2017 Fiscal Year Research-status Report
Fundamental study on formation and reform of confidential expenses system in modern Japan
Project/Area Number |
17K03558
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
小山 俊樹 帝京大学, 文学部, 教授 (90454503)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島田 大輔 立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 研究員 (40731435)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 近代日本 / 機密費 / 内閣 / 外交 / 改革 / 陸軍 / 警察 / 公文書 |
Outline of Annual Research Achievements |
第一年次(平成29年度)の研究活動は、本研究の目的である「機密費制度の形成と改革」を解明するため、次の3点を中心に行った。①わが国の情報活動や機密活動に使用されてきた「機密費」の来歴および内実を示すことができる、具体的な歴史史料を探索・調査した上で、可能なかぎり原本に近い形で入手し、文書学的な検討などを用いて制度変遷の経緯を調べること。②近代のわが国における「機密費」の制度的な契機・変遷を追うことができる史料について、二次的な文献を含めて幅広く収集すること。③収集した資料について、個別的および数値的なデータをふくめて、整理分析を行うこと、である。 とくに本年度は、①について京都の立命館大学所蔵「西園寺公望文書」について、原本の閲覧調査をふくむ会合を行い、研究協力者などの同行支援を仰いだ。また、研究代表者は「機密費」関係資料を含む同文書群、および京都府立歴彩館・京都学の所蔵する「京都府行政文書」などを中心に、京都での調査を数回にかけて行った。②③については、研究代表者のほか、研究分担者および2名の研究協力者にも依頼し、収集資料の解析などの作業分担を実施した。参加学会などにおいても貴重な情報交換を行えたことも収穫であった。総じて研究に必要な作業自体は順調に進展しているが、研究代表者の史料分析および成果執筆が遅れている。また史料自体も収集予定のものが残されており、そのため来年度についてもほぼ同様の計画および人員の態勢で臨む予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の計画のうち、各収集史料の収集作業は順調に進展している。今後は収集作業を進めつつ、整理解析を重点的に行えるように時間的配分を考えていきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
収集資料の整理解析および成果発表に向けて、可能であれば論文執筆や史料刊行の遂行を目指したい。そのためにデータや収集文書の整理について、協力者に依頼しやすい環境を作り、時間短縮にむけて努力したい。
|
Causes of Carryover |
史料調査を目的とする出張費用が、予定よりも多額となったため。物品費の削減などでの対応をめざしたが、円滑な調査推進のためには次年度予算使用を行うほうが適切と判断し、次年度・次々年度より各50000円(計100000円)を前倒して使用した。
|