• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

平安期鎌倉期の日本語における無助詞名詞句の運用システム

Research Project

Project/Area Number 17K02791
Research InstitutionKeisen University

Principal Investigator

山田 昌裕  恵泉女学園大学, 人文学部, 教授 (70409803)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords無助詞名詞 / 統語的機能 / 情報伝達システム / 有生名詞 / 無生名詞 / ガ格 / ヲ格
Outline of Annual Research Achievements

本研究は平安期鎌倉期それぞれの日本語において、助詞が下接しない名詞句(以下、これを無助詞名詞句とする)が、情報伝達上どのような役割を担い、それがどのようなシステムで運用されていたのか、その全体像を明らかにすることが目的である。
平成30年度の研究計画は、国立国語研究所の『日本語歴史コーパス』を用いて、鎌倉期の分析用のデータを作成する予定であったが、平成29年度に予定していた平安期のデータ処理にかなりの時間を要し、平安期の例に対する分析を済ませた後、鎌倉期のデータ入力は全体の約20%にとどまった。
研究成果は以下の通りである。無助詞名詞の実態として次のa~cが明らかとなった。a.無助詞名詞22052例のうち、ガ格は14680例(66.6%)、ヲ格は6563例(29.8%)、計21243例(96.3%)となっており、原則として無助詞名詞はガ格かヲ格であると言ってよい。b.有生名詞は全体の6138例のうち、ガ格が5477例(89.2%)、ヲ格が609例(9.9%)となっており、有生名詞はガ格に偏り、ヲ格にはなりにくい。無生名詞は15914例のうち、ガ格が9203例(57.8%)、ヲ格が5954例(37.4%)となっており、無生名詞はガ格が優勢ではあるものの、ヲ格も少なからず存在する。c.無生名詞ガ格は非対格自動詞文、形容詞文の主語8684例(94.4%)となっている。一方、有生名詞ガ格は他動詞、複文主語、非対格自動詞、非能格自動詞など多様な述語成分と関係している。
以上の成果に関しては、「平安期散文資料における無助詞名詞の統語的機能――中間報告――」『恵泉女学園大学紀要』第31号で活字化し、日本語学会2019年度春季大会で、「無助詞名詞の統語的機能――平安期散文資料を中心に――」という題目で口頭発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平安期のデータ入力と分析に時間を要したため。具体的には、意志無意志、格関係、構文的条件、述語成分などの分析情報のデータを入力する際、前後の文脈理解を要する場合が多く、予想以上に時間が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

鎌倉期のデータ入力は80%ほど残っているが、想定された分量より全体量が少ないため、入力作業時間を増やすことにより9月までには入力作業を終え、残りの半年で研究課題に対する最終的な成果を出す。

Causes of Carryover

今年度の支出は予定よりオーバーしていたが、前年度からの繰り越しが多かったため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 平安期散文資料における無助詞名詞の統語的機能――中間報告――2019

    • Author(s)
      山田昌裕
    • Journal Title

      恵泉女学園大学紀要

      Volume: 31 Pages: 115-127

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 言語類型的に見る平安期中央語2019

    • Author(s)
      山田昌裕
    • Organizer
      韓国日本文化学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無助詞名詞の統語的機能――平安期散文資料を中心に――2019

    • Author(s)
      山田昌裕
    • Organizer
      日本語学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi