• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

オンライン国際協同学習の大規模化と質保証モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 17K02932
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

荒木 瑞夫  宮崎大学, 多言語・多文化教育研究センター, 准教授 (20324220)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 佳代  宮崎大学, 多言語・多文化教育研究センター, 准教授 (70438323)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsネットワーク / virtual exchange / 動機づけ / Can-doリスト / 協同学習
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、これまでの知見の一部の成果発表を行うとともに、質保証に関係するのデータ取得を行った。成果発表に関しては、(1)IALLT 2019と EuroCALL 2019において、国際協同学習プログラムへの参加の度合いと動機づけの側面、およびライティングの側面の変化についての相関関係を踏まえて、英語オンライン協同学習への参加と、それがもたらすと考えられる学習機会についてエコロジカルなアプローチの枠組みを用いて発表した。IALLT 2019では、国際協同学習をアメリカで実践している参加者と意見交換した。EuroCALL 2019では、CALLおよびVirtual Exchange分野での複雑性について参加者と意見交換し、理解を深めた。(2)国内学会において、英語オンライン協同学習のカリキュラム化(プログラムの安定化と多数の参加者への学習機会の提供)について、5年間の経緯ともに、考察を発表した。また(1)(2)の内容について出版ないし、出版の準備を行った(現在査読中のものを含む)。また、さらなるデータ収集として、前期と後期に2回のオンライン国際協同学習を行い、4ヵ国から計856人(うち日本から317人)が参加した。その中で、昨年作成したCan-Doリストを実際に用い、ルーブリックによる参加者の教員からの評価と参加者自身による評価を行った。そのデータと、英語オンライン国際協同学習の参加データを合わせた分析作業を引き続き進めている。今後ルーブリック評価のデータも含めた分析を行い、改めて成果発表を行うことを予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度後半に参加を予定していた学会、オンライン国際協同学習で協力している海外カウンターパートとの打合せが、新型コロナの感染拡大のため相次いで中止となり、本研究の最後の作業を次年度に持ち越すこととした。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に開催予定の海外学会にプロポーザルを送り、発表予定であり、そこでの最終的な成果発表を目指している。また、国際協同学習を協同で行っている海外カウンターパートとは、新型コロナ感染拡大とそれがもたらす影響がある程度落ち着くと考えられる今夏に、遠隔であらためてデータ検討を行う予定である。また現在査読を受けている論文の出版に向けて作業を進める。

Causes of Carryover

当初参加予定していた学会がキャンセルとなり、そのために予定していた英文校正料等の予算使途が一時的になくなった。今後の成果発表の機会等で支出を予定している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Brawijaya(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      University of Brawijaya
  • [Int'l Joint Research] National United University(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National United University
  • [Int'l Joint Research] 西北農林科技大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      西北農林科技大学
  • [Journal Article] 海外との英語オンライン協同学習のカリキュラム化2020

    • Author(s)
      荒木瑞夫
    • Journal Title

      第68回 九州地区大学教育研究協議会発表論文集

      Volume: 1 Pages: 183 - 190

  • [Journal Article] 農学下位分野間の語彙的相互関連性-semi-popularization記事によるコーパス分析-2019

    • Author(s)
      山本 佳代, リチャード S. レイヴィン
    • Journal Title

      熊本県立大学大学院文学研究科論集

      Volume: 12 Pages: 111 - 123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Large-scale EFL ACMC among four Asian countries and its motivational impact2019

    • Author(s)
      Araki, T.
    • Organizer
      IALLT 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lexical interrelatedness of semi-popularization articles across agricultural subdisciplines2019

    • Author(s)
      Yamamoto, K., Araki, T., Lavin, R. S.
    • Organizer
      BAAL 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Learners’ contacting behaviors in large-scale asynchronous computer-mediated communication and perception of their own learning2019

    • Author(s)
      Araki, T., Yamamoto, K.
    • Organizer
      EuroCALL 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海外との英語オンライン協同学習のカリキュラム化2019

    • Author(s)
      荒木瑞夫
    • Organizer
      第68回 九州地区大学教育研究協議会
  • [Book] Towards a new paradigm for English language teaching: English for Specific Purposes in Asia and beyond (Chap. 3)2019

    • Author(s)
      Terauchi, H., Noguchi, J., Tajino, A.
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9781138389342

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi