2020 Fiscal Year Research-status Report
Characteristic of the masticatory apparatus in the type2 diabetes model rats caused by soft diet feeding.
Project/Area Number |
17K01905
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
永田 順子 宮崎大学, 医学部, 講師 (50264429)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋枝 さやか 宮崎大学, フロンティア科学総合研究センター, 准教授 (20549076)
温水 佳世子 宮崎大学, 医学部, 歯科医師 (20648117) [Withdrawn]
山下 善弘 宮崎大学, 医学部, 教授 (30254634)
伊達 紫 宮崎大学, 理事・副学長 (70381100)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 2型糖尿病 / 下顎骨 / 咀嚼筋 / 口腔細菌 / 腸内細菌 |
Outline of Annual Research Achievements |
過食・肥満のない2型糖尿病モデルラット(soft食群)と通常の固形食で飼育したラット(control群)を用い、食物の性状の違いと糖尿病、および顎口腔疾患との関係を解明することを目的とした。 soft食群、control群ともに24週間飼育後、麻酔下でマイクロCTを用いて頭頸部のマイクロCTを撮影後、解剖を行った。咬筋(浅層)、顎二腹筋(前腹)、ヒラメ筋、歯周組織を採取し凍結保存した。 CTデータを三次元解析ソフトで表示し、骨格や咀嚼筋の形態を比較した。control群とsoft食群で下顎角、顎骨の厚み、下顎頭形態に有意な差を認めた。また、骨密度および咀嚼筋径にも差があることが示された。咀嚼筋組織のPCRおよびウエスタンブロッティング法にて解析を行い、control群とsoft食群で咀嚼筋組成に有意な差を認めた。 追加実験では、4週間飼育したsoft食群、control群のマイクロCT撮影後、歯肉組織を顎骨ごと採取し、EDTA液にて脱灰後、パラフィン包埋を行った。咬筋(浅層)、顎二腹筋(前腹)、ヒラメ筋を採取し、 OCTコンパウンド埋入して凍結ブロックを作成した。現在、凍結標本および脱灰標本の薄切・解析を進めている。 口腔細菌と腸内細菌との関連について、追加実験を実施した。歯科用マイクロブラシを用いて歯垢の採取を行った後、DNAを抽出し、リアルタイムPCR、次世代シーケンサーを用いた菌叢網羅解析を行った。現在、解析・考察を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
口腔細菌と腸内細菌の解析について、腸内細菌については予測通りの結果が得られたが、口腔内からはターゲットにしていた細菌が微量しか検出されず、再実験で次世代シーケンサーを用いた菌叢網羅解析が必要と考えられたため、追加実験を行った。 COVID-19感染症拡大に伴う緊急事態宣言に伴う小中学校の登校制限、小中学校・職場等でのクラスター発生等の影響により、研究分担者、研究室の実験補佐職員、基礎配属学生等の業務が制限されたため、追加実験の開始が秋にずれ込んだ。現在、その後の標本作製・解析作業を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
口腔細菌と腸内細菌の解析について、腸内細菌については予測通りの結果が得られたが、口腔内からはターゲットにしていた細菌が微量しか検出されず、再実験で次世代シーケンサーを用いた菌叢網羅解析が必要と考えられたため、追加実験を行った。 追加実験では、4週間飼育したsoft食群、control群のマイクロCT撮影後、歯肉組織を顎骨ごと採取し、EDTA液にて脱灰後、パラフィン包埋を行った。咬筋(浅層)、顎二腹筋(前腹)、ヒラメ筋を採取し、 OCTコンパウンド埋入して凍結ブロックを作成した。現在、凍結標本および脱灰標本の薄切・解析を進めている。 口腔細菌と腸内細菌との関連について、追加実験を実施した。歯科用マイクロブラシを用いて歯垢の採取を行った後、DNAを抽出し、リアルタイムPCR、次世代シーケンサーを用いた菌叢網羅解析を行った。現在、解析・考察を進めている。 以上の咀嚼筋標本解析、口腔細菌、腸内細菌の解析・考察を進め、まとめる予定である。
|
Causes of Carryover |
追加実験で、4週間飼育したsoft食群、control群のマイクロCT撮影後、歯肉組織を顎骨ごと採取し、EDTA液にて脱灰後、パラフィン包埋を行った。咬筋(浅層)、顎二腹筋(前腹)、ヒラメ筋を採取し、 OCTコンパウンド埋入して凍結ブロックを作成した。凍結標本および脱灰標本の薄切・免疫染色を行う必要がある。また、口腔細菌と腸内細菌の次世代シーケンサーを用いた菌叢網羅解析を追加して行う必要がある。以上の解析後、論文作成予定である。
|