• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstructing the Language Proficiency Evaluation System and Learning Syllabus for Portuguese Language

Research Project

Project/Area Number 17K03021
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

市之瀬 敦  上智大学, 外国語学部, 教授 (20276512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 朋子  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (30384176)
GIBO LUCILA  上智大学, 外国語学部, 准教授 (30737218)
黒沢 直俊  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (80195586)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsポルトガル語 / 外国語教育 / 教材 / 模擬テスト / 資格試験
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①言語能力評価システム、②言語教育シラバス、③能力評価検定試験、という3本の柱から大学レベルでの日本におけるポルトガル語教育を再構築化することを目指して着想されたものであるが、コロナウィルスの蔓延によって2度の延長を経た最終年度である21年度は、19年度に東京外国語大学で実施されたCEFRの能力能力検定試験のパイロット版、ならびに、ポルトガルで実施されている検定試験(CAPLE)の問題を一部活用して、B1レベルの能力試験を作成した。ブラジル・ポルトガル語版の試験に変更し、リスニング問題も作成、同レベルのスペイン語技能検定試験やフランス語技能検定試験の出題形式に沿った独自の文法・語彙問題も作成した。とはいえ、22年1月後半に大学3年生を対象としてパイロット的に模擬テストを行う予定だったのだが、コロナウィルス感染拡大時期と重なってしまったため次年度に延期することとなった。
本研究の一環として作成された文法書が20年度より2年間に及び学部1年生の初級文法のテキストとして使用されたが、その第2版の作成が行われた。ただし、限られた時間内の作業であり、例文や説明の妥当性、適切性に関しては不十分なところもあり、これまでの学生アンケートの結果も踏まえ、数年以内に見込まれる第2版の作業の際にはより大規模な内容の見直しも実施する予定である。
また、ポルトガル語教育に関する研究活動として、20年度末(21年2月頃)より、ブラジル政府のIdiomas sem FronteirasとAndifesの連携からなる「Rede Andifes IsF」のプロジェクトにも携わっており、その成果の発表が期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 「神田外語大学多言語コミュニケーションセンター(MULC)活動報告(2017-2020年度) ー多言語教育・文化活動の取り組み(総括と今後の展望) ー」2021

    • Author(s)
      共著(吉野朋子・吉田京子)
    • Journal Title

      『言語教育研究』

      Volume: 32号 Pages: 195-205

  • [Presentation] アストゥリアス語の複合時制について2022

    • Author(s)
      黒澤直俊
    • Organizer
      第13回TAME研究会
  • [Presentation] Futuro do presente composto e futuro do preterito composto em portugues: caracteristicas do PE e PB2022

    • Author(s)
      IYANAGA, Shiro; AIRES, Pedro; GIBO, Lucila(共同発表)
    • Organizer
      O Coloquio e a Assembleia Geral da AJELB de 2021
  • [Presentation] ポルトガル語の動詞Verの多義性と文法化2021

    • Author(s)
      ギボ ルシーラ
    • Organizer
      第12回TAME研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi