• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

文献学的地方語史研究のための地方寺院所蔵文献を主対象とする調査研究

Research Project

Project/Area Number 17K02778
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

原 卓志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (00173063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶井 一暁  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (60342094)
町田 哲  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60380135)
刀田 絵美子  比治山大学, 現代文化学部, 講師 (50632692)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords地方語史研究資料 / 教育・学習史研究資料 / 地方史研究資料
Outline of Annual Research Achievements

地方語史研究推進を主としつつ、あわせて地方史・地方教育史に資する文献資料を見出し、当該文献の資料的な価値を分析・考察するために、以下のような調査研究を行った。
徳島県においては、板野郡の無尽山荘厳院地蔵寺所蔵文献について悉皆調査を継続し、調査を終えた文献について、『無尽山荘厳院地蔵寺所蔵文献目録』〔第6冊〕(全560頁・私家版)を作成・刊行した。また、徳島県小松島市の国伝山宝珠院地蔵寺について、新たに発見された典籍・古文書について調査を行い、その結果を『国伝山宝珠院地蔵寺所蔵文献目録』〔追補〕(全182頁・私家版)にまとめ刊行した。これらは、鳴門教育大学附属図書館を通し、機関リポジトリとしてウェブ上に公開した(https://naruto.repo.nii.ac.jp/)。
徳島県立図書館所蔵の『三宅松庵日記』については、安永8年(1779)の第一次解読を進め、解読中に見出した口頭語的な言語事象についての分析を継続して行っている。
さらに、これまでに見出した文献を基にした教育史(学習史)的な観点からの分析も継続しており、「国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍」(『寺院文献資料学の新展開第5巻「中四国諸寺院Ⅰ」』〈2020年3月、臨川書店〉所収)として発表したほか、僧侶の学習や教育活動に関する研究と史料調査を進め、僧侶の活動を、寺院間ネットワークの観点から把握するとともに、その活動を私塾学習者なども含めた地域学習史に位置付けることに取り組み、武士の文字学習における寺院の役割、庶民の教育・教化に果たす僧侶(とりわけ旅する知識人としての旅僧)の意義などについて考察し、「古代・中世の教育」(『日本の教育史を学ぶ』〈2019年5月、東信堂〉所収)として発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで継続して行ってきた無尽山荘厳院地蔵寺所蔵文献の悉皆調査は、順調に進めることができ、『無尽山荘厳院地蔵寺所蔵文献目録』〔第6冊〕(全560頁・私家版)を刊行することができた。その上に、国伝山宝珠院地蔵寺で新たに発見された古文書・典籍の調査も完了することができ、『国伝山宝珠院地蔵寺所蔵文献目録』〔追補〕(全182頁・私家版)を刊行することができた。
『三宅松庵日記』についても、安永8年の第一次読解を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、各研究分担者が地元の寺院・公的機関に所蔵された文献についての調査研究を行う。
特に、無尽山荘厳院地蔵寺については、所蔵文献の悉皆調査がおおよそ完了できるよう、集中して取り組むとともに、今後の研究に資するための索引作成に着手する。また、これまでの分析で明らかになってきた寺院間ネットワークに関わる周辺寺院について、所蔵文献の調査研究に着手したい。
『三宅松庵日記』についても、引き続き解読作業を実施し、口頭語的な言語事象の抽出を行う。

Causes of Carryover

分担者(梶井・刀田)に未使用額(21,390円、29,770円)が発生した。これは、新型コロナウイルス感染予防のために、計画していた調査をキャンセルしたことによる。
次年度には、本年度の調査を含めた、新たな調査計画を立てることで予算を使用するが、なお感染拡大を見越して、早めに予算執行計画を立案する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 近世後期の焼畑小作と村社会―阿波国那賀郡木頭村を中心に―2020

    • Author(s)
      町田 哲
    • Journal Title

      鳴門教育大学研究紀要

      Volume: 35 Pages: 261-275

    • Open Access
  • [Presentation] 国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍2019

    • Author(s)
      原 卓志
    • Organizer
      寺院資料調査研究報告「寺院資料調査の実状」
  • [Presentation] 行き倒れへの着目と課題―四国遍路研究の立場から―2019

    • Author(s)
      町田 哲
    • Organizer
      部落問題研究者全国集会・歴史Ⅰ分科会
  • [Book] 寺院文献資料学の新展開  第5巻「中四国諸寺院Ⅰ」2020

    • Author(s)
      牧野和夫、末柄豊、苅米一志、海野圭介、中山一麿、原卓志、平川恵実子、高橋悠介、武田和昭、落合博志、柏原康人、中川真弓
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      978-4-653-04545-8
  • [Book] 龍谷大学図書館蔵 黒谷上人語燈録 元亨版 翻刻および総索引2020

    • Author(s)
      佐々木勇、刀田絵美子、坂水貴司、土肥新一郎
    • Total Pages
      642
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-28050-7
  • [Book] 「四国八十八箇所霊場と遍路道」調査報告書12 無尽山荘厳院地蔵寺2019

    • Author(s)
      辻佳伸、近藤大器、早渕隆人、黒崎仁資、中野真弘、宮田育典、森兼三郎、町田 哲、大石雅章、長谷川賢二
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      徳島県・徳島県教育委員会
  • [Remarks] 無盡山莊嚴院地藏寺所藏文獻目録[第6冊]

    • URL

      https://naruto.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=28622&item_no=1&page_id=13&block_id=40

  • [Remarks] 國傳山寶珠院地藏寺所藏文獻目録[追補]

    • URL

      https://naruto.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=28621&item_no=1&page_id=13&block_id=40

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi