2019 Fiscal Year Annual Research Report
The learning effects of community-based projects for university students from a plurilingual perspective
Project/Area Number |
17K02907
|
Research Institution | Kyoto University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
吉田 真美 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (80300242)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南 博史 京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (00124321)
河上 幸子 京都外国語大学, 国際貢献学部, 准教授 (30586730)
畑田 彩 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90600156)
島村 典子 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30724273)
中山 智子 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (80434645)
村上 正行 大阪大学, 全学教育推進機構, 教授 (30351258)
梶川 裕司 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (40281498)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 複言語・複文化活動 / 地域との連携 / コミュニティ・エンゲージメント / プロジェクト型学習 / 多文化共生 / インタビュー / 参与観察 / アンケート |
Outline of Annual Research Achievements |
学習効果測定のための尺度開発(研究協力者:梶川・村上)では尺度を開発し、実践による教育効果及び共同体に与える効果を活動前と活動後で比べて学生の変容を考察した。 「サイエンス・コミュニケーション」(研究分担者:畑田)では、正課の授業として京都外大の近隣にあるY児童館で、プロジェクトを実施したところ自己肯定感が高まった。日本環境教育学会で発表した。コミュニティ・エンゲージメントプログラム(研究分担者:河上)が、正課として夏期に実施された。また和歌山県美浜町三尾地区(アメリカ村)にて日系カナダ人向け英文Webサイトを日本とカナダの協力者と連携し完成することができた。(http://wakayama-americamura.com/)滋賀の愛荘町での日系カナダ人のルーツ探し協力や、コミュニティとの対話やニーズをもとに活動を発展させることができた。 大学生・留学生・高校との連携による語学スタディツアー(研究分担者:島村・南)が実施された。取り組みの様子が、『福井新聞』(2019年8月6日、地域23面)に掲載された。 多文化・多言語絵本読み聞かせプロジェクト(研究分担者:中山、吉田)では、京都の図書館において、実施した。コミュニティ・エンゲージメント活動(研究分担者:南)では、福井県越前町熊谷において、越前フィールドミュージアム活動(以降 CEP越前)「地域住民交流センターくまカフェ」の活動を実施した。 小学校英語ボランティア(研究代表者:吉田)では、京都市内及び近隣の小学校において本学の学生による英語活動指導ボランティア活動を実施した。教職以外のキャリアへの方向付けにも貢献していることが分かった。これらのプログラムの有効性についての検証結果の詳細を吉田、他(2020)にまとめた。
|
Research Products
(12 results)