• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高度情報技術の導入が金融市場に与える影響に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 17K03797
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

西出 勝正  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40410683)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords金融市場
Outline of Annual Research Achievements

今年度は研究計画の初年度として,先行研究・論文の調査を,既存モデル拡張の可能性の観点から進めて行った.当該研究調査のために計5回の国際学会と2回の国内学会(全国大会他)に参加し,研究報告を行うと共に斯分野における研究者との情報交換に努めた.
上記調査や情報交換から得られた内容を踏まえて,2つの新規モデルを検討するに至った.第1のモデルは,Sarkar (1995)やLiu and Wang (2016)の市場モデルに対して,情報伝達を通じた各経済主体の信念の異質性を明示的に導入するというものである.この拡張によって,マーケット・メーカーの自己勘定取引が市場に与える影響を市場制度との関連性から議論できることになる.
第2のモデルは,Foucault et al. (2016)などのモデルを拡張し,取引頻度の制約に格差がある投資家が混在するとの設定を置くものである.この設定は,これまで高頻度取引を情報格差にのみ求める既存研究と異なり,より現実に近い形として設定を記述できる点が優れていると考えられる.また,取引所の約定システムへの接続環境に格差がある場合の市場均衡や投資家全体の厚生を分析することができる.
何れの設定も本研究課題の主要テーマである情報技術という観点から考察することが可能となることから今後の研究遂行に当たって有望な理論モデルである.但し,どちらのモデルもまだ改善の余地が残っており,来年度以降は更なる精緻化に向けて検討する必要がある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度に新しく採択された査読付き論文は現時点で無いが,「研究実績の概要」にて記載の通り,新規モデルの構築と更なる拡張の検討は順調であることから,研究課題の進捗は問題ないものと思料する.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,検討されている2件の新規モデルを,研究報告や斯分野の研究者との交流を通じて意見交換し,更なる精緻化と改善に努めていく.これは,本研究課題申請時に予定されている通りである.

Causes of Carryover

当初計画していた海外出張や金融データの購入他がずれ込んだ為にやや執行額が少ない.次年度使用額については,平成30年度助成金と合わせて海外出張2件と上場株式高頻度データの購入に使用する予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Hawaii(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Hawaii
  • [Journal Article] Leaders, followers, and equity risk premiums in booms and busts2017

    • Author(s)
      Goto Makoto、Nishide Katsumasa、Takashima Ryuta
    • Journal Title

      Journal of Banking and Finance

      Volume: 81 Pages: 207~220

    • DOI

      10.1016/j.jbankfin.2016.08.010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swaps2017

    • Author(s)
      Katsumasa Nishide
    • Organizer
      The Fifth Asian Quantitative Finance Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swaps2017

    • Author(s)
      西出 勝正
    • Organizer
      日本経済学会2017年度春季大会
  • [Presentation] Money Supply, Asset Prices, and Interest Rates within a General Equilibrium Framework2017

    • Author(s)
      Katsumasa Nishide
    • Organizer
      International Academic Conference on Management, Economics and Marketing in Vienna 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swap2017

    • Author(s)
      Katsumasa Nishide
    • Organizer
      8th Global Business and Finance Research Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swap2017

    • Author(s)
      西出 勝正
    • Organizer
      平成29年度数理解析研究所研究集会 ファイナンスの数理解析とその応用
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swaps2017

    • Author(s)
      Katsumasa Nishide
    • Organizer
      Mathematics of Risk MATRIX 2017 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Default Contagion and Systemic Risk in the Presence of Credit Default Swaps2017

    • Author(s)
      Katsumasa Nishide
    • Organizer
      World Business and Social Sciences Research Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究代表者ウェブページ

    • URL

      http://www1.econ.hit-u.ac.jp/nishide/

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi