• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

唾液中の時計遺伝子を用いた新コンディション評価

Research Project

Project/Area Number 17K01887
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

清水 和弘  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 研究員 (00508286)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords時計遺伝子 / アスリート / 疲労 / コンディショニング / 免疫機能 / 唾液
Outline of Annual Research Achievements

アスリートが日常的に行う高強度運動は、その量や頻度が過度になると競技パフォーマンス低下や慢性疲労を伴うオーバートレーニング症候群を招いてしまう。また海外遠征が多く、時差による概日リズムの乱れが疲労を招くことも課題となっている。時計遺伝子は概日リズムを形成し、疲労発生に関与すると考えられている。しかし、唾液中の時計タンパクの運動応答を検討した研究は無く、その動態について不明な点が多い。本研究では、唾液中の時計遺伝子由来である時計タンパクを用いたコンディション評価プログラムについて検討することを目的としている。今年度は、唾液中の時計タンパクの継続的な高強度運動に対する応答について検討した。大学男子ラグビー選手13名を対象とし、強化合宿開始前(0w)、開始6週間後(6w)、7週間後(7w)において唾液を採取した。得られた唾液より時計タンパクであるPER1およびARNTLについてELISA法を用いて濃度を測定し、1分間あたりの唾液分泌量(ml/min)を用いて補正した。唾液分泌量は、preに比べて6wおよび7wにおいて有意に減少した(p < 0.05)。また、時計タンパクであるPER1は継続的な高強度運動によって6wにおいて有意に低下し(p < 0.05)、7wは回復傾向が認められた。ARNTLには有意な変動は認められなかった。PER1が形成する概日リズムの高強度運動による乱れは運動の継続に伴い慢性化する可能性が示された。また、本研究では開始から6週目までは練習中心の合宿、7週目は試合中心の合宿であり、6wまでは7wより運動強度が高く実施時間も長かった。PER1が7wに回復傾向が認められたのは運動負荷が減ったことが影響した可能性があり、PER1は運動負荷の増減に応答する可能性が示され、リカバリーの指標としても有用である可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

時計タンパクを検出するための酵素免疫測定法のキットが中国の武漢地区で製造されているものであり、新型コロナウイルスの影響で現地での製造が滞っている状況である。そのため2019年度内にキットの納品および解析が行えなかったことが理由である。

Strategy for Future Research Activity

時計タンパクの検出キットの入手が可能になり次第、解析を進める。

Causes of Carryover

時計タンパクを検出するための酵素免疫測定法のキットが中国の武漢地区で製造されているものであり、新型コロナウイルスの影響で現地での製造が滞ってしまったため、2019年度内に入手することができず、解析ができなかったことが理由である。
2020年度におていは早急にキットを入手し、解析を行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Variation of Salivary IgA During Weight Loss Period Before a Competition Among University Judo Players2019

    • Author(s)
      Hiraoka H, Hanaoka Y, Jesmin S, Kimura F, Matsuish, Shimizu K, Watanabe K
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine Research

      Volume: 11 Pages: 798-806

    • DOI

      10.14740/jocmr3998

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交代浴が合宿期間中の大学柔道選手のコンディションに及ぼす影響2019

    • Author(s)
      2.平岡拓晃,花岡裕吉,清水和弘,木村文律,鈴木なつ未,小野卓志,目崎 登,渡部厚一
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi