2017 Fiscal Year Research-status Report
A comprehensive study on factors promoting participation in volunteer activities - focusing on relations with social capital -
Project/Area Number |
17K04214
|
Research Institution | Fukui Prefectural University |
Principal Investigator |
塚本 利幸 福井県立大学, 看護福祉学部, 教授 (40315841)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
舟木 紳介 福井県立大学, 看護福祉学部, 講師 (50315842)
橋本 直子 福井県立大学, 看護福祉学部, 講師 (40585345)
永井 裕子 福井県立大学, 看護福祉学部, 助教 (70460590)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 社会調査 / ボランティア活動 / 社会関係資本 / 量的調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
ボランティア活動への参加や意欲を規定する要因について、先行研究のレビュー、聞き取り調査などを分担して行ない、それらをもとに月1回のペースで、プロジェクトチームによる検討会を実施し、アンケート用紙に組み込む調査仮説の構成を行なった。 なお、上記の検討会には、福井市の市民協働・ボランティア推進課の担当者にも参加していただき、協力関係のもとで、仮説の構成をすすめた。 質問紙の作成に関しても、調査仮説を適切に分析できるように、質問文ならびに回答選択肢の作成を進め、当初の予定通り、ほぼ完成させることができた。なお、一部の質問項目に関しては、平成30年度の初めに、パイロット調査を実施し、その結果を精査したうえで、確定する予定である。 調査の実施対象地として、既に福井市の了解は得ているが、比較の対象となる都市部の地域につても、交渉をし進めており、おおむね順調に推移している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほぼ、当初の計画通りに進んでいるから。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度には、アンケート調査を実施する。 具体的には、1)福井市在住の20歳から79歳までの一般住民3000人を対象として、郵送法によるアンケート調査を9月に実施する。これにあわせて、比較対象のために、都市部の地域(現在、交渉中)でも、同時期に同規模の調査を、同様の方法で実施する。 調査の完了後、データの入力、データクリーニング、単純集計、ならびに、そのグラフ化までを、平成30年度中に、終了する予定である。
|
Causes of Carryover |
平成30年度に6000人規模のアンケート調査を実施する予定で研究費の申請を行なった。認められた予算の配分では、調査の実施に支障をきたす恐れがあったため、平成29年度には大学の個人研究費などを科研費による研究プロジェクトに充填し、30年度に向け、できるだけ支出の削減に努めた。このため次年度使用額が生じた。翌年度分として認めらた予算と合わせて、計画通りの規模の調査を実施する計画である。
|