2020 Fiscal Year Research-status Report
Reflective processes of Japanese language teachers
Project/Area Number |
17K02862
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
金田 智子 学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
文野 峯子 人間環境大学, その他部局等, 名誉教授 (10310608)
山口 昌也 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 准教授 (30302920)
森 篤嗣 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (30407209)
佐藤 学 学習院大学, 文学部, 特別任用教授 (70135424)
岩田 一成 聖心女子大学, 現代教養学部, 教授 (70509067)
中上 亜樹 学習院大学, 文学部, 准教授 (90581322)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 教師教育 / 日本語教師 / 内省 / 研修用教材 / PAC分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
現職日本語教師を対象とした研修において、実際の授業の様子を撮影・分析した結果を基にした教材(漫画教材)を用いることにより、どういった意識変容が期待できるのか、さらには、いかなる問いかけや活動が変容の内容に影響をもたらすのかについて明らかにするための活動を継続した。具体的に行ったことは以下の通りである。 1.2019年度までに収集したデータの文字化作業と分析:地域日本語教室の指導者及び支援者向けの研修で収集したデータ(研修の映像データ、やりとりの録音データ、日本語教師/日本語教室に対する意識に関するデータ、研修終了後アンケート、等)の内、やりとりの文字化を進めた。研修時の活動や実施者の問いかけに対し、研修参加者がどのような反応をしているかを分析するためである。 2.地域の日本語教育関係者からの要請による、漫画教材を用いた研修の実施:本科研事業としての研修実施は2019年度までとする予定であったが、漫画教材を用いた研修について新たな要請があった。状況を鑑みオンラインでの実施としたが、2019年度までとは異なる方式であり、研修実施方法の新たな可能性を探る契機となった。 3.漫画教材を用いた、養成・研修用動画の作成:日本語教育学会の事業として行われた、日本語教育人材の養成・研修のための教材の作成にあたり、本科研での成果を活用した。具体的には、漫画教材を用いた研修方法の応用である。 尚、2019年度までに行った研修では、データ収集を行うことについての了解を主催団体から得ることができ、その上で、参加者に対しデータ収集の可否を個別に問うことが可能であった。しかし、2020年度については、オンライン実施ということもあり、データ収集は叶わなかった。これは、研修の効果・成果をデータに基づいて分析する上での課題である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けた。第一に、本務過多となり、研究活動に時間を費やすことが困難となったこと、第二に、研究分担者ら共同研究者との会合・交流が物理的にも制限を受けたことが原因である。
|
Strategy for Future Research Activity |
収集データの分析を進め、分担者・協力者を集めた研究会を実施し、分析結果についての検討を進めるとともに、研修方法の改善・提案に向けた議論を行う。研究会は、オンラインでの実施も視野に、確実に行うこととする。
|
Causes of Carryover |
データ分析を進める予定であったが、そのための映像・音声データの文字化作業を進めるにあたり、文字化作業を適切に進めることのできる人材を確保すること、作業者に文字化作業トレーニングを行うことが困難であった。2021年度は、人材の確保とトレーニングを早急に行い、文字化作業を確実に進めるとともに、研究補助者、共同研究者とともに分析を進めていく計画である。
|
Research Products
(18 results)