• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Research on high-quality service for translation based on the professional knowledge

Research Project

Project/Area Number 17K02987
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

佐良木 昌  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (20770960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河原 俊昭  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20204753)
阪井 和男  明治大学, 法学部, 専任教授 (50225752)
原田 康也  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80189711)
森下 美和  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (90512286)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords連体節の連用節への変換 / 二重主格構文の換言 / 品詞変数化処理 / 原文の5W情報配列 / 主部名詞句の後置修飾節から条件節への換言 / With形容詞句の分詞構文への換言 / シテ形接続の用言句と英語フレーズ / 対訳注釈データ作成
Outline of Annual Research Achievements

1 日英対訳文に対する品詞変数化処理によって文型パターン対を作成して、文型パターン対から翻訳手法を抽出する方法を試みいくつか翻訳手法を析出することができた。シテ形パターンのうち、翻訳の高度な手法(例えば、品詞・態・諾否の変換など)の文法的構造の日英対応が見通せることを可能にした。
2 連体節の連用節への変換・二重主格構文などの和文型の換言とそれらの英訳法を開発した。就中、二重主格構文における論理構造の異なりに応じて英訳文型を選択する手法を開発した。
3 英語文型の換言手法を開発した。1)関係代名詞節の副詞節(従属接続節)への換言、2)主部名詞句の後置修飾節から条件節への換言、3)条件を含意する英文主部名詞句から条件節への換言、4)英文主部名詞句の後置形容詞節から結果構文への換言、5)With形容詞句の分詞構文への換言
4 高度翻訳知識の獲得に必要な日英対訳データを作成した。 1)高度な翻訳知識を導出するための対訳への註釈付与を実施した。2) 日英対訳文について品詞変数化手法によりパターンを試作し、 注釈データと照合しつつ翻訳技法の抽出を試みた。 3) シテ形接続の用言句と英語フレーズとのパターンデータを、 感情表現に絞って作成して未知の翻訳技法を抽出出来た。
5 事柄の認知機序、情報配列の優先順位、叙述順序という三つの機制があり、区別する必要がある。とりわけ認知ベクトルの問題が重要で、例えば” shake down”は、日本語訳では「振り落とす」と「巻き上げる」とがあり方向性が文脈依存である。5Wのどの情報が重要でどこに力点が置かれているのかという問題意識を伝えるときには、 原文情報配列を尊重する翻訳手法が必要との知見を得た。文化宗教の異なりを含む表現を目標言語側に合わせて解釈的な翻訳した場合、その解釈は他文化理解とユニバーサルとの観点が課題であることを認識した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 連体節の従属節A類・B類・C類への換言―連体/連用の互換性―2020

    • Author(s)
      佐良木昌
    • Journal Title

      電子情報通信学会技法

      Volume: TL2019-55 Pages: ??-??

  • [Journal Article] 芸術の中心点パトスと言語表現2019

    • Author(s)
      佐良木昌
    • Journal Title

      日本認知科学会第36回大会発表論文集

      Volume: 36 Pages: 452-454

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hot Sandと岩うつ波2019

    • Author(s)
      原田康也・平松裕子・森下美和・佐良木昌
    • Journal Title

      電子情報通信学会技法

      Volume: TL2019-54 Pages: 67-72

  • [Presentation] 連体節の従属節A類・B類・C類への換言―連体/連用の互換性―2020

    • Author(s)
      佐良木昌
    • Organizer
      電子情報通信学会
  • [Presentation] 芸術の中心点パトスと言語表現2019

    • Author(s)
      佐良木昌
    • Organizer
      日本認知科学会
  • [Presentation] Hot Sandと岩うつ波2019

    • Author(s)
      原田康也・平松裕子・森下美和・佐良木昌
    • Organizer
      電子情報通信学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi