• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Psychophysiological research on how to take breaks to reduce cardiovascular burden caused by mental works

Research Project

Project/Area Number 17K01814
Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health,Japan

Principal Investigator

劉 欣欣  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 人間工学研究グループ, 上席研究員 (10582570)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩切 一幸  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 人間工学研究グループ, 部長 (10316135)
外山 みどり  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 研究推進・国際センター, 首席研究員 (30332399)
土屋 政雄  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 過労死等防止調査研究センター, 客員研究員 (90582560) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords心血管系反応 / 休憩 / 精神作業
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,精神作業中の休息の効果に着目し,1) 休息の過ごし方,2) 休息のタイミング,3) 精神作業の種類が心血管系反応に及ぼす影響について生理心理学的に検討することを目的とした.これらの取り組みにより,適切に休息を取ることが作業負担の軽減につながるエヴィデンスを提供することとした.
研究計画の5年目となる本年度は実験結果をまとめた。主な結果としては,1) 休息の過ごし方の影響について、安静状態と比べ,休息時にはポジティブな画像を閲覧することにより休息の効果を高める可能性を示した.2) 休息のタイミングの影響について、作業者自身の都合や仕事の進捗に合わせて休息を取る場合パフォーマンスを維持できることを明らかにした.3) 精神作業の種類の影響について,カラーワード課題(色を意味する漢字がその意味と異なる色で提示され,参加者はその提示色を選択する),暗算課題(2つのランダムな2桁の数字を加算する),数字入力課題(提示された10桁の数字を入力する)を比較した結果,安静時のベースラインと比べ,3課題における収縮期血圧は有意に上昇した(p<0.05).一方,拡張期血圧は有意な変化は認められなかった.平均動脈血圧は,ベースラインと比べ,数字入力と暗算課題中において有意に高かったが,カラーワード課題中では有意差は認められなかった.本研究の結果は作業内容により心血管系の反応に明白な差が認められなかったことから,より広い範囲の精神作業に応用できると考えられる.今後は,個々の労働現場における働き方に合った休息の仕方をさらに検討する必要があると考える.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Book (2 results)

  • [Book] 新編 生理人類士入門2022

    • Author(s)
      劉 欣欣(共著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      (株)国際文献社
    • ISBN
      978-4-910603-02-5
  • [Book] 人間の許容限界事典(仮)2022

    • Author(s)
      劉 欣欣(共著)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi