• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Coastal Resource Management and Natural Disaster Recovery for Empowering Marginalised Communities in the Philippines

Research Project

Project/Area Number 17K02057
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

瀬木 志央  甲南女子大学, 文学部, 講師 (30752729)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords災害復興 / 新自由主義 / 災害便乗方資本主義 / 沿岸資源管理 / 観光開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、自然災害に被災したフィリピン沿岸コミュニティを事例に、被災後のビーチフロント開発や沿岸資源の利用管理のあり方に着目し、自然災害からの復興や被災地の過程で、小規模漁民を中心とする沿岸住民が社会的に周縁化されていくプロセスを明らかにすることを目的としている。その上で、こうした沿岸住民のエンパワメントに結びつく災害復興及び沿岸資源管理のあり方を提示することを目指している。
2年目である本年度は、フィリピンにて8月から9月にかけての28日間現地調査を実施した。現地調査の前半は、昨年度から調査を継続しているセブ州北部のバンタヤン島サンタフェ町に滞在し、沿岸地域の土地の利用の現状と、開発予定地、権利や立退きを巡る係争地の分布を一体的に可視化するためのマッピングをおこなった他、沿岸資源管理プログラムの動向、被災者住宅の建設拡大と沿岸住民に対する立ち退き圧力の高まりといった、新たな事象に関するデータ収集を進めた。また現地調査後半では、セブ州南部のボルホオン町及びオスロブ町、そしてボホール州の南部パングラオ島へと移動し、自然災害と大規模なビーチフロントの観光開発との関連について追加的な調査をおこなった。
研究成果については、NGO団体、CODE海外災害援助市民センターが7月に開催した講演会にて講師を務め、幅広い層の参加者へと共有したほか、11月には広島大学で開催されたPhilippine Studies Conference in Japanにて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度同様、研究外の業務負担が大きいため、研究成果をテンポよく発表できてはいない点は課題だが、これまでの調査から本研究を遂行するための必要なデータは整いつつあると考えている。

Strategy for Future Research Activity

復興プロセスと沿岸資源管理との関連性についてはまだ十分に調査ができていない。次年度では、前回調査で聞き取りをおこなった他地域における状況について現地調査を実施したい。

Causes of Carryover

2019年2月から3月にかけて、フィリピンにて4週間の現地調査を実施する予定にしていたのだが、他の業務と予定が重なってしまったため、予定していた調査へ行くことができなくなったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] “Yolanda was a blessing in disguise” - The tourism boom in post-disaster Bantayan Island, Cebu2018

    • Author(s)
      Shio Segi
    • Organizer
      The 4th Philippine Studies Conference in Japan
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi