2017 Fiscal Year Research-status Report
熊本震災における実践的支援体制の構築に向けての社会学的研究
Project/Area Number |
17K04136
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
徳野 貞雄 熊本大学, 文学部, 教授 (40197877)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤本 延啓 熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師 (60461620)
松本 貴文 下関市立大学, 経済学部, 准教授 (70611656)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 震災復興 / 農村社会学 / T型集落点検 / 行動計画 / リボンプロジェクト |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者の徳野貞雄は、「ふるさと発・復興志民会議」と連携して山都町での集落座談会を遂行し、その仕組みを他の市町村に普及させてきた。今後も開催できるよう、協議を続けているところである。また、震災直後に収集したデータの整理と分析を行い、住民の復興ニーズを踏まえた行動計画を作成した。特に、中山間地域の水越・田代集落において重点的に「T型集落点検」を行った。特に水越集落では、震災被害・打撃もさることながら、過疎問題現象に伴う集落の構造的疲弊が、震災により強い打撃として発生していることを明らかにした。行動計画は、(1)他の市町村でも活用できるように、(2)具体的に実行できるように、の2つの視点から出来る限り具体的に作成した。これらの分析・行動計画を御船町に提出し、震災復旧復興基本計画等の基本方針について、御船町と協議を続けている。このように、震災問題の地域社会学的な特徴の分析を行っている。 分担者藤本は、震災復興にかかわる中間支援団体である「西原村rebornネットワーク」の代表として各種活動を行いながら、西原村を中心に、復興支援活動および関連する参与観察を行ってきた。特に、被災地におけるミクロレベルでの動きに着目し、被災した人びとの生活状況や語りについて記録を続けている。 分担者松本は、主に東日本大震災の研究成果を中心に社会学者による実践的・政策的な視点を含んだ文献を収集・精読した。また、山都町水増集落での地域再生活動と、御船町の調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
おおむね平成29年度の研究実施計画通りに進んでいる。時間と共に地域の震災課題が変化するため、今後も現状を見ながら遂行していきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の研究課題を継続的に行う。また、震災問題特有の時間と共に発生している震災課題やその対応方法が変わってくることを踏まえて、変化に対応できる研究体制をフレキシブルに構築し、その変化プロセスを分析していく。
|
Causes of Carryover |
当初、御船町や「ふるさと発・復興志民会議」等との打合せのための旅費に利用する予定であったが、日程が合わず延期したため。また、山都町の調査計画は、研究代表者が体調不良で遂行できなかったため。次年度に、同内容を打合せ、遂行するための旅費に使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)