を受け、・岩手日報(3/18朝刊)、信濃毎日(3/18夕刊)、長崎新聞(3/21朝刊)、高知新聞(3/17夕刊)、千葉日報(3/20朝刊)、山陽新聞(夕刊)、熊本日日新聞(4/4夕刊)、京都新聞、奈良新聞、中部経済新聞などに掲載された。
②の成果として、昭和南海地震・昭和チリ地震の被災経験者を対象に、被災経験が地域の居住継続意向に与える影響についてヒアリング調査とアンケート調査により明らかにした。
また、被災経験の伝承を基盤とした事前復興まちづくりのプログラムを提示した。
③の成果として、東日本大震災で支援活動をした保健師、復興支援行政官への聞き取り調査をおこなった。
また、過疎地自治会と高齢者福祉施設が協同する地域完結型高齢者生活支援、医療・保健・福祉関係者の連携、保健師の活動を支える情緒的要因と住民支援といった、主に東日本大震災後の生活環境の変化の課題抽出を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

開発・企画担当分担者が年度半ばに所属変更となり、一時的に予算執行が不可となった。
その後コロナウィルスの影響により企画そのものが実行できず研究の遂行が滞ったため、次年度に計画そのものを移行することとした。

Strategy for Future Research Activity

計画の最終年として、これまでの個々の調査・研究を基盤とした教材の実践に移行する。
具体的には民俗研究者が中心となり、長く地域で継承されてきた祭礼や芸能や生活様式の伝承形態をモデルに、各地域の災害教訓伝承と防災マップを連動させたアクティブラーニング式の伝承力・復興力強化・地域コミュニティ力継続プログラムの開発を行う。
実践に関しては、コロナウィルスの影響を考慮した上で判断する。

Causes of Carryover

開発担当である分担者の上椙の所属が変更となり、アプリの完成に想定以上の時間がかかり、さらに所属変更に伴い予算の執行を一時停止せざるを得ず、さらに年明けからの新型コロナウィルスの影響により研究期間を延長した為、次年度使用額が発生しました。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 災害復興をめぐることばの諸相:復興ワードマップ研究会による基礎的考察2020

    • Author(s)
      近藤誠司,宮本匠,石原凌河,木戸崇之,LEE FUHSING,宮前良平,大門大朗,立部知保里
    • Journal Title

      日本災害復興学会学会誌『復興』

      Volume: 8(5) Pages: 36-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 阪神・淡路大震災25年からの教訓の伝承に向けて2020

    • Author(s)
      石原凌河
    • Journal Title

      21世紀ひょうご

      Volume: 28 Pages: 74-86

  • [Journal Article] ひかり拓本による石造物画像の資源化2019

    • Author(s)
      上椙英之
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所画像史料解析センター通信

      Volume: 86 Pages: 12-21

  • [Journal Article] ひかり拓本を利用した簡便な凹凸記録法の提案2019

    • Author(s)
      上椙英之
    • Journal Title

      文化財の壺

      Volume: 7 Pages: 10-11

  • [Journal Article] 民俗芸能の定着-兵庫県美方郡香美町の「三番叟」を中心に-2019

    • Author(s)
      大江篤
    • Journal Title

      御影史学論集 (44)(御影史学研究会)

      Volume: 44 Pages: 109-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 尼崎市立地域研究史料館と大学-地域を志向した教育・研究-2019

    • Author(s)
      大江篤
    • Journal Title

      地域・大学・文化

      Volume: 11 Pages: 34-47

  • [Journal Article] 地域歴史遺産としての民俗文化-改正文化財保護法と民俗学の課題-2019

    • Author(s)
      大江篤
    • Journal Title

      岡山民俗

      Volume: 240 Pages: 1-18

  • [Presentation] ひかり拓本データベースの構築2020

    • Author(s)
      上椙英之,上椙真之,多仁照廣
    • Organizer
      日本情報考古学会 第43回大会
  • [Presentation] Changes and issues regarding the living environment following the Great East japan Earthquake perceived by the administrative officer who supported the recovery2020

    • Author(s)
      Chizuko Noro, Yuko Oikawa, Naoko Hibino, Kyoko Imamura, Takashi Takizawa
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emotional Factors Supporting the Activities of a Public Health Nurse in an Area Affected by the Great East Japan Earthquake and Future Challenges of Resident Support2020

    • Author(s)
      Naoko Hibino, Chizuko Noro, Yuko Oikawa, Kyoko Imamura, Takashi Takizawa
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Current state and problems of collaboration of healthcare,medical service and welfare professionals in area hit by the Great East Japan Earthquake.2020

    • Author(s)
      Yuko Oikawa, Chizuko Noro, Hibino Naoko, Kyoko Imamura, Takashi Takizawa
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東日本大震災で支援活動した被災地保健師の語りから捉えた保健師活動への思いの変化2019

    • Author(s)
      日比野直子,野呂千鶴子,及川裕子,今村恭子,滝沢隆
    • Organizer
      日本災害看護学会 第21回年次大会
  • [Presentation] 東日本大震災被災地の高齢者の変化を保健医療福祉職の思い~被災4年目と6年目のインタビューから~2019

    • Author(s)
      及川裕子,野呂千鶴子,日比野直子,滝沢隆,今村恭子
    • Organizer
      日本災害看護学会第21回年次大会
  • [Presentation] 過疎地域自治会と高齢者福祉施設が協働する地域完結型高齢者生活支援の抱える課題2019

    • Author(s)
      野呂千鶴子,及川裕子,日比野直子
    • Organizer
      第39回日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] Development and Improvement of Image Processing Scheme for Archiving Inscription2019

    • Author(s)
      Hideyuki Uesugi, Masayuki Uesugi, Teruhiro Tani
    • Organizer
      iPres2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi